萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年12月30日
XML
カテゴリ: その他
予想されていたとはいえ与党が消費税増税案を決定という嫌なニューズが年末になって飛び込んできました

党内がまとまらないもんだから野田総理が党の会議に乗りこんでいって協力を求めて説得して決まったもよう

党の会議に総理が出席というのは珍しいことなんだとか

反対反対って言っている議員さんたちも最後は総理/党の代表の決定なのでやむを得なかったという言い訳をするんでしょう

まぁ増税法案を提出しても成立しないでしょうけど

以下は高橋洋一さんというもと財務省の役人のかたのブログからの引用

引用元: 財務省とのなれ合いで自民党政権時代よりも10兆円以上歳出が増えた民主党政権。大増税に導く2012年度予算はこんなにデタラメだ (2011年12月26日(月) 高橋 洋一)








国債発行額でも同様な比較をしてみると、2001-08年度の小泉、安倍、福田政権の平均歳出総額は31.6兆円。一方、2010-12年度の鳩山、菅、野田政権は平均44.4兆円とその差は12.8兆円。

民主党マニフェスト(子ども手当、高速無料化、農家戸別所得補償、八ッ場ダム中止、議員定数削減、公務員総人件費2割カット)が達成されていないのに、なぜ自公時代より11兆円も増えるのか。」

おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月30日 07時41分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: