スーパーに行ってみようかな 

スーパーに行ってみようかな 

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鮮魚劇情

鮮魚劇情

Comments

わかりません@ 10万円 ぬいた(人・ω・)♂ http://m-s.e29.mobi/
鮮魚劇情 @ Re[1]:すこしづつでも・・・(05/11) 蜜柑小姐さん >ありがとうございます。…
蜜柑小姐 @ Re:すこしづつでも・・・(05/11) お久しぶりです。 こっちでも節電行って…
蜜柑小姐 @ Re:常に金欠・・・・(01/25) 私も金欠ですよ。 悲しいくらいに何も出…
鮮魚劇情 @ Re[1]:想像力・・・自分だけの感性に酔う(10/15) 蜜柑小姐さん >そんなことないですよ!…

Freepage List

2009年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年明けからスタッフが続々と風邪でダウン・・・・・しかも2名はインフルエンザで長期の欠席・・・で応援に入り心身ともの疲れきってます。いろんな問題がまだまだあります。15日徹夜での業者棚卸しは無事なんなく済み。。。翌日は会議。。。一睡もぜすの会議は何を聞いたかさっぱりわからない状態でした。まあ家族でスキーにいけたんでましかと思う。やっぱり行くと満喫できます。お金はかかるが、楽しい余暇があればなんとか仕事ものりきれると思う話は変わって。1月23日より我店では県あげてのレジ袋有料化がスタートしました。食品レジのみ 有料化です。 レジ袋1個5円です。それはかなり頑丈な袋で何回も使用できます。もしいらなくなったら返品もできます。当社はお弁当、生理用品、衣類などは今までどうりレジ袋無料配布はします。近くの競合店とのかねあいもありさまざまな対応でお客様に迷惑をかけないように、大きなクレームに繋がらないように日々気をつけてます。幸い当日は問題もなくスムーズに営業ができました。驚いたのは 多くの男性客がエコバックを持参して来店されたのはびっくりでした。他にダンボールに入れていく方などさまざまです。店のエコバックは予想外に売れて追加発注をかけました。2日でレジ袋の辞退率はなんと80.7%です。我が店のお客様はエコ派が多いのだと改めて今回わかりました。しかし 聞いた話なんですが。他府県で有料化をスタートして客数が5%ダウンし売り上げに影響したお店があったらしい。地元の個人商店は3社無料配布を継続するみたいです。このご時世で5円は大きいと思います。地球温暖化より自店の経営持続が優先なのか。また企業イメージか みんなの地球をいろんなかたちでまもっていかないとね。消費者だけにおしつけずにメーカーも考えないとね。売ってしまったら終わり。利益あげてなんぼでは続かないよね。雇用問題。減給などまさに今僕は渦中にいます。店のスタッフの生活を守るのが僕の仕事であるため。まず客数UPで地域のみなさまにどんだけ支持されるかアイデアをしぼってみんなで考えながら家族のような店にしないとね。課題は山積みです。風邪なんかひいてる間がないくらい忙しいのが一番体にいいかもしれない。こんな僕をいつもサポートしてくれる家族ってほんとありがたい。子供の寝顔をみていつも手をあわす夜です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月26日 13時57分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: