桜  CAFE

桜  CAFE

2022.03.04
XML
カテゴリ: 野良猫保護

​​​​​ ​皆様~​

お変わりございませんか


桜CAFE

またまた~ご無沙汰してしまいました。

ご無沙汰のあいだ


母は、さまざまな事を経験いたしました。






いきなり…モフモフ

さくらねこ

桜CAFE店主~童子森の母

約30年前から
野良猫さんを一人コツコツと保護してまいりました。

母が居住する地域は

りんご畑が点在する長閑な町会です。

しかし

野良猫の多い地域でもあります。

畑のネズミ駆除に猫が必要~放し飼いの野良猫は増え

毎年、厳しい冬に亡くなる仔猫

車に跳ねられる

病気、けが、いじめ

そして、野良さんにとって一番の災難は

"殺処分"

一人では、限界を感じ始めた頃

「公益財団法人 どうぶつ基金」を知りました。

殺処分ゼロを目指すどうぶつ基金です。

野良猫の避妊、去勢手術後~

みみさきをVカットして

もとの場所に戻す"TNR"といいます。

前項に投稿した写真は

どうぶつ基金様から頂いた貴重なチケットで避妊手術後

さくらねこになったお母さんです。



この子達は保護した6匹の仔猫(R2.5.19生)

母猫は、出生24日目に突然死

その後

家族全員、夢中で子育てしました。

哺乳、離乳食、排せつケア、医療ケア、ワクチン接種後

ご縁があり

優しいご家族を得て

幸せになりました。

長くなりますので、今日はここまで~

桜CAFEの奮闘はこれからなんです。


どうぶつ基金




















​​​


​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.04 18:33:50
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(#^.^#)  
ホンと! おひさしぶり! お変わりなくお元気でしたか? (#^.^#)
あまりにもご無沙汰し過ぎですよ! 時々訪問していたのですが更新されないので淋しかったよ!
ほほう~! 色々と頑張られて居られたのですね。 今もそうなのですか?
 耳カットの猫「さくらねこ」は以前から知っていましたが、「どうぶつ基金」のことは初めて知りました。 (2022.03.04 23:52:22)

Re:こんばんは!(#^.^#)(03/04)  
童子森の母  さん
だいちゃん0204さんへ

コメントありがとうございます。

野良猫さん~最後の踏ん張りでがんばってます。

もう少しです。
応援してね~励みになります。 (2022.03.05 10:30:11)

Re:桜CAFEの現況(03/04)  
にゃんこの保護等は大変だと思います。
身体を労わりながら、頑張ってくださいね。

我が家のにゃんこは少なくなって、14にゃんこになりました。 (2022.03.06 01:02:56)

Re[3]:桜CAFEの現況(03/04)  
童子森の母  さん
猫のおばはんさんへ
コメントありがとうございます。
我家の家猫は、マロ君で最後‥
自分の歳を考えるとねー(=^x^=) (2022.03.06 01:35:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: