PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

秋日和 New! 朗らか429さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

マナーポスター New! エンスト新さん

--< 地震に強い構造… New! いわどん0193さん

期待外れだった… New! とらきーちゃんさん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

コメント新着

じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年07月10日
XML
カテゴリ: 心模様
  昨日も下の階の若いママさんから嬉しいお裾分けがきました。
​昨晩「今ウナギ焼いたんですが要りますか??」とLINEがきたので、私が「ウナギ欲しいです!!」と返事をすると、 義父さんが釣ってきたウナギをご主人が捌いてかば焼きにしたものを持って来てくれました。 焼きたてでとってもいい匂いがしてすごく美味しそうです(≧▽≦)

しばらく若いママさんと玄関先でドアを開けて喋っていると駐車場で小さな子供がはしゃぐ大声がしました。前に下の階の若いママさんのところに「子供の足音がうるさい!!」と苦情を言いに来た一番下の階の若い旦那さんと3歳くらいの子供でした。多分赤ちゃんは下の子で3歳くらいの男の子がお兄ちゃんだと思います。
私たちは別に子供の声がうるさいなんて思いませんが、 自分も子供がいて周りに迷惑をかけることもあるのに自分のことは棚に上げて、人の家の子供の足音には文句を言うのはどうかと思いました。もっと大人になって人にも寛容になった方がご近所付き合いもうまくいくのになあっとすごく残念に思いました ​。 一番下の階のご夫婦はまだすごくお若そうなのでそこまで気が回らないのでしょうね。​


​​​​​​​そういえばこの賃貸マンションに越してきてから思うのは階段やエレベーターや駐車場などですれ違った人には必ず挨拶はしますが、どこの階にどんな人が住んでいるのか全然わかりません。この賃貸マンションは町内会にも入っていないし回覧板が回るわけでもないし他の住民と関わることはほとんどありません。すごくラクでいいのですが、ちょっと寂しくもあるのです。他の部屋の人同士も井戸端会議をしたり近所の人と部屋の外で喋っている様子を見ることもほとんどありません。だから私が下の階のママさんと玄関先や通路で喋っているとたまたま隣の部屋の人が出てみえるとすっごくビックリされます。きっと珍しいのだと思います。これが都会??(名古屋市の外れなのであまり都会でもないですが) 今の人たちの人間関係の希薄さなのかなと実感しています。

私がさえりんと次女の子育てしている時はもっと近所の人に迷惑をかけたりお世話になったりしてわいわいガヤガヤと周りの人たちのお蔭でやって来れたような気がします。さえりんはお転婆で多動だったので近所のオジサンオバサンにも声をかけてもらったり可愛がってもらいました。その時は私もまだ若かったのでそれがちょっと面倒くさいなあっと煩わしく思うこともあったですが、それでも今思えばすごくありがたい環境でした。地域全体で子育てしていたような感じです。

それを思うと今の環境での子育ては若い夫婦にとって孤独なんじゃないかなあっと感じます。 もっと同じマンションや地域の人たちと関われる場があるといいのになあっと思います。でもそれを望んでいない人も多そうです。人と一定の距離を保って深入りしないことは大事ですが付き合いが全くないのも寂しいです。私が田舎で生活していたからそう思うのかな??今はこれが普通なのかな??

きっと下の階の若いママさんはそんな気持ちでこんな親くらいの歳のオバサンの私と仲良くしてくれるんだと思います。 近所の人やオバサンやオジサンと仲良くしていて損なことはありません。今のこの世の中いつどこで困った事態が起きるのか先のことは誰にもわかりません。そんないざというとき知り合いを作っておくほうが何かと助かるはずです。昨日は下の階の若いママさんとお喋りしながらあらためてそんなことを強く感じました。

下の階の若いママさんが帰って行かれて暫くするとまたチャイムが鳴りました。出てみると今度は黄色いスイカをカットしたものを持って来てくれました。「これはネットで買ったんですが良かったら食べて下さい」と。私は「さえりんがスイカ大好きだったから仏壇にお供えしてからいただくね!!」と喜んで受け取りました。
​本当に嬉しいお裾分けです!!​ 今の社会や環境を嘆いても何も変わらないけど、まずは身近な人と1人でも仲良くなれたことに心から感謝しました。私もあまりコミュ力が高くないですが、また仲良くなれる人が1人でも見つかると良いなあっと思いました。 人間関係が希薄な今だからこそ大切な事なんだと思います。
​​​​​​​

(下の階の若いママさんから嬉しいお裾分け(≧▽≦))



​(さえりん9歳4ヵ月 妹の7歳のお誕生日)​










​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月10日 08時12分27秒
コメント(12) | コメントを書く
[心模様] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: