★さくらんぼ姫★

★さくらんぼ姫★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
個性って?人それぞれ色々なカラー?やバリエーション?がありますよね。

あ!・・・それじゃあ、まるで、お洋服のような言い方ですね(汗)

でも、お洋服で例えるならば、人は、大量生産の量産品ではなくて、オーダーメイドの特注品のお洋服かな?って思います。

私が勤めている会社にも、色々な方がいて、個性豊かだなぁ♪って思ったりします。

その個性は、遺伝的なものもあるでしょうし、育った環境の影響や周りの人たちの環境、現在の状況などによって形成されたものだと思うのですけど、とても感慨深いものがありますね。

?外で男の子の泣き声がします。

「嫌だ~!!」と泣き叫んでいる様子。

この時間だから、幼稚園とかに行きたくないと泣いているのかな?

あ、泣き止みました。



お母さんも、お子さんを宥めるまで、大変だったみたいですけど。

おてんば姫のお友達も、毎日、泣きながら登園していてママが大変だったのを思い出しました。

おてんば姫は?というと・・・寂しいくらい、あっさり?と「行ってきまぁす!」と元気に行っていましたね(笑)

そんな日常から、子供たちの個性が作られているのかもしれませんね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月17日 08時18分16秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:個性豊かに?(07/17)  
個性か~。

どういう要素でいろいろと変わっていくのでしょうね。

ただ、そういう日常を分析していると非常にいろいろなものが見えてきそうですね。 (2008年07月17日 21時51分26秒)

Re[1]:個性豊かに?(07/17)  
たかほ☆  さん
めぐり逢いの心さんへ

>個性か~。
>どういう要素でいろいろと変わっていくのでしょうね。

そうですね。
周りの人の影響というのも大きいかな?って思いますけど、泣いている子供を宥める親もいれば叱責する親もいるし、子供の性格によって、その受け取り方も色々あって、怒られても平気な子は平気でしょうし、怒られたら自分を責めてしまう子もいるだろうし、周囲の人たちと子供自身の性格から変わっていくのかなぁ?と感じます。

>ただ、そういう日常を分析していると非常にいろいろなものが見えてきそうですね。

色々な発見?があるかもしれませんね♪

(2008年07月18日 06時54分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

たかほ☆

たかほ☆

コメント新着

mkd5569 @ Re:新生活スタートで☆(05/03) おはようございます。 最近あついひがつづ…
john@ jwjoBjghggAt 4zVvw7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ JYEbfNgjZSdyQdl ovunm7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
mkd5569 @ Re:新生活スタートで☆(05/03) こんばんは 最近かなり暑い日がつづいてい…
mkd5569 @ Re:新生活スタートで☆(05/03) こんにちは 7月のご挨拶です お元気でし…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: