PR

Profile

RyuRon

RyuRon

Comments

ちょび店長 @ Re:この国の人間は大丈夫かニャ?(07/11) そりゃもう、猫の目のように変わるにゃ。
渡邊さや @ こんばんは~! ヤバいですね!面白いです~☆ またお邪魔…
izumikaoru @ RyuRonさん、こんばんは~ 表情がすごく引き締まってますね~。 鼻…
ブリまま @ Re:★☆猫まんが☆★ 新作です。「シーサーごっこ」(07/14) ふんふん言ってて面白~い^^表情がまた…
RyuRon @ Re:かわいい~(07/14) カカオ1976さん >ちゃんと左右対称…

Favorite Blog

as the heart goes itsuka-itsukaさん
BAR aphros aphrosさん
ちょびひげちょびた takez_♪さん
つれづれ MANA324さん
愛猫写真館 izumikaoruさん
2006.06.30
XML
カテゴリ: ベースボール



青木の足の速さを生で見て感じたのは初めてでしたが、なにしろもの凄いスピード。とても人間が走っているようには思えず、動物というよりマシンのような印象を受けました。走塁というのは単に足の速さだけではなく、「行ける!」と判断して加速し、二塁を蹴って三塁で滑り込む、という総合的なセンスが要求されるものです。「ああ、これが200安打の実力なのだなあ」と、草野球とはいえ一応プレイしている者として本当に関心しました。青木はイチロー2世と言われていますので、恐らく本家は更に凄いのであろうと思いますが、一体どんなものであるのかとそちらの方まで気になってしまう程でした。

村田のサヨナラホームランで大変盛り上がった一塁側スタンドでしたが、「青木恐るべし…」と驚愕したことの方が強く印象に残りました。青木のプレイはTVで散々見ていたので情報として「足が速い」ことは分かっていましたが、実感として感じてはいませんでした。やはりスポーツは生で見ないと本当の感動は得られないということも痛切に感じた次第です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.01 04:47:50
コメントを書く
[ベースボール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: