PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

先生のため息 New! odetto1990さん

昭和を代表する青春… New! tckyn3707さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しいお昼が嬉し… New! かずまる@さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

母子旅行を兼て催眠… New! hana131127さん

時間を見つけてケー… New! じゅん8008さん

今日も息子の通院に… New! reo soraさん

コメント新着

いわどん0193 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! >「今まではサラリーマン漁師だったけど…
じゅん8008 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) New! 楽しいお仲間に囲まれて凄いね 色々ある…
naomin0203 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) まあ、小豆島から!!! 素晴らしいご縁が…
こたつねこ01 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) コメント有難うございました(^‐^) 交流の…
masatosdj @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは。 これも不思議なご縁ですね …
nik-o @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) さえママさん達は本当に多くの方々との交…
エンスト新 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは かなり楽しく過ごされた様子が…
こ う @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) こんばんは さえパパさん GOOD JOB! 皆…
reo sora @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 昨日は、桑名で3夫婦そろっての会食だっ…
chiichan60 @ Re:友、遠方より来たる!!(11/13) 今晩は。 久しぶりにさえママさんのブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年07月28日
XML
今日は仕事はお休みして朝から豊田市の運送会社へ行きました。
数日前 愛知県トラック協会豊田部会の方からお電話をいただいて「にじいろ会の活動に寄付をしたい」と言われました。 突然の事でビックリしていると、トラック協会の寄付金をどこの団体に寄付しようかと探していた時に豊田警察署の方から「にじいろ会にあげたらどうか」と提案をいただいたのだそうです。それで豊田警察署からもらったにじいろ会のパンフレットを見てお電話をいただいたのです。

それで今日がその約束の日でした。約束の10時よりは早く会長さんの運送会社ケー・ツーに着いたので車で待っていると、トラック協会の事務局長さんと物流ニッポン新聞社の支局長さんがみえました。一緒に会社の中へ入ると、とっても立派な応接室に通されました。私たちはちょっと緊張しながら、さえりんの事故の話と刑事裁判の事加害者の執行猶予があけた話や事故現場が歩車分離式信号に変わった経緯やにじいろ会の発足理由などかいつまんでお話ししました。

会長さんもトラック業界の話などを少ししてくださいました。さえりんを轢いた加害者の運送会社も加盟していて「それほどいい加減な弱小会社ではないんだが」と言われました。私たち被害者遺族にとってそんなことはどうでもよくて娘がトラックの下敷きにされて亡くなった事実は変わらないんです。会長さんも「娘さんのような被害者が出ないようにトラックの交通事故をなくしたい!!」とおっしゃってみえました。私たちはにじいろ会のパンフレットとさえりんストラップをお渡しして「もしトラック協会さんのイベントなどありましたら配布や手作り体験などお手伝いさせて下さい」とお伝えしました。あいにく今のところはなさそうでした。

会長さんがご寄付をお渡しして下さるところの写真を撮りました。きっと物流ニッポン新聞にも載るのだと思います。運送会社の社会貢献なのですから。
愛知県トラック協会豊田部会様、にじいろ会の交通安全啓発活動にご寄付をいただき心より感謝申し上げます。 このご寄付はストラップの材料費として大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました!!
そしてご紹介くださった豊田警察署の方にもお礼申し上げます。

昨日は春日井支部のOさんと「この活動をいつまで続けられるのだろうか」とお互いの悩みなどを話していましたが、 こうして少しでもご支援いただくと世の中捨てたものではない、まだもうちょっと頑張ろうと思えるのです。​


(今日愛知県トラック協会豊田部会様よりご寄付をいただきました!!)


帰りに知立の実家へ寄りました。さえパパはもうすぐ車検に出す自分の車のライトを磨いていました。今のままではガラスがくもっていて車検が通らないかもしれないと言われたからです。私はその間に銀行で用事を済ませました。

実家の庭は草がかなり伸びていましたが暑すぎで草取りはやめました。外庭にはさえりんのサルスベリがピンクの花をつけていました。枇杷の木も薔薇もこの連日の暑さで水もあげていませんがなんとか枯れずに元気でいてくれて良かったです。




​(さえりん9歳6か月 お正月にいとこ家族とママの実家へpart3)​









​​ ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​
人気ブログランキング


よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​ ​​​​​​​​ https://saerinsaeri.wixsite.com/aichinijiirokai ​​






​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月28日 13時17分39秒
コメント(7) | コメントを書く
[交通事故撲滅へのボランティア活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: