PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

先生のため息 New! odetto1990さん

昭和を代表する青春… New! tckyn3707さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しいお昼が嬉し… New! かずまる@さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

母子旅行を兼て催眠… New! hana131127さん

時間を見つけてケー… New! じゅん8008さん

今日も息子の通院に… New! reo soraさん

病院に行くほうが New! こ うさん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月11日
XML
カテゴリ: 家族
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 昨日は最後の家族旅行の沼津港の出来事を書いたので、
今日は続きを書きます。


2019年3月27日・28日、私たち家族は最後の家族旅行へ行った。
もちろんこれが4人で行く最後の家族旅行になるなんて誰も知らずに・・・

次女が高校を卒業し大学に合格したお祝いと、
仕事が大変なさえりんに少しでも元気になってもらいたくて
約3年ぶりに家族旅行を計画した。


我が家はまず全員の休みと予定を合わせるところから大変である。

行先は静岡県の伊東温泉と富士急ハイランドに決まった。
理由はパパが車で運転できる範囲で、1泊2日で安く行けるところ。
富士急ハイランドには、さえりんが小学1年生の時両親と家族7人で
旅行に連れてってもらったとき年齢制限と身長制限で乗れなかった

FUJIYAMAにリベンジしたいという希望と温泉が好きだからです。


朝、車で家を出て沼津港へ立ち寄り(沼津港は主人のリクエストで)
いちご狩りをして、修善寺観光をして(この2か所は次女のリクエストで)
伊東温泉へ(温泉は私のリクエストで)着いた。
宿泊は「伊東に行くなら・・・」で有名な○○ヤさん。
昭和チックで全然今どきでもおしゃれでもない○○ヤさんですが、
私達には懐かしくてお値打ちだったので・・・(≧▽≦)
子供たちは珍しかったので楽しかったみたいです(*^^*)

さえりんはテンションが高く、着いたとたん古代風呂へ一人で入りに行きました。
夕食は大広間でバイキング。食べている最中に、昭和チックな忍者ショーが始り、
途中でちびっこに「舞台へ上がってくれる人??」と呼びかけられると、
隣にいたさえりんが真っ先に「ハーイ!!」と大声で手を上げた。
あっという間に役者さんに連れられて舞台へ上がってしまいました(;^ω^)

主人はおかわりのおかずを取りに行っていて席にいなくて、
次女は恥ずかしかったのか、
スーッといなくなってしまいました(-_-;)
私もさすがに恥ずかしかったんですが、
さえりんを撮ろうとデジカメをかまえました。

さえりんはノリノリで他のちびっこたちに交じって
舞台の上で悪い忍者を征伐していました・・・(;'∀')

本当に嬉しそうで、楽しそうな最高の笑顔で・・・

主人は次女から聞いて客席の後ろからさえりんを動画で撮っていて、
次女は隠れていたのか、
2人はさえりんが席に戻るころ帰ってきました。
食事を終えて
部屋へ帰るとき、売店の前で
忍者の役者さん方がグッズを販売しているところへ
さえりんがお礼を言いに行き、また写真を撮ってもらっていました。

本当に満足そうな満面の笑顔が今も忘れられない・・・


それからみんなで水族館になっている温泉に入った。
さえりんは泳いでいる魚やウミガメを見ながらいつまでも温泉に浸かっていた。
上がってからさえりんが「卓球やろうよ!」というので
さえりん対私たち3人は交代で卓球を楽しんだ。


次の日は朝から富士急ハイランドへ(遊園地はさえりんのリクエストで)
さえりんはこの日もずっとハイテンションだった。
気になる乗り物を次々に乗り、夕方ようやく朝から強風のため止まっていた

FUJIYAMAが再開されるという放送が入ると走って行き、長蛇の列に並んだ。
主人と次女と私はお土産を買ったり、スタバでコーヒーを飲んで待っていた。
約3時間寒い中で一人並んで、ようやく念願のFUJIYAMAに乗ることができて、
リベンジを果たしたさえりんは、自分で写真も買って得意げに帰ってきた。
さえりんは少し興奮していて満足そうな清々しいいい顔をしていた。
真っ暗になって寒くなってもまだ乗り物に乗りたいと言うので、
さえりんが満足するまで自由にさせた。

帰りの車中、疲れて後部座席で寝てしまったさえりんと次女を見ながら、
「この旅行はまるでさえりんのために来たような旅行だったね。
でもさえりんが楽しんでくれて本当に来て良かったね!!」と主人と話した。



これが本当に最後の家族旅行になってしまうなんて・・・



人はいつ亡くなるのか誰にもわからない。
いつ何時何が起こるかなんて神様にしかわからない。
永遠に続くかのような人生の終わりは、案外あっけないものかもしれない
なんて考えも、想像すらしていなかったし、亡くなってしまうのは
当然順番だと思っていた。逆縁なんて言葉も知らなかった。

だから、やろうと思ったこと、したいと思ったことはすぐやろう!!
やらなければ一生後悔してしまうかも知れないのだから・・・
お金がないとか、時間がないとか、面倒くさいとか、恥ずかしいとか、
また後でなんて言っていたら一生出来なくなってしまうかも知れないから・・・

ということを、さえりんから教えてもらった・・・


本当に尊く、かけがえのないたくさんの時間と、
楽しい思い出をたくさんたくさんありがとう!!さえりん手書きハート



(家族旅行1日目)




(家族旅行2日目)











​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございますハート




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月11日 06時58分25秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後の家族旅行(01/11)  
エンスト新  さん
おはようございます
男性にくらべて女性のほうが絶叫系のアトラクションを好まれますね。
自分はパスします・・・。 (2020年01月11日 06時35分03秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
naomin0203  さん
いっぱいいっぱいさえりんちゃんが楽しんだ家族旅行のお話と、写真。

思いっきり楽しんだことが、どの写真からも浮かび上がってきます。

良い思い出を作ってくれたのね。

家族が心を合わせて他のしんだ旅行。
心の中の宝物ね。 (2020年01月11日 07時50分16秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
ミヤちゃん さん
おはようございます。
どの写真見ても、さえりんさんの笑顔がいかに楽しかったかを物語っています。忍者ショーやFUJIYAMA、やりたいことは今やる!本当にそうですね。過去とか未来とかよりも今その瞬間を楽しまなくちゃいけないのよね。ご主人の今年の目標「旅行」で、さえりんさんも一緒に行くのでしょ。だから最後じゃないって。
私の子供時代、父親が旧国鉄に勤めていたので、当時の充実した福利厚生利用で家族温泉旅行をよくしました! (2020年01月11日 09時25分49秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
三人文殊  さん
楽しかったんですね。
光景が眼に浮かびます。
行程を考えるとずいぶんハードのようですが・・・
家族がみんなで楽しい時を過ごされたんですね。

また、娘さんは本当に水族館が好きだったんですね(*^_^*)

こういう楽しい時間が、思い出になってしまったのは本当に残念です。 (2020年01月11日 10時53分44秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
meron1104  さん
そうよね。
明日が来るとは限らない。
その日その日を大切に生きていきたいね。
最後の旅行、とても楽しかった様子が写真から伝わってくるよ。
行って本当に良かったね。 (2020年01月11日 13時08分35秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
こんにちは
さえりさんの写真は皆笑顔いっぱいですね
家族旅行は楽しかったのでしょう
水族館行っていちご狩りして長時間待ってFUJIYAMAに乗ってたくさん楽しまれたのでしょう
明日の命は誰でもわかりません
一日一日精一杯生きてゆかなくては、悔いのない人生はないでしょうが悔いを残さない毎日を過ごしたいですね (2020年01月11日 13時32分26秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
reo sora  さん
さえりんさんの行動を観ていると何事にも積極的ですね。
内向きな自分としては見習うべきところが沢山あるなと思いました。^^;
何事も後送りにしていてはいけませんね。
(2020年01月11日 16時44分28秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
Photo USM  さん
その昔家族と伊東へ行った事を思い出しました。
ヒノキ風呂へ入った時ヒノキの香りも思い出しました。

安静とは体を動かさないで静かにしていること。
私ひとりなのでとても安静などできなかった。

少しでも安静にと言う思いでスカーレット1話から見た。
2日間で84話まで一気に見て、合間に家事と「もも」の散歩。

スカーレットを見終わり総集編前編も良く分かり全部見た。
女性陶芸家の物語だが父常治のちゃぶ台返しが印象的。

私が熊本から鈴鹿へ引き取られ父はよくちゃぶ台返しを見た。
子供心に私が原因だろうなどと思いながら小学校へ行っていた。

私の痛みの方はスカーレットのお陰で良くなっているようだ。
だがクシャミでは息も出来ない程痛みが襲って来る。

続きはまた明日 (2020年01月11日 17時04分37秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
chiichan60  さん
今晩は。
楽しそうな家族旅行のお写真を拝見しています。
さえりんさんはどの場面でも本当に楽しそうな表情をしてらっしゃいますね。

人間誰でもその時がやってくるのはわかりません。
だからその時その時を充分楽しんで過ごすことが大事ですね。
言葉でわかっていてもなかなかできないのも人間ですね。

でもさえりんさんは本当にその時を楽しんでらっしゃいますからとっても幸せだったと思います。
そしてこれからもご家族の皆さんと一緒にいらっしゃると思いますよ。
応援していきますね。
PS)ネット検索すると徳島県で有名なアニメイベント「マチアソビ」で主役の寵門炭次郎と富岡義勇の声優さん達によるロープウェイのガイドアナウンスがあったそうですよ。 (2020年01月11日 18時32分20秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
かずまる@  さん
さえママさんお晩でございます!
いま・・・コメント書いていて、変換キーを打った後、確定のためにenterキーを打ったら、「さえりんの部屋」のトップ画面に飛び・・・
コメントはリセットされて消えました(^_^)
実は今までも何度か同じようなことがありましてw
いつもより少し強い表現を用いてコメントしようとすると?さえりんさんに修正を求められるようですd( ̄  ̄)
今回になって・・・あ、これはさえりんさんの意志なのかも?って思いました。
だって、同じことを書こうとしたときは2回消えたことがありますからね?
なので・・・今回は内容を修正しましてw
楽しかった家族旅行・・・素晴らしい思い出をいつまでも大事にとっておきたいですね!と結ばせていただきますd( ̄  ̄)
11日☆☆! (2020年01月11日 18時48分04秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
こ う  さん
こんばんは

さえりんさん
凄いですね
忍者ショーに絶叫マシン
楽しそうな写真がたくさん
「やらぬ後悔よりやる後悔」という
言葉もありますからね
(2020年01月11日 18時48分20秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
宝ママ さん
盛り沢山の旅行ですね。さえりさんの表情で、どんなに楽しかったのかが伝わってきます。忍者ショーに飛び入り参加にはびっくり、さえりさんは度胸がありますね。我が家も次女が受験、大学生になり、休みが合わなくなり、家族旅行が遠のいていたのですが、次女が就職し、また今後、旅行に行こうと去年の5月頃4人で決めていたのに。でも、心の中の娘を連れて、またいろいろな所に行って見たいと思っています。 (2020年01月11日 20時36分19秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
楽しそうな写真がたくさん!さえりんさんの笑顔がまぶしいですね。
娘さんは本当にいろんなことに積極的な、素敵なお嬢さんだったんですねぇ…
過去形で語らなければならないのが悲しいです。こうして思いを寄せることしかできませんが…

娘さんはいずれメッセンジャーになるのかな?
前々からnaominさんのブログでも言っているのですが、いつか展示を見てみたいです。
(2020年01月11日 23時09分18秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
raise さん
さえりん、悪い忍者やっつけて
いい顔してますねぇ。スっごく楽しい旅行だったこと、伝わって来ます。
家族旅行行けてよかったですね。 (2020年01月11日 23時35分09秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
あみ3008  さん
さえりんが行きたかった富士急。
もし行っていなかったら、それはそれで今辛い思いをしていたでしょうね。
さえりんが喜んでよかった。
私もFujiyama大好きよ。
そういう乗り物が好きだったさえりんは、
ティンカーベルのように羽がついて、
さえままさんの近くを自由に飛び回っている気がします。 (2020年01月12日 00時34分44秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
最愛の娘のパパ さん
今日は、娘の友達2名が成人式のために帰省したついでに、娘の焼香に我が家を訪ねてくれました。

夕方からは高校の同窓会があるとのことで、2時間くらい昔話をしてくれて帰って行きました。

友達の帰り際、その時だけ不思議な天気雨が降りました。
今日は終日、このあたりは快晴に近い晴れだったんですが・・・

きっと娘の涙雨だったんでしょうね。
娘も成人式前後の中高の同窓会を楽しみにしていたんです。

2人が来てくれてよかった。


沼津の深海水族館、シーラカンスのはく製があるところですよね? 私たちも一昨年に行きました。

ダイオウグソクムシとか言ったかな? のぬいぐるみを買いました。
なんであんなぬいぐるみがいいのか、私にはわかりませんでしたが。


明後日は成人式。
着物の女の子たちを見るのは辛いので、家で過ごします。 (2020年01月12日 02時03分54秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
jamonia さん
さえりんさんは、ひと目をきにせず、ご自分の心に素直に行動なされる、素晴らしい方なのですね。きっと周りの人を笑顔になさる方なのでしょう。私もさえりんさんのように生きたいと思います。 (2020年01月12日 05時36分40秒)

Re:最後の家族旅行(01/11)  
jiyma21  さん
こんばんは。
お嬢さんの楽し気な笑顔が、思わずこちらまで伝わってくるようです。
楽しいひと時は一期一会。その時、その時を大切にしたいものです。

ご家族の皆様にとって、最高の宝物になったでしょう。 (2020年01月12日 20時47分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: