萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月19日
XML
昨日もガソリンスタンドは朝から車の行列です

売り切れ・休業のお知らせがでている店にもいつガソリンがいつ入荷するかわからないもんだから長蛇の列ができています

さてこちらの写真、前の車とガソリンスタンドの店員さんがなにやらやりとりをしていますがいったい何が起こったのか?

横入り

ヒント:さくらりぼんの車の 前に並んでいた車 がいつのまにか別の車になっています

答え:横入り

前の車とさくらりぼんの車の間が結構間隔があいていることが分かると思います

それは左から合流する道路があるからなのです

車が渋滞などで並んでいる時ですが、交差点や合流する道路がある場合はそこから/そこに車が出入り可能なように交差する道路や合流する道路の部分には停車しないでふさがない位置で停車することがマナーになっています



また少し前の車が進んだ時のこと

横からするりと横入りの車が前に割り込んで来るではありませんか

何で横入りの車と判断したかと言うと、ちょうどその場所にガソリンスタンドの店員さんが交通整理のために立っていて、店員さんが列の後ろの方を指して、列の後ろに並ぶように説明しているのが見えたからです

ガソリンの給油待ちと分からずに並んだ車であればすぐ列を離れて走っていくはずだからです

スタンドの店員さんが説得すること数分、この横入りした車はあきらめて列を離れて列の後ろに向かってUターンして行きました

気持ちは分からないでもないですが・・・

ちょっとそれはないよって思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月19日 05時57分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[東北地方太平洋沖地震] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: