特典ファーストクラスでハワイ目指して三千里

PR

カレンダー

コメント新着

たろー@ Re:生ヒネと飛露喜(03/09) すごいなぁ、熟成って変質じゃないですか…
ざり8727 @ Re[1]:風の森 25BY(03/18) 吟醸党さんお久しぶりです。お元気そうで…
吟醸党@ Re:風の森 25BY(03/18) ご無沙汰しております。 風の森山田80・・…
ナイキ スニーカー@ ifsqady@gmail.com My programmer is trying to persuade me …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

ざり8727

ざり8727

2009年01月27日
XML
カテゴリ: 十四代
毎年の行事である職場の新年会に行ってきました。ここでの楽しみはなんといっても特別注文の【澤乃井 樽生酒】。特定名称?そんなことはどうでもいいんです。



鏡開きのあと早速いただいたのですが、やはりなかなかうまい。フレッシュな含み香、雑味少なく広がる甘味。直前まで冷えてたのか口あたりもいい。


雰囲気としては菊水の新米新酒に近いですかね。あれをもう少し加水して整えた感じ。


贅沢をいうと加水しすぎな気がするのですが、まあこの辺は好みもあるからいいんでしょうね。


その後火入れのぬる燗もいただいたのですが、こちらは火入れ感が目立ち、あまりいい印象ではなかったです。


くじ引きでは一番違いでWiiを逃すなど幸先が悪いスタートでしたが、今年もがんばります。



さて。


【而今 特別純米 無濾過生】

飲みきり。無濾過生の野暮ったさは皆無で甘味十分。最後まで楽しめた一本だった。続く千本錦が楽しみ。





ちょっと前までは「而今の方がうまかった」と書こうと思ってたんだけど、最近になって味が更に落ち着き、それでいてしみ出すような甘味と十四代らしい含み香が伸びてきた。


而今だけ飲んでると而今以上求めるものはないような気がするんだけど、十四代を飲むとああ、こういう表現方法もあるんだなあ、而今ほど味の主張をしっかりしなくても十分至福の飲み応えは表現できるんだなあと思っちゃう。


これなら期待に違わぬうまさといえるでしょう。


ただ、雰囲気がとても繊細で、果たしてこのうまさがどこまで続くか甚だ疑問なので優先的に飲みきることにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月27日 12時54分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[十四代] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: