萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月18日
XML
カテゴリ: その他
蔦屋書店とTSUTAYAの違いがイマイチ分からないですが

地元に(宣伝文句によると)日本最大の蔦屋書店がオープンしました

欲しいCDがあって新聞折り込みのチラシによるとCDはTポイントが10倍つくと書いてあしました

近くに行く用事があったので入ってみようと思ったのですが

駐車場が満車であきらめました、暇な人が多いもんです(笑)

約70万冊の書籍、雑誌を扱っていて見つからない本はない品ぞろえを目指しているとか

これは一日中立ち読みしていても飽きないかも

TSUTAYA と 蔦屋書店 違いはあるんでしょうか??? 私の知っているところ「TSUTAYA○○...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月19日 01時16分30秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは★  
あい418  さん
え、同じだと思っていましたw

70万冊って、探すのも一苦労ですね。
タッチパネル??で探す機械もありますが
イマイチ使いこなせずにいます。

買わずにずっと居座る人、いそうですねw (2012年11月19日 01時42分35秒)

Re:こんばんは★(11/18)  
あいさんへ

>え、同じだと思っていましたw


紛らわしいことを書いてすみません。
同じみたいです。TSUTAYAのほうはフランチャイズなんだそうです。

>70万冊って、探すのも一苦労ですね。
>タッチパネル??で探す機械もありますが
>イマイチ使いこなせずにいます。


本の配置って本屋によってまちまちなので頭が痛くなります。在庫を調べる端末も本の正確な位置が分かる仕組みになっていればいいんですけどね。

>買わずにずっと居座る人、いそうですねw

駐車場がちょっと店舗の割に小さい感じです。近所には家電店とか家具屋さんとか大型店舗が立ち並ぶ場所なので次行った時に駐車場が満車だったら別なところに車を停めて行こうかなと思います。

(2012年11月19日 22時57分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: