PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

時間を見つけてケー… New! じゅん8008さん

今日も息子の通院に… New! reo soraさん

病院に行くほうが New! こ うさん

枯葉舞う公園 New! nik-oさん

秋日和 New! 朗らか429さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

マナーポスター New! エンスト新さん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年04月12日
XML
カテゴリ: 家族
​​​​​​​​​​我が家の主人さえパパは今までほとんど料理を作ったことがありませんでした。結婚する前は義母が、結婚して28年半ずっと私がご飯を作りしさえパパが仕事をしていた時はずーっとお弁当も作っていました。手抜き料理ばかりでしたが💦
私たちは結婚と同時にさえパパの両親と同居生活だったので、料理は女が作る嫁が作るという観念が当たり前で当然だと思って暮らしていました。

ところが義父が定年してから自分で栄養管理をし自分の分の料理は作るようになりました。義父はネットで調べて料理器具もどんどん好きなものを買って食材も好きなように買って男の料理を楽しんでいました。私はさえパパもいつか仕事を辞めたら義父のように料理を作ってくれる日が来るのかなと漠然に思っていました。

そしてさえパパは50歳で早めに仕事を辞めてからも我が家はずっと私が料理を作るのが当たり前で、あとは時々夕方お安くなったお惣菜を買ったりたまに外食したりの自由気ままな生活をしていました。​そんな生活に不満もなかったのですが、でも今はさえパパも私も同等な立場なのでたまにはやってくれてもいいのになあと漠然と思うようになりました。でもさえパパは一向に動く気配がありません。

それが先月私が急にとっても忙しくなり身体もクタクタで料理を作る気力もなかった時に、 さえパパにダメ元で「今日の晩ごはんはパパが作ってよ!!」と頼んでみたら思いがけず「いいよ!!」とやってくれたのです。 お肉と野菜を焼いただけの晩ごはんでしたが嬉しかったです。それからさえパパはたまに料理を作ってくれるようになったのです。最近では業務スーパーの冷凍野菜を買って来て里芋とイカの煮物や、昨日は冷凍ゴボウニンジンミックスを使ってきんぴらごぼうも作ってくれました。昨日はその他にほうれん草のお浸しと手羽中も焼いて味付けをして作ってくれました。この前は新玉ねぎをまるごと1人1個ずつ使ったコンソメスープが優しい味でとっても美味しかったです!!さえパパはタブレットで作り方を調べて少しずつ挑戦しているようで、私はとっても嬉しくなりました(≧▽≦)

やっぱりさえパパはやらない時は全然しませんが、やる気になったらいろいろこだわってやってくれる義父の血をひいているんだと思いました。先日は家にある丸いフライパンでは卵焼きが上手く出来ないからと四角い卵焼き専用のフライパンも買っていました(*´艸`*)きっとこだわり出したらいろんな調味料とか料理器具とか買って来るんだろうなあっと思います。

私が下手に口を出すとさえパパのやる気を削いでしまうので聞かれた時以外は黙って見ているように心がけてあとは「美味しい!!」といただくだけです(≧▽≦)​​​​

さえパパも自分で食べたいものが作れて、料理をするとボケ防止にもなるし、体調的にも自己管理ができてとっても良い事ばかりだと思います。毎日は無理だけど交代交代でやってくれたらそれだけでも助かるしありがたいです。

​さえパパ、これからも時々主夫の日やってね!!
私にはない発想で身体に良くて美味しい物食べさせてね(⌒▽⌒)​


(昨日はさえパパが料理担当の主夫の日でした)


​​​よく考えたら今の私たちには何のしがらみもこうあるべきだという昔の常識も古い家訓も関係ないのです。自分たちが過ごしやすく楽しく暮らしてもいいんだと、あらためて自由を実感しています。やっぱり自由は最高に良いなあ(^-^)
家族の在り方も時と共に変わっていくのが自然のことなんだなあ。この自由気ままな生活が長く楽しく続けられますように☆彡​​​​​


(さえりん7歳8カ月 家族旅行part4 初めての富士急ハイランド)











​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月12日 10時16分19秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: