ありのままで生きていこ!

ありのままで生きていこ!

2012.02.19
XML
カテゴリ: よしなしごと
終わりました。卒業式。

式典の間はコートを取らなくてはと思ったのですが、
いざ脱いでみると、めちゃめちゃ冷える…
終わるころには足先はしびれ、肩のあたりも冷え冷えに。

体育館は暖房が入らないし~
あ、来賓の近くにはすごーぶがあったっけ?
入り口近くの生徒たちはさぞ、つらかっただろうな…


で、冒頭のドレスコード。


就職活動も黒で、二つボタン以上じゃないとダメとか言われ、
黒ってのがほぼ定着しています。
洋服の人ばかりだと真っ黒けなのが違和感を覚えるのですが。

着物の場合。
これは学校にもよるでしょうが。
訪問着を着ますか?
華やかなきらびやかなもの。
シックで落ち着いたものというよりは明らかに訪問着。
帯は豪華に…は良いかもしれないのですが、
着物自体も絵羽のものが多く、
附下風なシンプルなものではなく、


子供たちが主役だよねぇ…と思いつつ、
親たちも華やかな着物の競演でありました。
先生への花束贈呈をする着物姿の方たちに、
色無地や江戸小紋の方はなく。
皆さん絵羽の訪問着…キンキンキラキラ。





主役は子供と思うので、私は黒の江戸小紋。
ものすご~~く地味に見えるのはなぜでしょう?
帯が刺繍ものでシック&華やかなので、良しとしたのですが。

時代とともに着物のドレスコードは変わってきたのでしょうか…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.19 14:59:44
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

クリスタルジーナ

クリスタルジーナ

お気に入りブログ

主婦を楽しもう!~P… momo196371さん
毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
 あんこ紬の自画自… あんこ紬さん
Dear Nino 麻沙子813さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん
二十世紀的少女 riunekoさん
錦小路草子 ISO0104さん
sakura529さん
とりあえずふーみん citrinneさん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん

コメント新着

gordon@ QhvYophXnTamJquZdNZ SiZjmt <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ DcCCVsLyKpsCdlmjn kt2zcj <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ kCCyUQzPqCl vCvnck <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ UxluusHtuaynaRWKAA oOhCH1 <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ XdmQVCyirsHksus CMqKuW <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ ceSjrNrRJtcjRpEu 7hk6z6 <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ bLNOszvRzliqiq RNigfA <small> <a href="http://www.FyL…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: