★さくらんぼ姫★

★さくらんぼ姫★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ABO型輸血とRh血液型を合わせて輸血をするのは、血液型によって、赤血球にある抗体がそれぞれ違っていて、Rh血液型は、D抗体があるかないかの違いで、マイナスの人にプラスの人の血液を輸血するとD抗体という抗体があるから、プラスの人にマイナスの輸血は可能でも、マイナスの人にプラスは駄目なのですね。

我が家は、三人とも血液型が違っていて、もし緊急に輸血が必要になった時は?なんて考えたことがあるのですけど、A型、B型、AB型です。

AとBは、お互い、血清中に抗B抗体と抗A抗体を持っているから輸血できない。

AB型は、AもBも抗体はなくて、何型でも大丈夫なのかな?

そして、我が家にはO型はいないのだけど・・・あ、私の母はO型ですが。

O型は、AもBも抗体がないので、A・B・AB型の方にも輸血が可能だそうです。

O型の人って、すごいなぁ~っと思いました。

Rh型が合えば他の血液型の人に輸血されるのもするのも可能ということですよね。

輸血と一言で言っても、色々な種類があるようで・・・血液型は、細かく分類すると、沢山あるようで、それ以外の反応でアレルギー反応や副反応が出たりすることもあるみたいですね。



私は一度だけ輸血をした事がありますが帝王切開で出産の時に出血が多かった為でした。

輸血の時に血液を頂いた方には感謝ですね♪(・・・何だか吸血鬼みたいですけど)

でも、輸血はやらなくて済むような健康で怪我もしない状態が一番良いけど、必要となる人も必ずいるのだから、自分が貧血でない時には、献血に行こうかな?とも思いました。

Have a nice day!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月20日 10時18分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

たかほ☆

たかほ☆

コメント新着

mkd5569 @ Re:新生活スタートで☆(05/03) おはようございます。 最近あついひがつづ…
john@ jwjoBjghggAt 4zVvw7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ JYEbfNgjZSdyQdl ovunm7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
mkd5569 @ Re:新生活スタートで☆(05/03) こんばんは 最近かなり暑い日がつづいてい…
mkd5569 @ Re:新生活スタートで☆(05/03) こんにちは 7月のご挨拶です お元気でし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: