PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

当たり年? New! とらきーちゃんさん

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

先生のため息 New! odetto1990さん

昭和を代表する青春… New! tckyn3707さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しいお昼が嬉し… New! かずまる@さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年02月14日
XML
カテゴリ: 思い出
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​今日はバレンタインデーです。​
想い出されるのは毎年必ず作ってくれたさえりんの手作りチョコレート。
さえりんは家族全員に作ってくれた。
そして仲のいい男の子や女の子のお友達や、
去年と一昨年は職場の人にも作ってみんなに配っていた。


といっても、さえりんのは固形チョコを買って来て、
溶かして型に入れてトッピングを付けて固めるだけの簡単チョコ。


さえりんが幼稚園児の頃私と一緒に作ったものを
そのまま大きくなっても同じ作り方でずっと作っている。

これはさえりんのこだわりでもあると思う。

本当に誰でもできる簡単なものなのに、さえりんの相手を
思う気持ちが一番嬉しかったのです!

さえりんはバレンタインデー以外にも誰かの誕生日や記念日や
気が向いたときによく作ってくれた。
もちろんチョコだけじゃなくてメロンパンやレアチーズケーキ
おこしもの(この地方でひな祭りに作る米粉を使ったお餅に食紅をつけたお菓子)
カレーライスなどをよく作って食べさせてくれた。

クラフトのカゴもそうだけど、全部が さえりんの愛 だったと思う。




実はさえりんにはよく家に遊びに来てくれる同級生の男の子がいた。
恋愛とかそういう関係ではない。ただ気が合う仲間。同志でゲーム友達。
だからその男の子の土日休みがさえりんも休みになると電話をかけ家に来て
もらい一緒にゲームして遊ぶのをとても楽しみにしていた。
さえりんが事故に遭う2日前の日曜日にも一緒に遊んでいた。

それが最後になるなんて誰も知らなかった・・・

きっとものすごく楽しかったと思う。
私も、唯一その事だけが良かったと思っている。

さえりんはその男の子に何年も毎年手作りのチョコを渡していた。
さえりんの本当の気持ちはもう誰にもわからない。
でもきっとさえりんの心の中は透き通った淡いピンク色だったに違いない。



今年のバレンタインは作ってくれるさえりんがいないので、
私がスーパーで買ったお特用の大袋のチョコだけ。

なんて味気なく寂しいイベントなんだろうって思ったら、
早く終わってほしい、こんなイベントはもういらないとさえ思った。


だけどさえりんが使っていた材料がまだ残っていたのです。
冷蔵庫の奥には溶かす用のチョコ、戸棚の引き出しには可愛いアルミのカップに
カラースプレーやカラフルな星形の小さいラムネ、アーモンド、マーブルチョコ
などの材料がたくさん買って置いてあった。(少し賞味期限切れだったけど)

さえりんはまだまだこれからも何度でもたくさん作って
私たちを喜ばせてくれるはずだったのに・・・

って思ったらまた辛さと悲しさが押し寄せてきた。

私は辛くて見ることも出来ないと思ったけど、
かといって折角さえりんが残してくれたものを捨てることも出来ない。

それで主人に作ってと頼んでみたら、やってくれた。
冷蔵庫の奥に数か月も眠っていたチョコはなかなか溶けず
苦戦しながら主人は作った。
今まではいつももらって食べる側だったのに、
今度はさえりんのために、パパが作ってお供えしてくれた。



今頃、さえりんはきっとこう言うだろう・・・

「パパ上手だね!ありがとう💛」って。





(7歳のさえりん 愛・地球博にて)



(パパが作ったさえりんへのバレンタインチョコと私が買ったケーキ)



(8年前さえりんが作ってパパにプレゼントしたカップケーキ)









​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月14日 07時26分28秒
コメント(19) | コメントを書く
[思い出] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: