2011.02.22
XML
カテゴリ: インテリア






もうすぐ小学校にはいる長男、

もうすぐ幼稚園にはいる二男、

そして、もうすぐ産まれる3番目。




プラス、ワタシ&ダンナ


の5人家族(予定)なわけでして。




今はね、なんと4人で、シングル2つに寝てるのです!



ベッド2ベッド1




せまっ。せまっ。

常に金縛りにあっているかのような、狭さです。

寝返りなんて、とてもじゃないけど、うてません。





あ、子供はそれでも寝相が悪いので、私の顔面にキックを
くらわしたりしてくるんですけどね・・・


しかもしかーーーも。

寝返りが自由に打てないっていうのは、
実はものすごく身体に無理がかかっているんですって!!!



一晩で70回ぐらい寝返りを打つらしいんですが、
それがうまくできずに無理のある姿勢のまま寝ていると、
身体にゆがみが出てくるんだとか・・・。






成長期の息子たち。背骨でも曲がったりしたら・・


しかも、もう一人増えたら、完全にキャパオーバー






というわけで、現在物置と化している部屋に2段ベッドを導入して、
子供部屋をつくろう!!!

つくるしかない!!!







物置部屋物置部屋2
   これ、ホントに片付くんかいっっっ! 



いやーーー、汚い画像を載せてしまい、申し訳ないッス。

まぁ、自分を追い詰めるために、恥を承知でのせちゃいやした☆






はい、前置きが長いですね~。スミマセン^^;




でもそこからが、また長かった。

調べてみると、2段ベッドにもいろいろあるわけです。




国産、頑丈さ、安さ、デザインetc.

何に重視するかで、チョイスも随分かわってくる~~~。










おまけに、もしかして、3段ベッドを買っておいたほうがいいんじゃ?!

なぁんて途中で考え始めたら、頭パニック!!!




そこで、よーくよーく考えた。

仮に3段ベッドを買ったとしても、3番目が兄達と一緒に寝るのって、
一体、何年あるんだろ?



上と下は7歳離れるから・・・

上が小1のとき、下は0歳。
上が小4のとき、下は3歳。
上が中1のとき、下は年長。


うう~ん、3番目の性別によるかもしれないし、
転勤族の我が家は、どんな間取りに住んでるかにもよるし、

3段ベッドに3人が寝る期間って、相当短いような気がしてきた。




はい、やはり、2段ベッドでいきましょう~。


という結論に。

おおぉ、やっと振り出しに戻ったよ





でね。

でね。


やっと、コレっていうモノを見つけたんですが・・・

なんと、どの取り扱いshopを見ても、一件もレビューがない。

なぜなぜなぜ~~~?!

心配になってきた・・・。





決めたのに、ポチる勇気がもてない。

どうしよ、どうしよ。




そんなとき、2ショップ購入で5ポイントキャンペーンが!



 金土もオトクだよね~。




ううぅぅ~~、マットレスもあわせて買えば、かなりの金額。

どうせ買うなら、ポイントが高いときに買うべし!!
コレ、鉄則!!(売切れちゃうようなのは、別ですが・・・)

しかも、どんどんお腹がでてきて、動けなくなってくる。

早くしなくちゃ~~><





というわけで、ドキドキしながらついにポチったのでした!




それは・・・



今週の土曜に届く予定です。



ま、またレポします。

ワタシが、あのベッドの、レビュー第一号になるのね☆

きゃーーー、こわいこわい




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  シンプルとは程遠い我が家ですが・・・^^; ぶふふ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.22 10:41:09
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: