★☆前向きでいきますョ!★☆彡

★☆前向きでいきますョ!★☆彡

2013.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
だけど来週火曜日に足場設置される。

トマト4種は実が出来てもいい具合に赤くならなくなったので
昨日で全部撤去。
わき芽が成長しているのもあるが、それは鉢植えにしてみよう。

あと鉢植えにするものはピーマンと唐辛子とナス。
問題はキュウリ2種。

どちらも花がまだ咲いているし、小さいキュウリもチラホラある。
これもまた鉢植えにするか、それともそのままにしておいて
どうにかうまく足場を作ってくれないだろうか~とも思う。



まぁこの3連休中にどうにかしようと思う。

台風で毎度のことながら庭の木々を心配したが、
オリーブは電線が気になるところだけど、毎度折れないので良いとして
裏のミモザアカシアは台風が来る前から折れてる部分があり。。。

きっと外に居る猫が時々その木を伝わって1階サンルームの屋根に登っているので
その子に一因がありそう。
ま、ちょうど友人も伐りたがっている部分でもあったので良いんですけど。

先週の金曜日は炉台を作ってもらった。
やはり自分の腕ではへなちょこしかできなさそうだったので
ワザを盗む的要素もこめ、薪ストーブ屋さんにお願いした。
まーウチの床のゆがんでることゆがんでること(^o^;)


コーナーにはかつてうさぎのベリーさんも居たのでね。
よく水拭きしてたから致し方ないか。

アフ&ラックのケージは洗面台上の窓からの光を受けられる場所に移動。
ダイニングテーブルの近くなので食事の時もチラ見できてカワイイ。

エアコン、その後涼しくなったのもありまだ手つかず。

多くの機能は望まないけど、どうせ買うなら省エネかつお値打ちなものが良いかなー。




それにしても気分がスカーッと爽やかに晴れるようになるには何が必要だろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.20 08:41:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらい1ごう

さくらい1ごう


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: