りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2006.07.13
XML
カテゴリ: 読書

この本は、小児がんで闘病を経験した子ども7人の話。

種まく子供たち

HP「種まく子供たち」

実はこの本を知ったのはもうずいぶんと前のこと。
テレビの「金八先生」で紹介されていたからだ。
しかし読まなかった。
悲しい内容であることを知っていたから。
多くの子どもが病気で死ぬことを描いているのを知っていたから。

でも今日は読んだ。90分で読めた。
とても悲しかった。私もさすがに泣いた。
悲しかったが読まないわけにはいかなかった。
もし自分が患者やその家族だったら。
この本を読むのは耐えられなかったかもしれない。
それでもこの本は読む価値がある。

もし患者の家族だったら、私は以下の本も推薦する。
どうしてこの本なのかは読めばわかる。

トキオ

理不尽だ。
重い病気で苦しむのは運が悪いということではすまない。
患者は誰もが「どうして自分が」と思うだろう。
しかし悲しがってばかりもいられない。
患者以外の人も、今何ができるか考えなければ。

すぐにできることがある。
健康という条件付だが、献血はそのひとつの方法ではある。
骨髄移植もそうだ。

私は今まで何回も献血について記事にしてきた。

成分献血の意味

献血は人を助ける!

献血は痛い?軟弱者!

自分でも30回以上献血している。
だが自分で献血していても、自分の血液がどう役に立っているのかわからなかった。
これは献血を担当している 日本赤十字社(日赤) にも責任がある。
献血の現場で、患者がいかに困っているか。
どんな患者に血液が使われるのか。
日赤はそれを満足に表現できていない。
看護師に尋ねても満足に答えられない者すらいる。

これでは「献血は人の役に立っている」という実感を得られない。
私は思う。
コンビ二の前でたむろっている茶髪の若者も、実は病弱な妹がいるのかもしれない。
万引きでつかまった少年も、目の前で誰かが困っていたら助けるかもしれない。
実は多くの人が人を助けたいのかもしれない。

もし健康な人がもっと献血できれば。
成分献血は末期のガンや血液の病気で苦しむ人のために使われるという。
しかも使われるのは献血してから約3日。
それだけ保存できないのだろう。

※追記    葉月9703さんからコメントを寄せていただいた。
血小板の保存が72時間であり、血漿成分は長い保存が可能とのこと。
詳しくは ここのページ に出ている。
葉月9703さん補足ありがとうございます。


オーダーがあって初めて成分献血は成立する。
つまり患者の顔が見えなくても成分献血があるということは、どこかで患者がいるということ。

私の腕にはまだ先日の献血でできた注射の跡がある。
その傷は、誰かに役に立った証。
もし多くの人が献血できれば、多くの患者は助かる。
少なくとも助かる可能性は増える。

私も献血はもっとしたい。
しかし一人では限界がある。
もっと多くの協力が今は必要になっている。

今、若年層の献血協力者は少なくなっているという。
もしあなたが健康で、献血が可能なら少しばかりの協力ができないだろうか?
あなたの協力を待っている人がいるのだから。

足りないのは患者とそれ以外の人たちを結ぶ場だと思う。
献血はする人は何回でもする。
逆にしない人は健康に関係なくまったくしない。
どれだけの人が、どれだけ血液を必要としているか。
それを多くの人に知らせることが足りていない。

関連記事

骨髄移植推進財団

がんの子供を守る会

星の王女さま

私の運命

Shinya's Room

メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン
(難病の子どもの夢をかなえる)


親と子の心とカラダのセラピー

ファミリーハウス

Do one's best Ayu


「種まく子供たち」関連

種まく子供たち

種まく子どもたち(草鞋(わらじ)の緒)

連載 「死」を学ぶ子どもたち




本を買うなら楽天で!その他アフィリエイト

楽天ブックストップページ カフェ・ド・ラクテンブックス





バナーをクリック!小学生行方不明事件に情報をお願いします。


2005-11-09 14:42:20
拉致問題の解決を願うブルーリボン運動です。


***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればコメントかメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.29 18:37:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: