萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月17日
XML
カテゴリ: その他
コンビニのポイントカードではローソンのPontaカードというのを持っています

確かケンタッキーでチキンを買った時にお作りしますと言われてほいほいと作ってしまったっけ

この手のカードってたいていカードはタダで作れるようになっていて、ポイントがたまるとそれなりのメリットがあるわけですが

一方で、年齢、性別、何月何日何時ごろ、何を買ったかといった情報が集められてマーケティングに使われてます

いつ頃どんな商品が売れるのかというデータを分析して、そのニーズに合わせて商品が供給されるという仕組み

商品開発なんかの参考にもしてるんでしょう

もちろん、個人が特定されるようなやり方はされてないはずですが

そうはいっても、昨今のいろいろ情報漏えいやコンピュータの事件なんかを見ると

なんとなく心配になります










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月19日 20時54分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは★  
あい418  さん
私もよく行くコンビニで毎回

毎回断っています。
“またこの子か”と、知ってる店員は
声かけてこないですが毎回断るのは
なんか申し訳ない気持ちになりますw

タダらしいですが、どうしても
面倒という気になります。

商品の供給に使われてるなんて
知りませんでした。 (2012年11月20日 02時29分22秒)

Re:こんばんは★(11/17)  
あいさんへ

>私もよく行くコンビニで毎回
>カード作りますか??と聞かれて
>毎回断っています。
>“またこの子か”と、知ってる店員は
>声かけてこないですが毎回断るのは
>なんか申し訳ない気持ちになりますw

>タダらしいですが、どうしても
>面倒という気になります。

>商品の供給に使われてるなんて
>知りませんでした。

私はいろんなところではいはいとカードを作りまくってしまい管理できないです。レジで必要なカードをさがすのが面倒で(笑)。

無料のサービスがいろいろありますがお金がとられないだけで、いろんな個人情報を利用されていると思って間違いないと思います。
(2012年11月22日 20時31分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: