さぶり~だ~マル秘日記

さぶり~だ~マル秘日記

2009年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の350アチャビルドのコメントで、割と重要な話が出てたので1記事使ってコメ返し。

>>頭もげー 皇帝さん
lv350なら放浪かぶれる。紙になるが団子なら問題ない。格上相手にしないなら必要ないかも。足は運比より敏比が個人的にはオヌヌメ。運はlv的に400程度でいいと思う。


◎命中・回避の基礎知識
<命中>
・敏捷で上回り、運差を相手に大きく(回避の項目参照)上回られなければ、 ある程度 当たる。

・命中+○%が15%以上あると、大きな効果。ギルド補正地味に大事。

・絶対命中のOPは、命中+15%(例:DXU片手剣のアブソリュートラッキー)。


・光Pのライトビームは低下抵抗無視の光攻撃。運差をぶち抜いて命中できます。
→アンジーとの相性○だが、敏捷ステはしっかり稼ぐこと。

<回避>
・回避無視のOPで回避%OPは全て潰される。よってステ回避のみとする。

・低レベル帯だと相手が回避無視OPをつけていないことが多いため、回避%の効果は大きい。
→命中補正無視装備のセーフとチェンスクの異次元品の装備レベルが高いため。
 HPセーフは250程度、速度チェンスクは200レベルちょい。本来はジョニーは速度チェンスクを使いたい…。レベル乙orz
 天上報酬の影響で、300↑シフ剣士は、むしろバイザー着用者が増えていると予想される。

・敏捷で上回り、かつ運で「大きく」上回ることで、回避が可能。
→一般的な狩りでの完全回避は運差1000。
 しかしこれはMOBには回避無視がない前提のセーフなので、GVでは割と避ける、という体感になる。



※あくまで俺の主観です。鵜呑みにしないように。

以上を元に、コメについて議論を。


☆放浪について
俺も放浪ビルドがいいと昔は思ってたんだけど(大昔の日記見ると、280レベルで40バッジ箱弓+放浪装備を視野に入れてる)、どうやらこのゲームの命中+○%は20~30くらいあれば十分な模様。

物理弓ならマスタしたビット+瞑想で20%くらいは簡単にいってしまうので、瞑想サボれる程度の装備かなー
シフには回避無視石or手首前提で、いい装備。



命中%について、詳しくはかすたーとか速度飛虎とかでググるといいかも。W速度リベンジ持ってるシフさんが当たれば俺の見た記事と一緒です。



☆運ステについて
運400で十分ってのは同意。俺が350なったらやるだろうスキルビルドも、前記事見ると分かるけど運401にしてある。スキル稼いだ方が健康キャラにも強いし、やっぱ俺はあのステ振り。

考えるべきはモリ1階内週適正のシフ武道。
内週のサティロスを回避するのに必要な運が1400~1500程度。
一般的な装備の場合、首・頭・腰・足の4箇所に運比を導入するので、運はレベル×2ほど上昇。
レベル360で想定すれば、

1500-360×2= 780

これが300後半のシフ武道の素振り分の運です。
どこか一、二箇所異次元品で運比を稼いでいるとして、大体GV時の運は950~1100程度。
(シフの足はリビーラor敏捷比ベースは確定なので。あっちはアチャの敏捷600に追いつこうと必死です)

このゲームは運差が1000あるといい具合の回避を見せるので、逆に当てるためには敏捷で勝って、運400程度あればいいってことですね~。



☆足の選択について
にゃろさんはウッドDXの運要求のために運比足使ってるらしい。
俺も敏捷比がいいと思うんだけど、前記事程度に力は欲しいので、前回は運比にしてる。

350アチャの足が敏捷比の方が良い理由は、シフUM武器の敏捷要求。
敏捷要求が大体400ちょいなので、このレベルのシフの敏捷はそのくらい。

敏捷自動上昇のアチャでも、足を敏捷にしないと350レベルでは敏捷は400~500程度ですね。

そのために敏捷足を使って敏捷を600の大台に乗せると、400辺りの回避キャラに当たるようになります。

ようは俺は、運比敏捷比足と速度トロルor速度スキルウッドを入手するまでは、350なんてレベルにはしないってこったなー
基本的にモリネル各階適性レベルは回避キャラが多いので、考えることが多いです。


……以上をもとに、にゃろさんの願望を叶えようとする。

・格上回避キャラに当てたい
→敏捷稼ぐ。運を400程度。放浪は悪くないけど過信禁物。瞑想を切らさない。
 速健康腰を持ってるにゃろさんは鎧をHPにできるので、放浪は入れやすいと思う。
 ウッドDXが実は超強い。

・大雨は団子しない時があるので、回避してみたい
→シフの火力はちょっと気になるけど、とりあえず運800が登竜門かな。これで剣士を5割避ければ上等。このレベルの剣士は大抵敏捷不足。

・力(´・ω・`)
→トロルが早道。頭に放浪の問題点は総ステ減少にある。
 HP効率よりステ比を稼ぎ始める。
 アンクは健康比+ダメOPで、高ダメ%弓をつけられない350には良品。
 レベル上がったら女神派とスタ派で分かれるけど、アチャは女神のが多分良い。知識兼用ならスタ一択。
 シグは罠。ステ増量が少ない。あれは異次元しないと狩り装備です。


にゃろさんの考えには少ないっぽいけど、俺はやっぱスキルを推したい。
分母を増やすことは命中に一応繋がる。その上で健康キャラに対して強いので、命中ステ(敏捷600、運400)を稼いでのビット増やしがどのキャラにも強い。

ただこのビルドの問題点は、ステ増量が減るので、インターが減らないのと、回避が絶望的。

でもまぁ初めに書いたように、火力キャラのステなら回避しないって言っても2割くらいは避けてるので(レベル補正なし前提ですよ!)、そこそこいけるんじゃねー?

格下剣士の攻撃を素で避けられるのは、アチャの特権ですよ!

って流れで、俺は前回のビルド紹介してみますた。よろしければ参考にどぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月05日 02時20分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もしかして報告忘れ?  
にゃろめ さん
現在のビルドはHPブレストDX+アンジ+運固定120ね。運装備はもうしばらくはやらないかも(HPトロルと運敏比足そろえてからかな)。スキル装備は1個組み込むだけじゃ役に立たないこととBISなしPTに回ることが多いことから敬遠してる感じ。やるなら光ツインでドカンと用意することになりそう。装備バッジ買うのとどっちが役に立つかねぇ? (2009年10月05日 18時07分32秒)

スキルビルドは  
じょにー さん
PTにBISいない方がやりやすいと思う。
知識戦がある場合、アーチをいかに切らすかが勝敗の鍵を握るから、切れるかもしれないアーチ前提はオススメしない。相手の妨害職のうまさに合わせて、使い分けできるといいね。

ツインフレームが結構高いので、光1体+ピタリになるスキルバッジのが安い気がする。ツインフレームは古代神あってこそ。ついでに古代神入れるなら発動確率があるPのがいいから、闇P入れると花連打が安定する。
あとバッジ使うなら装備バッジのが全然強い。弓の強化とサブキャラの装備変更、ついでにGDXに女神耳が装備できるからスキルと速度が調整しやすい。 (2009年10月05日 18時37分34秒)

みてきたー  
皇帝 さん
>>じょに
検証見てきた。あれはちと試行回数に不安が残るな。実際なんかいやったか知らんがダメオン乱数の乙っぷりを考えると最低100はやって欲しいところ。運敏については廃姫の検証が分かりやすかったな。
アチャには瞑想という神スキルあるから放浪の価値はまあ高くないのは同意。さりとて自分+100lvくらいを屠ろうと思ったら欲しいような気もする。一回検証してみるかなあ。

ちなみに
光ツイン 2600/mon
光+4バッチ+2バッチ 2980/mon
だの、まあバッチはIDで使いまわせるからその辺お得だが。装備バッチのがTUEEEEEEEEEEEなのは間違いない。もっと金かかるけどwwっうぇwwwww




(2009年10月05日 20時04分14秒)

あー  
じょにー さん
廃姫ブログ最近見てねー姫持ってないと診断が分からんくてw
今回の運敏の文章は完全に俺の経験と偏見だから、参考にするのはいいけど信頼はしないでw

ハイパーじゃなくて社員粉×2のが安いか。
カプリGV少ないから、GV間隔でバッジ節約できてたのかも。そんな金かかってる気がしなかったんだが、意外に高いんだな。 (2009年10月06日 03時13分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

まいきー123 @ Re:水パ強化週間 2週目(03/19) 社会人なると本腰据えてゲームやりにくく…
YUKI@ Re:水パ強化週間 2週目(03/19) お久しぶりです! RS辞めてFPSに移行…
あるごn@ Re:ラー使いになりたい(08/14) 191699442 ホルス297です;;;
まいきー123 @ Re:メイド・・・?(07/01) よく気付いたねw 諸事情でやっと土日が…
マルフォイ@ Re:メイド・・・?(07/01) 更新されてたビックリΣ(・ω・ノ)ノ! ガラケ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: