萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月21日
XML
カテゴリ: その他
お待たせいたしました昨日のブログ「これなんでしょう?第3弾」の回答です。

答えは

1.鰻(うなぎ)屋  
2.箸(はし)置き  

でした。

うな重2.jpg

ぽんよりro さん、 パワフルママ9824 さん、 ぽよみぃ さん、 はぴら☆ さん

ぽよみぃ さんは大当たりでした。
4名ものたくさんの方にチャレンジしていただいて嬉しいかぎりです。

---

先週だったのですが、生まれて初めて鰻屋さんに入ったんですよ。何で鰻屋さんって感じなんですが、いろいろと事情がありまして。

実は、私はちょっと魚さんが苦手なんですよ(特に甲殻類系が・・・)でも、鰻は大丈夫なんです。

その鰻屋さんの側を時々通ったりするのですが、店の外にお客さんが待ってるのを見かけていたので人気があるのかなーなんて思っていたとこなんですよ。

で、行ってみました。確か午後1時は回っていたと思いますが、「ぎょっこんな時間なのに店の外に待っている人がいる」。

混んで待たされるのって(特に食べ物やさんでは。ディズニーランドはもちOKですよ)ちょっと苦手なんでどうしようかなーと迷ったんですが、入りました。

入って思ったのは「入口狭まっ」。

店内の入り口部分が狭いんで中で座って待ってるようなスペースがなかったんですねー。こういうのってお店の戦略なんですかね?店の外にも待っている人がいると人気があるんだろうななんて思わせる。ありますよねー、美容室で込んでもいないのに電話で予約をとろうとするとその時間はいっぱいなんで別な時間にお願いしますなんてことって(田舎だけかも(汗))。

名前を記入してしばし外で待ちました、ですが暑さに耐えきれず入口のあたりで待つこと数十分。やっと呼ばれました。



一番安い並みでもうな丼は2200円也、うな重はなぜか100円高い2300円。どちらも汁物付です。
ちなみに特上だと3,500円、その上だと時価ってのもありました。ひえーってかんじです。

結局うな重をチョイスしました。うな丼とうな重では器が違うだけのようなんですがなんで100円違うのかたちょっと気になりました。

汁物は肝吸いとなめこ汁がチョイスできました。ちょっと肝吸いにもひかれたのですが無難ななめこ汁にしました。肝ってちょっとキモいかなーと思いまして。

注文してから10分、20分・・・なかなか料理が来ません。そういえばまわりのお客さんのテーブルの上にはお茶しかないことに気がつきました(汗)。



ほどなく、うな重(↑)が来ました。

これが2,300円の鰻かーとしばし観察。で、箸をつけてみました。

味・・・「あれっー、結構味うすーい」普段濃い味系に慣れているのでちょっと意外な感じでした。

鰻は厚みがあって、やわらかくとてもおいしかったです。

りぼんさくら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月21日 11時19分39秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: