「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2013.09.23
XML
カテゴリ: 料理長の休日

「阿下喜 あげき」の  日本料理 昭栄館  ​の料理長です。


今日は、9月23日 月曜  秋分の日

祝日ですが、一年に一度あるかないかの予約無しデー。

 家族でゆっくり過ごすことが出来ました。

  こういう休日ってありがたい。ウィンク



家族みんなで、員弁川の散歩道へ。

1.jpg


長男(9歳) 次男(6歳) 私(41歳)は、家から自転車に乗ってきました。



2.jpg


三男(4歳)は、自転車を車に乗せて、ママとやってきました。



4.jpg



3.jpg



5.jpg


日差しは強いですが、爽やかで気持ちいい~。


   いよいよスポーツの秋ですね。



6料理長.jpg


 ↑ このオッサン(私 41歳)が、7年間毎日ブログ書いています。




7記念写真.jpg


 メンズだけで記念撮影





員弁川散歩道 。当店から車で2分くらいのところ。

8.jpg



9.jpg


私もよくここに、ジョギングしにきました~。


30になると、男は走りたくなる と聞いたことあります。

(昔、ナイナイの岡村さんがテレビで言ってました)

 確かに、私も30代に入ったころ、よく走りに来ました。ウィンク



最近は、 40になると、自転車に乗りたくなる ようで、

 私ほか、同級生パパ(やっちゃん) 同級生ママ(みゆきさん)など、

  保育園の送り迎えで自転車姿よく見かけます。ウィンク



10記念写真.jpg


 家族でゆったり過ごせる休日。

   たまには、予約無い週末もいいね。




11.jpg


 田園風景に、清流 員弁川、そして彼岸花。

  とても気持ちいいサイクリング



ママと三男が自転車乗りの練習(今日はコマを外したい)をしているうちに

長男 次男は、今度の週末の運動会に向け、かけっこの練習。


12かけっこ.jpg


 ↑ 長男から。



長男かけっこ.jpg



長男かけっこ (笑).jpg


 よう笑いながら走れるな~。






14.jpg


 ↑ 次男



13.jpg


 ちょっとドタドタ走り。

  本番までにもう少し、特訓が必要です。





15.jpg


 ↑ 三男も走りたくなったようです。

   これから2週続けて運動会

    運動会に仕事に大忙しの週末が続きます。







ママが「 コマ無しで乗れるようになったで~ 」って。

今度は、私が自転車当番になりました。

17.jpg



三男自転車.jpg


 「 やったね!


 本人、とっても嬉しそうですし、私たち夫婦も大喜び。


 毎日、3人の子育て・シツケに苦労していますが、

  その苦労・悩みも吹っ飛ぶくらい、嬉しくなりました~。号泣



18.jpg



19.jpg


もっともっと練習して、みんなであちこちサイクリングに行きたいね。




続いて、地元小学校へ。

2.jpg


徒競走(かけっこ)の練習です。

長男は、80メートル走。次男は、50メートル走。


    よ~いドン!



3.jpg


  横向いとったらあかんよ~。



4.jpg


  兄ちゃんが、後ろ来とるで~。



5.jpg



6.jpg



7.jpg


 スタート練習・腕の振りなど、本番までに特訓したいところです。




この他、 親子競技 の練習もしました。

親子で走り縄跳び50メートル

  私は(仕事で)運動会出れそうにないので、今年もママが参加。


   練習の末、コツをつかんで、バッチリになりました。


 親子での走り縄跳び 50メートル、これ難しいです。

  4年生の親御さん、しっかり練習して本番に臨んでね。ウィンク





三男・・・自転車乗りたくて乗りたくてしょうがない様子。

当店の駐車場で、自転車練習始めました。

0.jpg



1.jpg



2.jpg



15.jpg



5.jpg



8.jpg



9.jpg



10.jpg



11.jpg



12.jpg



三男.jpg


 すっかり安定してきた三男。

  これからの気候のいい時期、たくさん自転車乗ろうね。


   とっても楽しい休日でした。  休日パパ 森嶋雅樹





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.02 21:50:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長52歳

料理長52歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(492)

飲み放題 はじめました!

(1)

飲み放題付き 歓送迎会コース

(1)

お知らせ

(559)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3195)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2512)

お子様料理あれこれ

(31)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(410)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(42)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(576)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(78)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(239)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(66)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(59)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(161)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(29)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(24)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(57)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(221)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(11)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(160)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(9)

お子様弁当 テイクアウト

(6)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(3)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(6)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(184)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎ弁当 はじめました!

(5)

「白焼き うな重 はじめました!」

(7)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(7)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(7)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(108)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(821)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: