淀風庵の酒詩歌日記

淀風庵の酒詩歌日記

PR

2014年09月08日
XML
カテゴリ: 織田作之助
上方落語の祖、米沢彦八が活躍した生国魂神社の境内で行われる当まつりも第24回目でした。落語家は総出で盛り上がりはすごかったです。
6日と7日、オダサク倶楽部は昨年10月に建立した織田作之助像前のテントで、織田作ゆかりの出版物と飲食物を販売しました。
7日の午後、私は手伝いに駆けつけるも、日本酒「善哉(よいかな)」とデンキブランを飲むほうで、売上にほとんど貢献できませんだ。
オダサクさんも遠目に、チラチラ様子を覗ってるようでした。
彦八オダサクコーナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月08日 09時09分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[織田作之助] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

お気に入りブログ

隣のサクラさん! dekoponさん

40年ぶりの労働基準… 山田真哉さん

光武(佐賀県)手造… ricacoさん

旅日記 はるrinさん
漫画家の座談会 安里624さん

プロフィール

淀風庵

淀風庵

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: