りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2010.07.20
XML
カテゴリ: 読書



【2冊同時購入ポイント3倍】つきのふね

【2冊同時購入ポイント3倍】つきのふね

価格:460円(税込、送料別)


人間は面倒だから植物になりたい。
主人公さくらでなくても、そう思った人はたくさんいるだろう。

似た話は、きっと世界中に存在しているはず。
前向きになれず、「生まれ変わったらプラナリアになりたい」。
そんな主人公もいた。

山本文緒「プラナリア」

中学生はネット上で「 厨房 」と呼ばれる。
幼い行動を揶揄するための言葉。

だが、中学生にも悩みはある。
その重みは大人より重い場合も当然ある。

石田衣良は「 4teen 」で中学生男子の世界を描いた。
性があり、生もある。そして笑いがあり友情がある。

森絵都はこの作品で、女子中学生の友情を描いた。
万引きがあり、禁止薬物への誘惑もある。

人は、人を嫌いにはなるが一人では生きられない。
どこかで人を求めてしまうもの。
ネットの2ちゃんねるやmixiが受け入れられるのは、人の弱さがあるから。
誰かとつながっている安心感。人はどこかでそれを求めるもの。

盗っ人のさくらは万引きの世界から抜け出せた。
それは、ずるいからなのか。
それとも勇気があるから?

今、この瞬間にも万引きをしている中学生がいる。
友だちに誘われて、やめたくてもやめられない子がいる。
そればかりか、援助交際という名の売春に誘われている子もいる。
シンナーやMDMAなど、禁止薬物を手にする子もいる。

薬物問題に詳しい 水谷修 氏。
彼は講演でこう言っていた。
「薬物は先輩から、友人から蔓延することが多い」

そうした中学生たちのことを考えれば。
この作品は、稚拙な現代文の古文書に笑ってばかりもいられない。
ノストラダムスの大予言を懐かしがるのも少しの間だけ。

さくらは実際の人物ではないが、多くのさくらが日本中にいる。
その子たちは夜も悩み、苦しんでいる。

勝田くんのキャラクターは女性作家独特の視点。
高橋留美子が「めぞん一刻」で五代の性欲を描けたのはすごい。
この作品を読んで、改めてそう思う。

石田衣良だったら、この作品をどう表現したか。
重松清だったら?梨木香歩や角田光代だったら?
作家のよる違いを想像するのは楽しいことだ。

問題があるとすれば、放火魔のこと。
描き方と処理の方法が唐突。
というより説明不足。

次にこの作家の作品を読むとしたら。
「永遠の出口」になるのだろう。

***********************
関連記事

この作品は、感想を読むのが面白い。

つきのふね/森絵都(小説)

「つきのふね」 森絵都

つきのふね(森絵都)

つきのふね 森 絵都

***********************

風に舞いあがるビニールシート

風に舞いあがるビニールシート

価格:570円(税込、送料別)



永遠の出口

永遠の出口

価格:1,470円(税込、送料別)



※トラックバックは管理人が承認した後に表示されます。

バナーにクリック願います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.20 18:43:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: