お久しブリーフ★
ハイ、。ということでね。久しぶりです(ノ∀`)
診断のため、日記書き込めませんでしたw
書き込む暇はたぶんあったのですが。
行動に
移りませんでした。
残念。
今日診断でした。国数社英理の五教科なのですが。
σ(´∀`)は席の一番後ろでしてb
解答用紙を集める役を偶然かつ必然的(?)
のようにやらされてます。
で、アウストラルピテクスにそっくりな、
不思議系ボーイの解答を見たところ、
ふき出してしまいました。ヨダレじゃないですよ。
笑です。笑゛。(ヨダレかもシレンケド。
問題は…
1 太郎君は実験方法(1)以外にこの白い粉末の性質を
調べる理由として「味を調べる」を提案したが、
先生に「してはいけない」と言われた。
それはなぜか。その理由を簡単に説明せよ。
という、割と太郎君常識ないよねぇ、と思われる
問題なのですが、。
太郎君の頭の悪さに合わせてしまったのか、
アウストラルピテクス似の彼は。
A死んでしまうから。
死ぬんかい。
それに問題よく見れば、A、B、Cのうち2つは
食塩とデンプンて書いてますけど!?w
そんなアウストラルピテクス君に拍手を。
次のチン解答は。クラスの仲のいい、
女の子なのですが。
なにせ、個性的な思考をお持ちでして。
英語です。
英語の長文問題です。
1 下線部world heritagesとは何か。日本語で書け。
という問題なのですが。この問題は、
長文内の前後から意味をとらえる問題なのですが、
万里の長城に姉さんが写っている写真が
送られてきただの、広島の原爆ドームに
行ったことがあるとかないとか、
MegumiさんとLucyの会話が繰り広げられているわけです。
ということで解答は、世界遺産。
チン解答。笑わないでって言っても
きっと笑いますよ。
彼女の回答、解答。
世界中のヘリコプター
ヘ…ヘリコプター!?
σ(´∀`)「なんでヘリなん!?」
彼女「え?だって、単語がヘリコプターに見えるじゃん」
お確認ください。
world heritages
w o r l d h e r i t a g e s
world heritages
何回も書きますがworld heritagesです。
普通に読んだとしても、ヘリタゲスって読みそうですけど。
ヘリコプターって(ノ∀`)
helicopter→ヘリコプター。
heritages→notヘリコプター。
全く彼女の思考は驚きダヌ。