りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2009.02.04
XML
カテゴリ: 読書





時は現代の日本。現実と違うのは首相公選制が導入されていること。
金田首相が仙台でのパレード中に殺された。
爆薬を積んだラジコンヘリを使った首相暗殺事件。

すぐに容疑者として浮かんだのは元宅配業者の青柳。
彼は事件直前、トンカツ屋で食事をしていた。
犯行に使われたラジコンヘリを店で購入していた。
だが、青柳にはどちらも身に覚えがないことだった。
しかも、青柳は事件直前に友人から逃げるように言われていた。
「オズワルドにされるぞ」との警告だ。

状況は青柳にとって最悪。
しかし読者は彼が犯人でないことを知っている。

この作品は2008年本屋大賞、第21回山本周五郎賞受賞作。
期待して読んだが、思ったほどの感動はなかった。
というのも巨大組織が個人を犯人することの恐怖が伝わらなかったから。
ご都合主義の展開についても深みに欠ける。
首相暗殺の容疑者を、そんなに助けてくれるものなのか?
容疑者を確保できない警察の失態も非現実的。
私には疑問が多い。

登場人物の名前について。
主人公の青柳雅春は最初と最後の漢字で「青春」。
彼の親友で、「森の声」が聞こえる森田森吾。
漫画「ハチワンダイバー」の二こ神を思い出させる。

伊坂の作品を次に読むとしたら、「オーデュボンの祈り」か「グラスホッパー」だろうか。



バナーにクリック願います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.06 12:12:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: