下の子どもは「ちゃお」
をずっと読んでいたのですが
付録が友だちとオソロになるのが嫌とか、
マンガが幼稚だ!とかで
最近になって、
「ニコラ 」「ピチレモン」とかを読んでみたいと言い出しました。
中高生向きの雑誌。
昨日近くの〇ナカには置いてなかった~。
近くに本屋さんは1軒あるけど、
個人商店なので
しかも花屋も営んでいる不思議な店
間違いなく置いて無いと思う
本を求めて、遠征じゃ~
大きなスーパーに行けば、置いてると思うけどね。
奥様系の雑誌は、相変わらず付録と懸賞や節約ネタで売り出していますね。。
「すてき・・・」が豆しばで
「おは・・・・」が「ディズニー」のポーチ・小島かつらさんの連載
「サン・・・・・」が懸賞・宝くじ特集
昔は時々買っていたけどね。
最近は付録につられて・・・ ぐらい。
超マンネリ~って感じ。
B社のは、応募ハガキに子どもの名前や年齢を記入ってのが嫌だわ
(明らかに利用目的じゃん!・・・利用しますと書いているし)
では、お買い物に行ってきま~す
講談社や角川書店の本も探さなくちゃね。。
製造販売終了とか 2025.10.26
無事に買えました 2025.09.07
フィギュア付きキウイを求めて 2025.09.03
PR
カテゴリ
キーワードサーチ