SAIZO'S WORLD

SAIZO'S WORLD

PR

Comments

nemuro-haru@ Re:告白 湊かなえ/著 双葉社(03/08) いやいや久々に遊びに来たぞ! 昨晩の日…
最強ドラマー@ ありがとうございます! いろいろ参考になりました!
サイゾー大尉(^・^) @ Re[1]:藪枯らし純次 船戸与一/著 徳間書店(02/21) くま(#´艸`)プププさん お久しぶりでござ…
くま(#´艸`)プププ @ Re:藪枯らし純次 船戸与一/著 徳間書店(02/21) 大尉!おひさしぶりーー! 元気でしたか…
プリモモコ @ 初めまして♪ 前巷説~は、又市が青くて若くて。。。 …
サイゾー大尉(^・^) @ Re:怖い・・・・(02/09) ちたたたんさん やっぱりそう思いました…
ちたたたん @ 怖い・・・・ この本・・・表紙が怖すぎるーーーー!! …

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.21
XML
カテゴリ: Comics♪
男おいどん 1 『男おいどん』 です。この作品は、4畳半の下宿である「下宿館」における主人公、 大山昇太(おおやま のぼった)を中心として、若者たちの青春を描いた作品 です。

大山昇太の部屋の押し入れにはパンツ(サルマタ)が常に山積みとなっており、洗濯もしないため、 雨が降ればサルマタケと称する茸が生えます。 バイト生活でもままならず、家賃も払えず、貧困のためにサルマタケを食用とします。

『男おいどん』には数々の亜流があり、4畳半部屋の住人を扱った『大四畳半シリーズ』と呼ばれています。作品に描かれている人々の情や主人公の意気込みについて、味わいが深く、今も根強い人気があるシリーズです。

男おいどん2 大山昇太 は松本零士本人がモデルであり、回想録が作品のエッセンスとなっております。作者自身も同作品のキャラクターには事のほか思い入れが強いらしく、よく似た・もしくはほぼ同一キャラクターが他作品にもしばしば登場しております。たとえば、 『ワダチ』の主人公の山本轍は 大山昇太と全く区別がつきません。 下宿のバーサンもトリさんも相変わらず登場しており、 一種のパラレルワールド になっております。このシリーズに共通していることは、貧しいながらも誠実であり、空腹ながらもエネルギッシュであり、どこかキュンとさせる叙情的な部分がこれらの作品に余韻を残しています。 松本零士と言えば、黒ベタに計器をたくさん配列した画が描かれているSF的な作品を多く思い起こさせます が、このシリーズのように 「人はどこから来て、どこに向かうのか・・・」というテーマの作品も描いています。 今でも色褪せることがほとんどない作品です。

男おいどん3 男おいどん4 男おいどん5 男おいどん6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.21 05:09:22
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男おいどん 松本零士/著 講談社漫画文庫(12/21)  
to-tyan1963  さん
松本零士が押し入れの中に出来たキノコを食べていたのは有名ですよね(笑
私は松本零士と言えば【銀河鉄道999】とか【キャプテンハーロック】とか【一〇〇〇年女王】をよく見ていました。
一度、サイン会にも行ってメーテルの絵を書いて貰った事ありますよ~確か私の名前入りだったはず・・・何処行っただろう・・・あのサイン。
その時に松本零士と握手をしたのですが、手がぷよぷよしていたのを思い出しました(笑 (2006.12.21 20:33:23)

Re[1]:男おいどん 松本零士/著 講談社漫画文庫(12/21)  
to-tyan1963さん
>松本零士が押し入れの中に出来たキノコを食べていたのは有名ですよね(笑
>私は松本零士と言えば【銀河鉄道999】とか【キャプテンハーロック】とか【一〇〇〇年女王】をよく見ていました。
>一度、サイン会にも行ってメーテルの絵を書いて貰った事ありますよ~確か私の名前入りだったはず・・・何処行っただろう・・・あのサイン。
>その時に松本零士と握手をしたのですが、手がぷよぷよしていたのを思い出しました(笑
-----
そうそう・・・サルマタケというキノコなんですよ(笑)男おいどんを初めて見た頃は小学校の低学年でしたので、お袋に「サルマタケ」ってキノコ食べてみたいと言ったところ、「なんじゃそりゃ?サルマタか?」と言われた記憶があります。子供心に、おいどんがサルマタケを串刺しにして、火であぶっているのを見た時になんか美味しそうだったんですよねぇ(笑)(^^ゞ
(2006.12.22 03:02:39)

「ワダチ」はご存知ですか?  
ぽっちースキスキ! さん
はじめまして「ぽっちースキスキ」と申します。松本零士先生の大ファンです。
松本零士作品の「ワダチ」(講談社KC全2巻1977年刊?)、ご存知でしょうか?
私は高校生~浪人生の頃、初版本を擦り切れるほど読みましたこと、久々に思い出しました。 (2006.12.22 06:02:46)

漫画は詳しくないのですが。  
主人が好きだと言う「コックピット」というのだけは読んでみました。なんか現代人より人間らしさ・人間臭さを感じました。 (2006.12.22 06:54:51)

Re:漫画は詳しくないのですが。(12/21)  
サイゾー大尉(^・^)さん
さっき書き忘れたのですが、お気に入りブログに追加登録させていただきました。事後報告で済みません。 (2006.12.22 06:57:42)

Re:「ワダチ」はご存知ですか?(12/21)  
ぽっちースキスキ!さん
>はじめまして「ぽっちースキスキ」と申します。松本零士先生の大ファンです。
>松本零士作品の「ワダチ」(講談社KC全2巻1977年刊?)、ご存知でしょうか?
>私は高校生~浪人生の頃、初版本を擦り切れるほど読みましたこと、久々に思い出しました。
-----
もちろんワダチは知ってますよ~っ☆ヾ(´▽`)ノ♪文庫版ですが、持っています。(^^ゞ「男おいどん」と名前の違い以外、まったく区別がつきませんよねぇ(笑)「男おいどん」の番外編の「第二前世紀おいどんの地球」が「ワダチ」に近い世界観を持っていますね。コメントをいただけると、日記に書いてみて良かったと思います~っ☆ヽ(^ー^)ノ (2006.12.22 23:26:47)

Re:漫画は詳しくないのですが。(12/21)  
ちょびちょび~♪さん
>主人が好きだと言う「コックピット」というのだけは読んでみました。なんか現代人より人間らしさ・人間臭さを感じました。
-----
コックピットは良い作品ですよねぇ~っ☆ヾ(´▽`)ノ♪僕も全巻持っていますよ。(^^ゞそうっ、現代人よりずっと人間らしさを感じますよね。松本零士の作品でこういう人間らしさ・人間臭さを描いているのが、僕は好きです。「コックピット」も「男おいどん」も「ワダチ」も「大四畳半物語」もそういった点で好きですねぇ☆ミ \(# ^▽^ #)/★ (2006.12.22 23:32:56)

Re[1]:漫画は詳しくないのですが。(12/21)  
ちょびちょび~♪さん
>サイゾー大尉(^・^)さん
>さっき書き忘れたのですが、お気に入りブログに追加登録させていただきました。事後報告で済みません。
-----
すみませんなんて言わないでくださいっ☆むしろありがとうございますぅ☆m(._.)m最近いろんな方がお気に入りブログに登録していただけて、まことに嬉しい限りです。ヾ(´▽`)ノ♪これからもどうぞよろしくお願いいたしますぅ☆ヽ(^ー^)ノ
では、僕もお気に入りブログ登録させていただきます。 (2006.12.22 23:35:48)

Re: コックピット  
ぽっちースキスキ! さん
サイゾー大尉(^・^)さん
ちょびちょび~♪さん
「コックピット」シリーズ、最初は「戦場まんがシリーズ」って呼ばれていましたね。
中高生のころ、これらの作品に登場する戦闘機などを(市販のプラモデルキットを改造して)自作したりもしていました!
先日、ある人のブログで「大山昇太」と「トリさん」の自作フィギュアが掲載されていましたよ!素晴しい出来映えでした。
昔、夢中で作ったプラモデル...今となっては、(沖田艦長の名セリフにもありましたが、)
「なにもかも、みな、なつかしい...」です。(笑) (2006.12.23 17:06:12)

ごめんなさい!  
ぽっちースキスキ! さん
サイゾー大尉(^・^)さん
Re:コックピット
がなぜか2つも書き込まれちゃいました。
お手数でなければ消しておいてください。
ほんとうにごめんなさい! (2006.12.23 17:09:57)

Re[1]: コックピット(12/21)  
ぽっちースキスキ!さん
>サイゾー大尉(^・^)さん
>ちょびちょび~♪さん
>「コックピット」シリーズ、最初は「戦場まんがシリーズ」って呼ばれていましたね。
>中高生のころ、これらの作品に登場する戦闘機などを(市販のプラモデルキットを改造して)自作したりもしていました!
>先日、ある人のブログで「大山昇太」と「トリさん」の自作フィギュアが掲載されていましたよ!素晴しい出来映えでした。
>昔、夢中で作ったプラモデル...今となっては、(沖田艦長の名セリフにもありましたが、)
>「なにもかも、みな、なつかしい...」です。(笑)
-----
(笑)トリさんのフィギュア欲しいなぁ~っ。(^^ゞ (2006.12.23 17:46:12)

Re:ごめんなさい!(12/21)  
ぽっちースキスキ!さん
>サイゾー大尉(^・^)さん
>Re:コックピット
>がなぜか2つも書き込まれちゃいました。
>お手数でなければ消しておいてください。
>ほんとうにごめんなさい!
-----
そになに謝らないでください。(^^ゞ一個は消去しておきましたよ。これからも遠慮なくコメントしてくださいね☆ミ
(2006.12.23 17:47:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

サイゾー大尉(^・^)

サイゾー大尉(^・^)

Favorite Blog

三崎真琴の「ぼちぼ… MAKOTO.M.さん
一撃必笑(爆) bacteria0211さん
Fun fun なおっけ かずJpnさん
newひめようこのワー… ひめようこさん
映画DVD・パソコン・… DVDPC2007さん
SOULが好き!インコ… ちょびちょび〜♪さん
なみだじゃなくて。… しんむけーげむーけーげーこーさん
崖っぷち29歳 契約社… 板画@親友さん
a piece of cake サム・リーさん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: