関西の電力を、関東の方にも送ると
ニュースで聞きました。
目に見えて分かることではないのですが
出来るだけ節電を心がけるようにしています。

大変なところ、お仕事お疲れ様です。 (2011年03月16日 06時37分32秒)

萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月14日
XML
さくらりぼんの実家は宮城

地震後なかなか連絡がとれず、心配しましたが無事であることが分かりました

津波の被害があった地区に住んでいた親戚も大丈夫でした

地震で感じたのは安否の連絡がなかなかとれないこと

必要な情報が情報を必要としている人に届きづらいことです

今日から東電の計画停電がはじまるみたいです

幸い水道が出たし、一番電気があると助かる時間帯はさくらりぼんの住んでいる場所では停電にならないようなので大丈夫かなと思います

昨日、ガソリンスタンドを見に行ったのですがレギュラーは売り切れている店、売っている店でも車が大行列、orz

今日は出勤しようと思いますがガス欠が心配です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月14日 07時16分53秒
コメント(9) | コメントを書く
[東北地方太平洋沖地震] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


良かった(o^^o)?  
ご無事で何よりです?
ご実家、親戚の方も良かった?素晴らしい?
でもまだ油断はできませんね、
気を引き締めて、お互い頑張りましょうp(^_^)q ?
(2011年03月14日 10時20分24秒)

あれ?  
ゴメンなさい~
iPhoneからカキコしたら変換が変ですぅ~(^^;; (2011年03月14日 10時23分29秒)

Re:親も無事でした(03/14)  
たがめ48  さん
こんにちは。
みなさん無事でよかったですね。
水道も出たし、一安心ですね。
大変な中、ブログ更新ご苦労さまです。
よい一日を(^◇^) (2011年03月14日 12時42分34秒)

Re:あれ?(03/14)  
ショコラパウダーさんへ
>ゴメンなさい~
>iPhoneからカキコしたら変換が変ですぅ~(^^;;
-----
さすがiPoneですね(笑)。
コメントありがとうございます。
(2011年03月14日 19時28分17秒)

Re[1]:親も無事でした(03/14)  
たがめ48さんへ
>こんにちは。
>みなさん無事でよかったですね。
>水道も出たし、一安心ですね。
>大変な中、ブログ更新ご苦労さまです。
>よい一日を(^◇^)
-----
ありがとうございます。
(2011年03月14日 19時31分47秒)

皆さんがご無事でよかったですね  
ヒマワリ さん
スウェーデンでも日本の巨大地震は大きなニュースとなってます。なくなられた方、行方不明の方などの悲しいニュースを海外で見るのは、胸がいたみます。さくらりぼんさんのご家族、ご親戚の方がご無事でよかったですね。平常生活が戻るまでには、まだまだ時間がかかるでしょうし、余震の心配もあったりと大変でしょうが、前向きにがんばってくださいね。 (2011年03月14日 21時12分32秒)

Re:皆さんがご無事でよかったですね(03/14)  
ヒマワリさんへ
>スウェーデンでも日本の巨大地震は大きなニュースとなってます。なくなられた方、行方不明の方などの悲しいニュースを海外で見るのは、胸がいたみます。さくらりぼんさんのご家族、ご親戚の方がご無事でよかったですね。平常生活が戻るまでには、まだまだ時間がかかるでしょうし、余震の心配もあったりと大変でしょうが、前向きにがんばってくださいね。
-----
食料も、ガソリンも、生活に必要なものを手に入れるのも一苦労です。でも、私の地域はとりあえず電気、水道が復旧し、計画停電(電力不足により、最悪広範囲の地域で停電が発生するのを避けるため、電力会社が地域を5つに分けてそれぞれその地域全体を1日のなかの特定の時間帯を強制的に停電する措置)が始まりました)も被災地と言うことで待逃れたのでしばらくの辛抱で生活はなんとかなりそうです。頑張りたいと思います。

コメント感謝します。

(2011年03月15日 23時57分35秒)

おはようございます★  
あい418  さん

Re:おはようございます★(03/14)  
あいさんへ
>関西の電力を、関東の方にも送ると
>ニュースで聞きました。
>目に見えて分かることではないのですが
>出来るだけ節電を心がけるようにしています。

>大変なところ、お仕事お疲れ様です。

関西と関東では電気の周波数が違うので変電所を経由しないと送電ができないそうです。変電所の能力の制約から不足分を簡単に送ることはできないそうです。

とにもかくにもあいさんのように何らかの行動を起こしていただくと言うことは非常にありがたいと思います。
(2011年03月16日 14時32分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: