萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月27日
XML
カテゴリ: その他


ミサイルいわゆるテポドンですが

北朝鮮さんは

ミサイルを迎撃することは「戦争を意味する」として

日米韓の「本拠地に対する正義の報復打撃戦を開始する」

などと警告する声明を発表してらっしゃいます

何が正義なのかよくわかりませんが

いよいよ発射台への設置が確認されたようです

さて、我が国の対応ですが

ミサイルが誤って日本国内に落っこちてきた場合

撃ち落とすためには政府の「破壊措置命令」が必要らしい

・政府の安全保障会議の開催

 「破壊措置命令」を発令する方針を決定

・事前に総理大臣が「破壊措置命令」発令の承認

・防衛相が自衛隊法82条2の第3項に基づき「破壊措置命令」を発令

・迎撃ミサイル発射

ざっとこんな流れになるらしい

発射予告がされている場合でもこんだけの時間・手続きが必要なんですねぇ

シビリアンコントロールってことで仕方ないんでしょうけど

ミサイルなんていつも予告されて飛んでくるわけじゃないし

予告なしで飛んでくるのが普通というか・・・

そういうことを想定して即座に対応できるようにやっとかないとダメなんじゃ
ないですかね

迎撃ミサイルも全国に配備されているわけじゃないんでいちいち移動させな
きゃないみたい

そんなことやっていて有事の時、大丈夫なんですかねぇ

ミサイルが北朝鮮の予告通りの場所に落っこちるのかどうか

北朝鮮の技術がはかれるって意味で注目してます

あと

間違って日本に落っこちてきた場合なんですが

日本のミサイル防衛網(MD)システム・・・高いお金かけて

打ち落とせませんでしたなんて落ちにだけはなってほしくないですね


さくらりぼん


人気ブログランキングへ
sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月27日 07時31分45秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: