全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日は仕事を2時であがって三重県桑名市長島町の和食みのりさんへ行きました。途中JR長島駅でYちゃんを乗せて4時半過ぎに到着しました。昨日は小豆島の友人のざっちがご主人様が定年退職されたお疲れ様旅行で三重県に来ていたのでみんなで和食みのりさんで会う約束をしていたのです。夕方5時ごろ店主のまるちゃんがホテルまでお迎えに行かれてのざっちとご主人のつねっちが和食みのりさんへ来られました。私とさえパパは今年5月に小豆島旅行へ行ったときにお宅に泊めてもらい船にも乗せてもらってクルージングがとっても楽しかったしさわらのお刺身や魚料理が最高に美味しくてとってもお世話になったんです。ご主人のつねっちとはその時以来の再会です。Yちゃんはつねっちとは初対面でしたがすぐに仲良くなりました。というのもつねっちはとってもご機嫌ですごく饒舌でした。「今まではサラリーマン漁師だったけど定年退職してただの漁師になりました」とか飲みすぎて川に落ちた話をしてくれたり冗談を言ってのざっちに突っ込まれていました(⌒▽⌒)明るくて息があったとっても素敵なご夫婦です。和食みのりさんの美味しいお料理をたくさん頂きながらすごく楽しい時間でした。(和食みのりさんで楽しい再会)つねっちは誕生日がきて61歳になり長年働いていたフェリー会社を定年退職されたので、さえパパがお疲れ様の意味を込めてワークマンのリペアテックジャケットをプレゼントしました。軽くてあったかくてさえパパも買って気に入って着ているので、色違いの赤を選んだらつねっちはすごく喜んでくれました。みんなはビールを飲んで私とさえパパはジンジャーエールでお料理もお腹いっぱいになった頃つねっちの誕生日をケーキでお祝いしました!!これもさえパパのアイディアで前の日に店主のまるちゃんには持ち込みの了解を得て、ケーキを買って紙皿やプラスチックのフォークも買って来て家からパンナイフとチャッカマンを持ってきてゴミ袋まで準備万端です。みんながさえパパの気遣いに驚いているとさえパパは「俺もみんなからこうやってお祝いしてもらってるからそれで覚えたんだよ。恩送りだよ」と。つねっちは「この歳になって新しい友達ができてこんな風にお祝いしてもらうなんて本当に感謝しかない」と感激してくれました。喜んでくれて良かったです(≧▽≦)ご夫婦でケーキをカットしてみんなで美味しく頂きました。店主のまるちゃんゆかさんがマゴチのお造りと唐揚げをプレゼントしてくれました!!この魚はつねっちが釣って和食みのりさんにお土産としてプレゼントしたものでそれを料理して出してくれたのです。マゴチは初めて食べましたがお刺身は新鮮で唐揚げはふわっとしてとっても美味しかったです(≧▽≦)(美味しいお料理と誕生日ケーキでお祝い)Yちゃんのご主人様が仕事帰りに迎えに来てくれました。Yちゃんはご主人様が来ると「マイダーリンです(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と紹介してくれてご主人様はちょっと人見知りなようで照れてみえました。Yちゃんも急にしおらしくなってとってもシャイでお似合いなご夫婦です(*´艸`*)思えばこのご縁もくらさんのインスタと講演会がきっかけで元々さえパパとのざっちとYちゃんが知り合ってそれから夫婦も知り合いになって3夫婦で楽しい時間を過ごせたこともすごく不思議なご縁です。つねっちはほろ酔い気分でご機嫌で「妻のお蔭で遠くにこんなにいいお友達ができて本当に幸せで感謝しかない!!」と何度も言ってくれました。私もそう思います!!いつかまた小豆島へ遊びに行きたくなりました(^-^)帰りにみんなで写真を撮りました。つねっちは赤いリペアティックジャケットがすごく良く似っていて気に入ってくれて良かったです。お料理も美味しくて感激して店主のまるちゃんともハグしていました(⌒▽⌒)帰りはのざっちとつねっちを桑名市内のホテルまで送って、私たちも夜9時ごろには名古屋の自宅へ帰りました。のざっち夫婦は今日と明日はもう一泊して伊勢神宮の外宮と内宮を回るそうです。本当に楽しい時間で会えて嬉しかったです!!(みんなで記念写真、さえパパとつねっちは色違いでお揃いのジャケット)(さえりん11歳の誕生日)(さえりん11歳 お家で自撮り)(さえりん11歳 知立神社の茅の輪くぐりへ)(さえりん11歳1カ月 お庭で花火)(さえりん11歳1カ月 豊田市鞍ヶ池公園part1)(さえりん11歳1カ月 豊田市鞍ヶ池公園part2)ご訪問いただきありがとうございます!!いつも温かいコメントありがとうございますさえママへのメールはこちらからにほんブログ村、応援おねがいします!!この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!さえりんをクリックしてください!! にほんブログ村人気ブログランキングよろしければこちらも応援おねがいします。さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!さえりん動画はこちらさえりんの部屋別館にじいろ会公式ホームページが完成しました!!よろしければ以下のリンクからご覧下さい。https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai
2025年11月13日
コメント(9)

昨日は午後から知立ボランティア活動を行いました。福祉の里八ツ田に着くとすぐ隣にコスモス畑を見つけました。毎年1回はコスモス畑を見るのに今年は刈谷市のいつもの場所には咲いておらずコスモスに出逢う機会がなかったので嬉しくなってボランティア活動前にちょっとだけ見に行きました。(ボランティアセンター隣のコスモス畑)昨日知立ボランティア活動に参加してくれたのは豊明市のNさんと、名古屋市のYちゃんと、長野県のSさんでした。昨日はさえパパと私はクラフトテープの端材をカットする作業をしました。4本取りに割いてストラップで使える長さにカットして再利用するのです。私が作るクラフトバッグの端材がダンボール箱3個分くらいあったのがあと1個になりました。3人にはその材料を使って手作り体験用の花編みをしてもらいました。ほのぼのとした楽しい時間でした。(昨日の知立ボランティア活動の様子)みんなで楽しくいろいろおしゃべりしていたら、長野県から毎月1回ボランティア活動に来てくれているSさんが「私、味噌煮込みうどん食べたことがない」と言いました。私が「だったら帰りに食べに行く??サガミ(愛知県のうどんそばのチェーン店)で良かったら知立市にもあるよ」と言うと、SさんとYちゃんが「じゅあ帰りに食べに行こうよ!!」と賛成してくれました。Nさんは習い事があるからと帰られました。それでボランティア活動終了後に4人で食べに行きました。サガミ知立店は知立駅のわりと近くの国道沿いにあります。さえパパの実家からも近くです。4人でお店で集合するとまだ4時半なのでお客さんは私たちだけでした。早速SさんとYちゃんと私は味噌煮込みうどんを注文し、さえパパはカツ丼とそばのセットとみんなに手羽先を頼んでくれました。味噌煮込みうどん初体験のSさんも「美味しい!!」と喜んでくれたので嬉しかったです(≧▽≦)長野県は合わせみそで愛知県みたいな赤みそ文化はないようなので、愛知県の名古屋飯を堪能してくれて良かったです。前にもボランティア活動の帰りにSさんのスガキヤラーメン初体験にもご一緒できて、今回は味噌煮込みうどん初体験、また次回も一緒に美味しいものを食べれたらいいなあっと思いました。みんなで食べるととっても美味しく感じられるのです!!(みんなで味噌煮込みうどんを食べに)サガミで2人と別れて、さえパパと私は実家へ寄りました。夏物の服をクローゼットにしまって冬物のあったかい服を持ってくるためです。義母は元気そうでしたが、義父は相変わらずぶっきらぼうでした。挨拶だけしてさっと帰りました。実家にAmazon「みんなで応援」プログラムから、ちいたんさんのご支援の材料が届いていました!!ちいたんさん毎月ありがとうございます!!帰りにビッグで買い物してから家に帰るともう夜でした。すぐお風呂に入って楽天ブログを開いて書こうと思ったらうまく開けません💦最近ブログは不定期投稿でしたが昨日は次女の誕生日だったのでどうしても昨日中に投稿したかったのです。ところがようやく開いて書き初めても下書き保存ができず消えてしまったり、写真が上手く入らず書くのに凄く時間がかかって一苦労しても、結局さえりん写真を入れることができませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンそれに加えてもっとショックだったのはこの楽天ブログの不具合が原因でさえパパと久しぶりの大喧嘩に(´;ω;`)ウッ…どうしてこんなことで大喧嘩しなきゃいけないのかわかりませんが、とにかくブログやスマホの不調があると私がさえパパを頼るのでそれが原因でさえパパが不機嫌になり大声を出して最後には怒鳴り合いの大喧嘩になるのです💦私が自分では何もせずいつもパパに頼ってばかりだと何度も責めたれるのです。それで私が逆切れして「だったらもういい!!そんなに頼られるのが嫌だったらもう一緒に暮らさない方がいいんじゃない!!」と開き直ると最終的にはさえパパがおとなしくなります。そこからは私の気がおさまらず嫌味のような不平不満が止まらなくなるのです。毎回このパターンで学習せ鵜がない夫婦です💦最近はかなりこういう激しい喧嘩は減っていたのにショックです。私たち夫婦は来年で結婚して30年です。本当にもうそろそろ大人の穏やかな良い夫婦になりたいですが、どうしたらなれるのでしょうか??ご訪問いただきありがとうございます!!いつも温かいコメントありがとうございますさえママへのメールはこちらからにほんブログ村、応援おねがいします!!この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!さえりんをクリックしてください!! にほんブログ村人気ブログランキングよろしければこちらも応援おねがいします。さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!さえりん動画はこちらさえりんの部屋別館にじいろ会公式ホームページが完成しました!!よろしければ以下のリンクからご覧下さい。https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai
2025年11月08日
コメント(7)

今日11月7日は次女の誕生日です。25歳になりました。昨日は一日早く次女の誕生日をお祝いしました。次女は昨日から4連休で昨日は思い立って整形外科に顔のほくろを取りに行っていたそうです。次女はさえパパに似てほくろが多くてとくに口の上にあるほくろが大きくなってきてすごく気になっていたようです。私にはチャームポイントにも見えますが本人は気になっていたのです。若い女の子だから当然です。それで自分でネットで予約して名古屋市内の病院で顔の周りのほくろを7カ所とってきました。誕生日前にスッキリしたかったのかな。夕方5時過ぎに私の仕事が終わってから最寄りの地下鉄駅まで次女を迎えに行き、家にいたさえパパも一緒に焼き肉を食べに行きました。私とさえパパなら貧乏性なので安いチェーン店へ行ってしまうのですが、昨日は次女のリクエストで個人店の焼肉屋さんへ行きました。家族3人でのんびり美味しいお肉を食べれてたまにはこういうお店も良かったです。我が家に戻って買っておいた誕生日ケーキを食べました。ローソクをつけて嬉しそうに消す次女の姿は子供の頃とちょっとも変わらずあの小さかった末っ子がもう25歳いなったんだととっても感慨深い気持ちになりました。ケーキをカットして、「さえりん、妹が25歳になったよ」とさえりんにもお供えしてみんなで食べてテレビを見ていたら、急に「ボトッ」と音がしてさえりんにお供えしたケーキが倒れて下に落ちましたΣ(゚Д゚)部屋があたたかかったのでケーキの生クリームが柔らかくなって倒れただけかもしれませんが、私にはさえりんが寂しがっているように思えました。さえりんは21歳になれなかった、永遠に20歳のままです。今も生きていたら27歳です。そして妹はいつの間にかお姉ちゃんの年齢を追い越して25歳に。もしかしたらさえりんはちょっと寂しかったのかなと切ない気持ちになりました。それでも次女が気にするといけないので「お姉ちゃんもケーキ食べたって、美味しかったっていうことだよ」とごまかしました。さえりんと一緒にいられた歳月は短かったけど、それでも愛がいっぱいでとっても濃い時間を過ごせたとママは思っているからね!!逢えなくても大好きだからね。さえりんのことも次女のことも2人ともママの一番大切な娘だよ!!昨日1日早い誕生日祝いをしたのは、誕生日当日の今日次女は彼氏と一緒に過ごすからなんです。いつまでたっても子どものころと同じだなあと微笑ましく思える部分と、だんだん大人になって親離れの日も近いんだなあとちょっと寂しい気持ちと半々です。でもこれが正常な成長なんだからこれで良しと思っています。たとえ彼氏と一緒に過ごしていても次女が幸せならそれでいいのです。私が望むのは娘の幸せだけだから。遠く離れていてもいつもそっと見守れる母でありたいです。さえりんとはこの世ではもう二度と会えなくなってしまったけど、ママはいつまでもずっとさえりんのことを想っているからね!!さえりんも次女もママの娘に生まれてきてくれて本当にありがとうね!!ご訪問いただきありがとうございます!!いつも温かいコメントありがとうございますさえママへのメールはこちらからにほんブログ村、応援おねがいします!!この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!さえりんをクリックしてください!! にほんブログ村人気ブログランキングよろしければこちらも応援おねがいします。さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!さえりん動画はこちらさえりんの部屋別館にじいろ会公式ホームページが完成しました!!よろしければ以下のリンクからご覧下さい。https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai
2025年11月07日
コメント(2)

今日はさえりんの月命日です。毎月4日には必ずさえりんの現場にお花を供えるのですが、今月は私の仕事の残業でこんなに遅い時間になってしまいました💦そして急に朝晩寒くなってきたのでとっても物悲しくて寂しい気分です。(さえりんの現場にお花を💐)今日はさえりんに手紙を書きます。紗愛理へ今日は現場のお花がこんなに遅くなっちゃってごめんね。最近のママは平日は朝から夕方まで仕事が多いので決してさえりんを忘れたわけじゃないんだよ。毎年秋のこの季節はママにはとってもメンタル的にもきつくて体調も崩しやすくて辛い季節なんだけど今年は仕事があるからか落ち込むことなく元気に過ごせています。まあこれも良かったのかな。あの日、さえりんに突然会えなくなって6年5ヵ月。今までいろんなことがたくさんあってママとパパがこの賃貸マンションに住むようになって2年2ヵ月。3回目の冬を迎えようとしています。ママはただ必死でさえりんのことを世間から忘れられたくない!!さえりんがこの世に生きた歳月を無かったことにされたくない!!とただただ無我夢中で生きてきました。それで良かったのか良くなかったのかはきっと後にならないとわからない事ですが、それでもこうしなければ生きてこれなかったのは事実です。ママは今までもこれからもずーっとさえりんの面影を探して生きていくのです。さえりんだったらなんて言うかな??さえりんだったらどうしたいのかな??さえりんだったら何を選ぶ??さえりんだったらどう思うのかな??でも考えてみたらそれは私の中の空想のさえりんでしかありません。きっとこうだろうという私のただの妄想なのかも。今ママが思っているのは、本物の坂田紗愛理ではありません。ママが作りだした「さえりん」という架空の人物なのです。そう思うととっても寂しくて虚しくなってきます。だって本物の「坂田紗愛理」にはもう二度とこの世で会うことは叶わないから・・・それでもママはこれからも架空のさえりんの面影を辿って生きていくしかないんです。もし今目の前に紗愛理がいたら「私はママが思っている様な娘じゃないよ」って怒るかも知れないけど。美化しすぎていたらゴメンね(^-^;でもこの答え合わせはママがあの世へ逝ったときに一緒にやろうね。その時まで待っていてね。ママはそれまで架空のさえりんに癒されて生きていくよ。さえりん、もうすぐ妹の誕生日だよ!!妹はもう25歳になるよ。さえりんはずーっと永遠に20歳のままなのにね・・・これからも妹のこと見守ってやってね。いつもありがとうね、さえりん♡ママより追伸昨日の夜このブログを書きかけて寝たらすっごく久しぶりに今朝さえりんが夢に出て来てくれました。確か高校3年生くらいのさえりんだったかな。冬休みの終わりに毎日外へお散歩に行くという目標ができていなかったことに気付いて私と一緒に夜のお散歩をしながらおしゃべりしている夢でした。さえりんはまるで男の子みたいに不器用で自分の気持ちを相手に伝えることが苦手な女の子でしたが、2人でお散歩に行くとたくさん話をしてくれるんです。私にはすっごく幸せな時間でした。夢から覚めて、あったかい気持ちと切ない気持ちでいっぱいになりました。もっともっと紗愛理とたくさん話をすればよかった・・・もっともっと紗愛理のことをわかってあげたかった・・・もっともっと紗愛理と関わって一緒の時間を過ごしたかった・・・きっと生きていた時も紗愛理のことを本当はわかっていなかったのかもしれないと、紗愛理の優しさに甘えていた自分をすごく後悔しています。やっぱりもう一度でいいから生きている紗愛理を抱きしめたいです・・・(さえりん10歳10か月 山へウオークラリーへpart2)ご訪問いただきありがとうございます!!いつも温かいコメントありがとうございますさえママへのメールはこちらからにほんブログ村、応援おねがいします!!この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!さえりんをクリックしてください!! にほんブログ村人気ブログランキングよろしければこちらも応援おねがいします。さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!さえりん動画はこちらさえりんの部屋別館にじいろ会公式ホームページが完成しました!!よろしければ以下のリンクからご覧下さい。https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai
2025年11月04日
コメント(9)

2週間くらい前に実家の母から電話がありました。「部屋の掃除をしていたらさえちゃんの写真が出てきたからまた取りにおいで!!」と、まるで宝物でも見つけたようなとっても嬉しそうな声でした。私は「また時間がある時に行くからね」と言いましたが、平日は毎日仕事で土日も次女と買い物や我が家に遊びに来ることもあってなかなかいけませんでした。それで昨日は午後から暇だったので実家へ行って来ました。今住んでいるところから実家までは車で1時間の距離です。その気になれば行ける距離なのですが頻繁に行くほどではない距離です。距離の問題だけでなくあまり足を運べないのは私自身の問題なのかもしれません。今は2~3ヵ月に一度行けばいい方で用事がある時は母から電話があります。あまり親孝行な娘ではありません💦昨日は午後1時半頃実家に着きました。母はとっても嬉しそうに本当に宝物でも見つけたような感じで紗愛理が小さい頃の写真を私にくれました。母は「どうして家にこんな写真があったのかしら」と不思議そうでしたが「さえちゃんがきっと待っていたんだよ!!」と言いました。この写真はまだ紗愛理と次女が小さかった頃に私が母にあげたものです。プリンターで大きく引き伸ばして印刷したものもありました。中には紗愛理だけでなく次女の写真もありました。母は「さえちゃんとAちゃんの区別がつかない」と言って笑ってます。私はすぐに違いが判りますが母から見たら同じに見えるようです。我が家にはこの写真も保管してあるので感動することもありませんが、母の嬉しそうな顔を見たら「ありがとう」と喜んで受け取りました。母は「さえちゃんは今頃どこにいるんだろうね。いい子だったからきっと良いところにいるよね。あの世へ逝ってもさえちゃんがわからないかもしれないね」と言いました。私は「紗愛理の方がお婆ちゃんを見つけてくれるから大丈夫だよ」と笑いました。母は糖尿病の薬ももう飲むのを辞めてちょっとボケが入ってきているようですがまだ元気そうです。母は写真と一緒に銀行の封筒にお小遣いを入れてくれました。「Aちゃんとパパと美味しいものでも食べておいで」と。もう私がお小遣いをあげないといけないくらいなのに本当にいつまで経ってもやっぱり母なんです。今では喜んで「お母さんありがとう!!もうすぐ次女の誕生日だから美味しいもの食べてくるよ」ともらいました。と言いながら次女に「おばあちゃんから誕生日のお小遣いもらったよ」とあげちゃうと思いますが。私もまた母なんです。母は「そういえばもうAちゃんと全然会っていないから顔忘れちゃったよ」とまた言いました。私は「9月にAも一緒に来たよ!!その時も同じこと言っていたよね」と呆れました。やっぱりちょっとボケているようです。私はスマホでその時撮った母と次女の写真を見せると「そうだっけ」と笑っていました。ついでに10月に次女と私が旅行に行った写真も見せました。母は「写真で見ると孫かどうか娘かどうか分からないね。道ですれ違ってもきっとわからないね」と。母は今81歳、でも本人は今80歳だと言い張ります。まあここまで歳をとったら1歳くらいどっちでもいいのかもしれませんが(^-^;それでもいくつになってもやっぱり母親なんです。娘や孫たちが来ると必ずお小遣いをくれたり家にあるもらい物など何でもくれようとします。畑をやっていた時は毎回必ず畑の野菜やお米をくれました。とにかく娘や孫に何かあげたくて仕方がないのです。そういうところは私も母に似てしまいました(⌒▽⌒)私も次女が来ると何でもあげたくなるし何でもやってあげたくなるんです。そして次女が遠慮なく甘えたり頼ってくれたり喜んでくれると嬉しくなるのです。だから最近は私も母が何かくれるときは遠慮なく喜んでもらうのです。きっとこれが親孝行なんです。長女の紗愛理を若くして亡くした私にとって、次女の存在が唯一の癒しなのだから。次女がいてくれなかったら今頃この世にいなかったかもしれません。だから無条件でただ元気にいてくれるそれだけで倖せなんです。母にとっては4人も子どもがいるからどうなのかわかりませんが、いくつになっても子どもたちの幸せを願う母の想いはきっと私と同じなんだと思うのです。だから母の元へ行くと何もなくても心がほっこりあったかくなるのです。(実家の母と我が家の駐車場の金木犀)実家から帰ってきたらまだ午後3時過ぎでした。休日に雨も降っていないし時間もあったので久しぶりに近くの公園までお散歩しました。そういえば今年の初め1月2月はよくお散歩をしていました。その頃はまだ仕事もしていなくて時間はたっぷりあったしこんな歳になってもまだ働けるのか不安で体力作りのために毎日歩いたのです。そして3月から今のパートタイムの仕事を始めてからはお散歩をする余裕もなかったし夏には暑すぎで外に出るのも危険なくらいだったので車で家と職場の往復だけの日々でした。本当に久しぶりにお散歩したら今まで池の工事で抜かれていた池の水が元通りに戻っていたり木が紅葉を始めて秋を感じられました。公園内は親子連れや犬の散歩のご年配の方が殆どでしたが、気持ち良かったです。ただちょっと歩いただけなのに足が筋肉痛に💦仕事でも歩いているはずなのに( ;∀;)これからは体力作りのため時々お散歩しようと思いました。(久しぶりのお散歩)前の日に名古屋のYちゃん旦那様が持って来てくれた神戸お土産の豚まんをフライパンで蒸し焼きにしたらとっても美味しかったです(≧▽≦)ありがとう!!(さえりん10歳10か月 山へウオークラリーへpart1)ご訪問いただきありがとうございます!!いつも温かいコメントありがとうございますさえママへのメールはこちらからにほんブログ村、応援おねがいします!!この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!さえりんをクリックしてください!! にほんブログ村人気ブログランキングよろしければこちらも応援おねがいします。さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!さえりん動画はこちらさえりんの部屋別館にじいろ会公式ホームページが完成しました!!よろしければ以下のリンクからご覧下さい。https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai
2025年11月03日
コメント(11)

1週間ぶりのブログです(^-^; 最近平日は毎日朝から夕方まで仕事なのでブログに書くような内容もないし疲れて書く気力もなくてサボっていました💦毎週金曜日はボランティア活動があるため仕事は半日なのですが月の最後の週はボランティア活動がないため午後は自由時間です。それで先日の金曜日31日の午後はYちゃん先生の己書幸座を受けてきました。毎月1回私の癒しの時間です。この日はボランティアメンバーの名古屋のYちゃんも10月2回目の幸座を受けにきていたので終わってから3人でお喋りしたりとっても楽しかったです。(金曜日の午後は己書幸座へ)金曜日の夜は次女が我が家へ来て一緒にテレビドラマを見たり、次女がシュークリームを焼いてみんなで食べました。実は我が家には温め専用の簡単な電子レンジしかないのですが、数ヵ月前に次女が実家のおじいちゃん(義父)から使わなくなったオーブンレンジをもらってきて我が家の玄関先にずっと放置していたのですがそれを使ってお菓子作りをしたくなったようです。当初はこのオーブンレンジは次女のアパートへ持っていくつもりでしたが置く場所がないため我が家に置いて次女がお菓子を作りたい時に来ることになったのです。シュークリームは1回目は膨らまずに失敗して2回目に上手に焼きあがりました。さえりんにもお供えして家族で一緒に食べたらとっても美味しかったです!!穏やかで優しい時間でした。(次女が焼いたハロウィンのシュークリーム)土曜日は次女と久しぶりに買い物デートしてきました(^-^)もうすぐ次女の誕生日なので誕生日プレゼントを買うためです。もうすぐ次女は25歳です。いくつになっても親にプレゼントをおねだりしてくることも可愛く思えるのです。朝10時過ぎにさえパパに車で最寄り駅まで送ってもらって電車で名古屋へ。名古屋駅のデパートでまずは朝昼ごはんにレストラン街の牛タン屋さんでランチをしました。次女は牛タン定食、私は牛タンとチーズハンバーグのランチを頼んでシェアして食べました。さえパパと外食の時はコスト重視なのでこんなお店には入らないのですが、次女と2人だと値段のことは二の次で(次女は払わないので(^-^;)美味しそうなお店に💦たまには贅沢もいいかなっと思っています(*´艸`*)(昨日は次女とお買い物デートへ)午後3時ごろたくさんの買い物荷物を持って電車で帰って来て最寄り駅までさえパパに車で迎えに来てもらって我が家へ帰ってきました。久しぶりの名古屋駅のデパートは休日で混んでいて疲れたので次女も私もソファでひと休み(-_-)zzz晩ごはんは私が豚汁を作ってみんなで食べてから、次女がロールケーキに作りに挑戦しました。買い物でお菓子作りの本も買ってきたのでそれを見ながら。写真は取り忘れちゃったんですが初めてにしては美味しく焼けました。中のクリームがちょっと緩かったので「今度はもう少し堅めにやってみる」と次女もお菓子作りにやる気を出しています。昔娘たちが小さい頃によくさえりんと次女と私の3人でお菓子やパンを焼いていた時のことを懐かしく思い出しました。あの頃にはもう戻れませんが、次女は今もこうしてお菓子の手作りがしたくて我が家で一緒に過ごせる時間があって良かったなあっとしみじみ思うのです。夜名古屋のYちゃんが神戸に遊びに行ったお土産に豚まんをご主人様と一種に届けに来てくれました。本当に優しくてそのお気持ちがとっても嬉しくあたたかい気持ちになりました。Yちゃんご主人様いつもありがとうございます!!次女にも帰る時に豚まんを少し持たせてあげました。(Yちゃんと旦那様と一緒に)今週は1週間こんな感じで穏やかに優しい気持ちで過ごせました。今は平日は毎日仕事をしているのでついブログが書けない日が多くなってしまいますが、それでも毎日充実した日を送っています。これも時の流れと共に私の新しいおまけの人生なんだと思っています。今はこれで良かったと(^-^)(さえりん10歳9か月 潮干狩りへ)(さえりん10歳9か月 知立まつり試楽)(さえりん10歳9か月 西町公園で遊ぶ)(さえりん10歳9か月 知立まつり当日)ご訪問いただきありがとうございます!!いつも温かいコメントありがとうございますさえママへのメールはこちらからにほんブログ村、応援おねがいします!!この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!さえりんをクリックしてください!! にほんブログ村人気ブログランキングよろしければこちらも応援おねがいします。さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!さえりん動画はこちらさえりんの部屋別館にじいろ会公式ホームページが完成しました!!よろしければ以下のリンクからご覧下さい。https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai
2025年11月02日
コメント(9)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


