「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2012.08.29
XML
カテゴリ: 料理長の休日



浜名湖遊覧船船を楽しんだ 後、 エアーパーク へ。


IMG_9239.JPG


コチラは、 前回の浜名湖旅行 でも訪れました。

  駐車場はもちろん、入場料も無料です。ウィンク



IMG_9242.JPG



IMG_9241.JPG



IMG_9245.JPG



IMG_9246.JPG


かなりマニアックな施設です。大笑い



IMG_9257.JPG


屋内にもたくさんの飛行機類が展示されています。



IMG_9265.JPG


(少しだけですが)座らせてもらえるものもありますよ。



IMG_9261.JPG


子供達、たくさん並んだ計器類に、わくわくしているようです。
この施設、男の子は特に好きでしょうね。ウィンク




自衛隊の基地がすぐ近くなので、

IMG_9282.JPG




IMG_9297.JPG


施設脇の滑走路では、着陸の様子も何度か見れました。


 シアター(無料)を見たり、満喫してきました。




いざ、帰路へ。

途中、伊勢湾岸自動車道の 刈谷ハイウェイオアシス に寄りました。

デラックストイレで有名ですが、
ミニ遊園地があったり、遊具もたくさんあって、
元気いっぱい、体を動かしたい子供達には嬉しい施設。

IMG_9323.JPG


バッテリーカー 50円



IMG_9328.JPG


メリーゴーランド 100円



IMG_9334.JPG


長男は、ゴーカート好きです。
3年生なので一人で乗れます。



IMG_9343.JPG


レールが無いタイプのゴーカートなので、スリル満点!



IMG_9348.JPG


これも100円と、どれもお値打ちです。




無料の遊具もたくさん。

IMG_9370.JPG



IMG_9372.JPG



IMG_9375.JPG



IMG_9383.JPG



IMG_9391.JPG


車内でじっとしていた子供達にとって、
開放感のある遊び場は、とても気持ちいいでしょうね~。

  刈谷のハイウェイオアシスは、よく利用させてもらっています。




温泉もありますし、食べ物屋さんもたくさん。

IMG_9399.JPG


今回は、ラーメンを食べて帰りました。



浜名湖方面の家族旅行、楽しい3日間でした。ウィンク

 旅行の様子、 コチラから一日目から順番に(次へ を押して) ご覧になれます。


  また明日から張り切ってお料理して参りましょう! 料理長






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.11 05:59:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:料理長の休日風景 浜名湖旅行へ 3日目 その2 エアーパーク  伊勢湾岸自動車道 刈谷ハイウェイオアシス あれこれ・・・。(08/29)  
おはようございます。お忙しい中コメントありがとうございました。
エアパーク私が行ってみたいです。笑
ゴーカートも乗りたいです。笑
大人も乗れるのでしょうか?
アスレチックも楽しそう。

子供がえりなのか自分がしたいことがいっぱいです。

最近家族で旅行するようになったのですが
一度旅行するとまた行きたくなりますね。
今ぐらいの子どもの年齢が一番楽しく家族一緒に遊べるのかもしれないですね。

Facebookしていないんですよ~。
友達からも誘われるのですが・・・・
ツイッターも。
携帯電話もスマホではなく普通のをバッテリーが切れるまでしつこく使用する予定です。
(2012.09.11 09:38:45)

Re[1]:料理長の休日風景 浜名湖旅行へ 3日目 その2 エアーパーク  伊勢湾岸自動車道 刈谷ハイウェイオアシス あれこれ・・・。(08/29)  
料理長2065  さん
そらまめひよこさん 大阪からおおきに。

エアーパーク、ゆっくりと説明書きやビデオなど見たいんですが、
子供達がせかすので、足早に館内を巡ります。(泣)


なかなか遠いですが、愛知県東部 静岡県方面にお越しの際は、
刈谷ハイウェイオアシスは、いいですよ~。


ほんと、今の時期が一番家族旅行が楽しい時期かもしれませんね。
長男が声変わりしたり、足に毛が生えてきたりしたら、
気持ち悪い(笑)ですもんね。


フェイスブック・・・近所でもたくさんの方がしています。
保育園のママ友(勝手にママ友にしていますが)さんもたくさん。
お友達つながりで、私のページもご覧になっているかも。
普段はすましたお父さんですが、結構面白いことしているつもりです。

ちょっと2重人格かも。
フェイスブックでは、その人のいろんなことがわかり面白いです。

でもあまり最近は、あれこれ見ないようにしています。
いつまでもやっていたら時間がもったいないです。
オススメはしません。(笑)


嫁はこの夏スマホに替えました。
出かけ先で(パソコンみたいに)いろいろと調べられますし、
一家に一台あると便利ですね。
でも通話料がとても高いらしく、電話は家族間(無料)しかしません。


私は、もう3~4年、普通の折りたたみの携帯電話を愛用しています。
スマホにするつもりは無いです。

(便利ですが、いろいろと無駄な時間になりそうなので・・・)


いつの間にか、40歳のオッサン。
これからもお付き合いよろしくお願いしま~す。
(2012.09.11 11:15:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(127)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(717)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2731)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: