サン&とわ&ままー

サン&とわ&ままー

PR

プロフィール

さんとわままー

さんとわままー

サイド自由欄

とわプロフィール1.jpg
とわです。
2010年9月下旬生まれ
トリ肉が好き。野菜も食べます。
ままーのトマト煮込みを上目遣いでおねだりする日常。故に玉葱などは使えません(-"-;A
サンプロフィール1.jpg
サンです。
2010年9月下旬生まれ
カツオ節が好き。肉より魚派。
焼き鮭は好きですが鮭フレークはNG頂きました(汗)誰に似たのかグルメさんのようです。

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
このブログ内の全ての著作権は
ままーにあります。
営利を目的としない範疇でしたら画像を他のブログ・HP・掲示板等へ使用して頂いて構いませんが、その際は必ず『サン&とわ&ままー』からの転載であることを記載してくださいね。

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
みてください。
犬 殺処分
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
inunekotirasi.jpg
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
保護猫活動をされている長崎猫の会著の保護猫ちゃんの写真集です。可愛さとともに命の大切さを学べる児童向けの本。
にゃんことい...

にゃんことい...
著者:長崎猫の会.
価格:1,365円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
banner21111111.gif
TNRのこと分りやすく載っています。
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
日本愛猫党
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆
偏食ちゃんでも大丈夫!Let's手作り


☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
80枚のボリュームパック。ままーのウチでは各トイレの横に1パック常備してます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
万が一に備えて首輪は慣れさせたい。
万が一迷子になっても首輪をしていれば探し出す手掛りになります。子猫のうちから是非首輪は慣れさせて(>_<)
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
ウチのコのハーネスです。4ヶ月、体重2kgでやっとSサイズをイッチョマエに着こなせました。4.5Kgになった現在、まだギリギリS。これより大きくなるとMかなぁ。

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
憧れのコレ、手に入れました!

☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
ままーの師匠のお店をこっそり紹介!
☆世田谷のお菓子屋さん入り口☆
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:
温かい出会いが
 きっとあります。
  ペットショップに行く前に
   一度覗いてみてください。。。
いつでも里親募集中
☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

コメント新着

さんとわままー @ Re:よっ!男前!!(10/17) >あいすちゃん チャラお・・・www …
さんとわままー @ Re:男前,ツキちゃん(10/17) >akoさん はじめまして!ご姉妹のささや…
てくこ@ Re: ♪~ 可愛い顔してあのコ わりとやるモンだネっと~♪ サンちゃん、勝者らしく上から余裕の表情…
あいす@ よっ!男前!! ツキちゃんは、人間で言うと10代~20代く…
ako@ 男前,ツキちゃん はじめまして,いつもおじゃましてにゃん…
さんとわままー @ Re:いいな~(^。^)(10/15) >nekobellさん nekobellさんも京都はお…
さんとわままー @ Re:いいな~(^。^)(10/15) >nekobellさん nekobellさんも京都はお…
2011年08月06日
XML
カテゴリ: 野良猫さんのこと

このブログを見てくださっている方はおそらく、猫好きか 猫を飼ってらっしゃるか。

憎むほど猫が嫌いな方は多分いないとは思うのですが。


唐突ですが、 TNR ってご存知でしょうか?


Trap - Neuter - Return

rap :トラップ(捕獲器)で野良猫を捕獲すること。

euter :ニューター(不妊手術のこと) オスもメスも含まれる場合が多い。

eturn :リターン(元の生活場所に戻してやること)Releaseが使われることも。


これらの頭文字をとって TNR です。

メディアでも度々取り上げられているように、猫はとても繁殖能力の強い動物で、

飼い主のいない猫や未不妊の飼い猫が外を自由に出歩いていると

あっという間に数が増えてしまいます。そうなると糞尿、鳴き声などの苦情も比例して増え、

酷い場合、虐待が起きることも。。。


保健所に持ち込むという選択肢を避けて、そういった状況を改善または防止しようという

のがTNRです。


ひと昔前は、野良猫対策といえば「エサやり禁止!」とか「猫捨てるな!」とか、

なげやり感の漂う方法しかなかったですよね (^-^;)

でも 猫を可愛がる人は禁止されても隠れてエサをやりつづけるだろうし、

猫に困ってる人は捨てたり、追っ払ったり。 イタチならぬネコごっこ。 堂堂廻りならぬ猫猫廻り。


それを思えば、TNRは時間は掛かりますが 殺すことなく 、人も猫も共存できる環境を

作り出せるように思います。


でも地域の中には「猫大っ嫌い。猫の為に時間とお金を費やすなんて絶対拒否!!」な人や

そもそも関心のない人がいて当然で。 つまり自治体や行政レベルで大々的にTNRが

出来たという例はあまりなくて、殆どがボランティア団体や、個人の猫好きさんが

個々に行っています。


まぁ・・・仕方ないやねこれは。。。多分。現状はなかなか大きくは変わらないと思う。

だから今のところ 私はこう考えてます。


猫が好きな人が猫を、

  犬が好きな人が犬を、

    子供が好きな人が子供を、 守ればいいじゃない。 その他いろいろも同様。



最近のブログに登場している野良猫ツキちゃん。彼との出会いから近所の猫さんが

気になり始めた私。ひそかに野良さんのお世話をしている数人の方と話すことが

出来たのですが、やはり捕獲器を使って猫を捕っている方がいるそうです。

そういえばウチの境内によく来てたコが何匹か最近姿を見せないな・・・

とくに大きな問題になっている訳でもないこの町内でも、外猫さんの生活は楽じゃない。

姿を見せなくなった猫がどうなったか、知る術はないけど きっと良い解釈は出来ない・・・

そう思うと見てみぬフリは出来ないと、一層強く感じてしまいました。 単純なので。

 人懐こくて美しい黒猫、 ツキちゃん
20110806-1.jpg

 ビビリでいつも腰が引けた感じの タビ  ちょっと気を許してくれたのか 伸び~~
20110806-2.jpg
  もうちょっとお近づきになろうよー。と指を出すと・・・

20110806-3.jpg
   固まる。 (笑)

 最近出会った女の子、 ビジンちゃん あまりにも凛として美しかったので・・・ (笑)
20110806-4.jpg

ビジンちゃんはウチの ご姉妹 より小さいのですが、なんと2匹の子連れでした!

なので警戒心バリバリで、まだ心が通じてません (T_T)

ちなみに子供はビジンちゃんそっくりのコビジンちゃん♀と、真っ黒のロクちゃん♂。ツキちゃんの子供かなぁ・・・

お世話さんの話では他にも猫さんはいるようですが、とりあえずはこの子達とお近づきに

なりたいな、と。 

 とにかく
 猫が好きだから
 理屈じゃなくて

ご近所に迷惑かけないように、 後ろ指刺されないように・・・ 課題山積、むずかしー

とりあえず早く先立つモノを稼がなきゃ・・・ ( ̄▽ ̄;) ←現在お気楽ニート生活満喫中。。。

banner21111111.gif TNRのこと分りやすく載っています。


ポチッとクリック!
 その優しさが励みになりますm(_ _ )m
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 猫ブログへ
 文字文字した日記を 最後まで読んで頂き ありがとうございます。 

だってご姉妹も元捨て猫だったんだもん。
20110806-5.jpg

*参加しています*
いのちつないだワンニャン写真コンテスト 心温まる写真ばかりです。覗いてみてくださいね。
wannyan.jpg
                       ☆サン・とわの写真はNo.228~No.232にあります☆ ちょっと分りづらいですが・・・

    サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに参加しています。

  我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト
  で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。
  獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。

いつでも里親募集中






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月07日 12時56分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[野良猫さんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:TNR(08/06)  
りりー さん
TNR知らなかったので、勉強になりました。
うちの近所には、野良猫さんはいませんが、海沿いの林のほうにはいて、お世話をしている団体さんがいるようです。
ままーさんのお知り合いになった猫さんは、みんなかわいいですね。情がわきますねー。 (2011年08月07日 19時31分42秒)

Re:TNR(08/06)  
nekobell  さん
まずは出来ることからコツコツと・・・って感じですよね(^^;)

私も「可哀想だから」と庭に現れた だ~ちゃんにご飯をあげ続ける両親に疑問がわき 何度も話し合いをしました(--;)
「この先 この子をどうするの?」→「だって可哀想じゃない」の繰り返し。
悩んでる間にも時間が経ち 両親の反対を聞き入れず決心して保護した時には時既に遅し・・・。
妊娠してたんですよ(産むまで気がつかなかったけど)。
私もこの時 本当に考えました。
「可哀想」の意味を。
さんとわままさんの「TNR」に私も同感! ウマいっ!
(2011年08月07日 21時40分54秒)

なるほど  
ゴメンゴメン さん
立場の違いを知ることは大変難しいことです。
その上に違いを乗り越えるのはいっそう難しいことですね。ままーのお陰で知ることが出来ました。ありがとう。
ままーの考えに賛成。
ただブログを読んでいると几帳面+凝り性の人柄を感じますのでのんびり、ゆっくりもお忘れなく。 (2011年08月08日 00時54分05秒)

Re[1]:TNR(08/06)  
>りりーさん
私もご姉妹を迎えるまでは無知でした。保護猫活動をされている方のブログをいつも見ていて、いつか支援できればなぁと思っていましたが、他の地域の応援をする前に自分の地元の猫さんのことも考えろよ!と一人ツッコミを入れてしまいまして(^-^;)自己破産しないように気をつけてやっていけたら・・・と思います。
外の猫さんの関係性を観察してると面白いです。
(2011年08月08日 01時30分43秒)

Re[1]:TNR(08/06)  
>nekobellさん
nekoさんが一度避妊手術を躊躇したから、ちゃっぷさんたち兄弟は命を繋げたんですよね。あれは運命だったんです。
TNR賛成派ではありますが、お腹の中にいる子を堕胎させるのがあってるのかどうか、それは私には判断出来ないんです。。。ビジンはそのうち子育てが終わるし、一番優先してTNRしないといけないのにまだ触れるところまでもいかないし・・・モヤモヤ。一人相撲取っちゃってます(--;)
ま、でも私にとっても初めての試みなので最初から大成功を目指すとガソリン切れちゃいますよね(・ω・`;) (2011年08月08日 01時44分57秒)

Re:なるほど(08/06)  
>ゴメンゴメンさん
ご理解いただけて嬉しいです。TNRのことをブログに出すと、批判が出てきても当然だと思っていましたから(゚ーÅ)
近隣の方たちと、考え方の方向性を少しずつ揃えて広げていけたらいいなと思っています。意外と陰で猫のお世話してる方が多いみたいです☆
そして、ご指摘頂いたとおり几帳面・凝り性+思い込んだら一直線な!ところがまだまだある「大人子供」ですのでアドバスを忘れずに地道にやっていこうと思います。ありがとうございますっ(`・ω・´)g (2011年08月08日 01時57分01秒)

さんとわままーさん  
nekobell  さん
>nekoさんが一度避妊手術を躊躇したから、ちゃっぷさんたち兄弟は命を繋げたんですよね。あれは運命だったんです。
あの時 もし妊娠がわかっていたら どうしてただろう・・・・
私も何度か考えました。
答えはいつも「出産させてた」です。
母子ともに危険にさらしてしまうし 産まれるべくして お腹にいるわけだから。
今は無事に産まれて ちゃっぷが残って良かったなぁ~♪と心から思えます(^_^)

妊娠してない子でも 手術をしてしまうのには まだ抵抗があります。
でも産まれた子達に責任が持てるのか・・・・ また「可哀想」な子が増えてしまうかもしれない。
そう考えるとTNRはすべきだろうと思うんです。
本当に モヤモヤしちゃいますよね~。

>ま、でも私にとっても初めての試みなので最初から大成功を目指すとガソリン切れちゃいますよね(・ω・`;)
できることからコツコツとが一番です! 私達の焦りも猫達に伝わってしまうので 無理のないところから頑張ってくださいね。
(2011年08月08日 09時24分53秒)

Re:さんとわままーさん(08/06)  
>nekobellさん
ありがとうございます(T_T)野良さんが多すぎてどうにもいかない地域などでは堕胎やむなし・・・かもしれませんが、TNRしてたら絶対堕胎しなきゃ!ってわけではないですよね(>_<)これから迷ったり悩んだりする局面に出くわす事必至でしょうが、そんな時はnekoさん一家のことを思い出しますね!! (2011年08月09日 02時00分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: