★☆前向きでいきますョ!★☆彡

★☆前向きでいきますョ!★☆彡

2004.09.09
XML

Where you start is not as important as where you finish.



大事なのはどこで終えるかだ。


───o○o。───o○o。───o○o。───o○o。───

例えば何かをやってみよう!と決めるとします。
そしてそれを始めます。

その何かを途中でやめてしまうことと
自分が身につけたいと思うところまで突き進むこと、
さてどっちがいいと思いますか?
って言ったらやっぱり後者がいいと普通思います。
中途半端より極めた方がやりがいがあると思います。
その何かを始めた甲斐もあるってものでしょう。


ほったらかしにしてしまう、それってとても簡単なことだと思います。
むしろ続けていく事の方が難しいことなのだと思います。

10月以降に始めてみようと考えている勉強があり、

『ちゃんとやっていけるだろうか、やらなくちゃ』

などと、そんなことを考えている時に
このメモしていた言葉が浮かんできて載せてみました。

余談。今日で日記100載せました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.09 17:38:29
コメント(4) | コメントを書く
[前向きになろう!英語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re::*: Where do you finish? :*:(09/09)  
hawai_ai_ai  さん
でも、始めないと
終わりは存在しないから・・・なぁ(^^;)

細木数子さんの
「どんなふうに生きるか、ではなくて
どんなふうに生きたかが大切」っていう感じでしょうか(^-^)。 (2004.09.10 01:21:15)

日記100回おめでとうございます。  
hi-yuka  さん
いい日記なので、これからも見させていただきます。
よろしくお願いします。 (2004.09.10 06:23:28)

Re[1]::*: Where do you finish? :*:(09/09)  
hawai_ai_aiさんへ

細木数子さんの
「どんなふうに生きるか、ではなくてどんなふうに生きたかが大切」

そうですねー。ニュアンスとしてはこんな感じです。
せっかくだから興味のあることはなんでもやってみたい気がするし、
とにかく最近の私は何かを始めたらできるだけ
続けようと思ってるんですよ~。

ただ相変わらずダイエットの為のエクササイズなどは
なかなか毎日規則正しく出来ずにいます。。。
(まぁ続けているといえば続けてますけど)


(2004.09.10 08:47:02)

Re:日記100回おめでとうございます。(09/09)  
hi-yukaさんへ

ありがとうございま~す。
この日記は自分が理想とする自分を目指すため、
どんなときも凹まない自分を目指す為に始めた日記です。
これからもいいなぁーと思う言葉を載せたいと思ってます。 (2004.09.10 08:49:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらい1ごう

さくらい1ごう


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: