リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 26, 2005
XML
カテゴリ: 食べ歩き
旅に欠かせないのが食です。
私はどんなに短い日帰り旅行でも食は欠かせない。
それ程食は大きな部分をしめます。

アラブ料理はどんなものだろう。
実は旅行する前にアラブ世界で食事はさほど期待できないと聞いていたのであまり期待はしないでいた。

街行くお兄ちゃんに聞いてみる。
「飯、うまい、どこ?」
お兄ちゃんはしばらくきょろきょろし、一軒を指差す。
どう考えても一番最初に視界に入った店を紹介されたが
地元の人が言うのだから間違いなかろう。


そして店のおっさんが注文を聞きにきた…と思う。
「↑○√♪&&@∇Ж?」

解んねぇ(T∀T)

とりあえずお互い共通の言語が話せないことを確認した。
おっちゃんは俺に食堂の中で他の人が食ってるものを次々と見せて「これか?」「これか?」「これか?」と聞く。

そして結果出てきたのがこれ。
食べてみるまでこれがなんだか解らない。
少なくとも米が主食なのはなんとなく解った。
しかしピンクのペーストや肉の塊、スープは一体何だろう?

イエメン飯

百聞は一口にしかず。
食べてみます。

うまい!

手前のピンクペーストは酸っぱいけど何かの野菜だと思う。
そしてご飯もとても美味。

全て平らげた後に気付く。
結局俺が食べたアレは何だったんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2005 05:38:44 PM
コメント(16) | コメントを書く
[食べ歩き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パチパチパチ…★  
yumikko♪  さん
旅先での当たり☆おめでとうございます。

それにしてもそのお肉はなんだろう??ピンクのやつはなんだろう??
秋はだめだね。こういう写真をみちゃうと本当にお腹が減ってくる…。
あぁー、肉とか聞くと焼肉がたべたくなってきちゃったなぁ,.。oO
マックもたべたいなぁ。。。

やっぱり食べるって事は楽しいことです。はいッ♪♪ (September 15, 2005 05:56:57 PM)

yumikko様  
Salaam  さん
後で聞いた話だとどうやら羊の肉を煮た物だそうです。定かではないんだけど。
ピンクは未だに何だかわからずじまいです(笑 (September 15, 2005 05:59:30 PM)

Re:イエメンの味(08/26)  
tady3504  さん
しかし、見た目は僕らの感覚からいうと、あははですね。
言葉通じないと、写真がなかったら説明しようがありませんね。
雰囲気は、わかりました。^^ (September 15, 2005 06:20:56 PM)

ジェスチャーで  
sayabeans  さん
あれ!とか隣の人が食べてるヤツ!って言葉通じない国では基本かも。そしてグロい見てくれの物が美味しいと得した気分になるかな。
ピンクは豆に見えるけどね・・どうなのかしら・ (September 15, 2005 06:21:50 PM)

Re:イエメンの味(08/26)  
kenichi3366  さん
それは、それは。。

日本でも、わかんないのが結構あるぜ。

東京あたりで美味しいお店知ってるか~? (September 15, 2005 06:40:12 PM)

Re:イエメンの味(08/26)  
ladymami  さん
そしてこのテーブルクロス これもなんだか渋い!

お食事が美味しいってことは文明ですよね アラビアンナイトの世界でしょう? (September 15, 2005 06:41:50 PM)

Re:イエメンの味(08/26)  
こんばんは♪
ご訪問、ありがとうございました!

以前仕事で中東の国に行ったことはありますが、イエメンのことは全然わかりません。
食事も、いつもホテルで食べていたので、現地の人たちがどんな食事をしているのか、わからずじまいでした。

「何かの肉」「ピンクペースト」…気になります~。

私のページはまだ始めたばかりなのですが、よろしければぜひまた遊びにいらしてくださいね♪
(September 15, 2005 07:59:34 PM)

Re:イエメンの味(08/26)  
salut_chloe  さん
言葉が通じなくても、コミュニケーションって取れるんですね。イエメン料理、食べてみたいなー。 (September 16, 2005 01:26:51 AM)

tady様  
Salaam  さん
見た目はアハハですが、味は結構いけましたよ♪
しかも残念ながら言葉が通じないし、写真もないのは仕方ないとして、食べてもイマイチなんだか解らないのがイエメン料理の醍醐味ですね! (September 16, 2005 01:49:33 AM)

sayabeans様  
Salaam  さん
ピンクのは豆ではなかった。何か解らないけど豆ではなかった。 (September 16, 2005 01:50:27 AM)

Kenichi氏  
Salaam  さん
日本でもって言うけど、店員に聞けばまぁ解るだろ?
でも本当にイエメンのはわからないんだよ。
店員に聞こうにも言葉がわからないんだから。 (September 16, 2005 01:51:28 AM)

ladymami様  
Salaam  さん
いや、実はこれテーブルクロスじゃないんです。
食事を持ってくる直前におもむろにスーパーの袋を大きくしたようなものを敷くんです。
で、最後に食器等々をさげたらそのシーツごと汚れを捨てちゃうんです。 (September 16, 2005 01:53:23 AM)

なでしこ☆ママ様  
Salaam  さん
知り合いの某航空会社の方も昔中東へ行った事があると言っておりました。
その方と旅行の話をしてましたら当時のドバイと比べるともう見る影もないほど発展してしまってるそうです。
まぁ私の母と同じ程の方ですのでだいぶ時代も異なっているかも解りませんが。 (September 16, 2005 01:57:49 AM)

salut chloe様  
Salaam  さん
いや、一応アラビア語(らしき言葉)でがんばってみましたよ!
本当に言葉が通じないと困り果ててしまいます。 (September 16, 2005 01:58:41 AM)

Re:イエメンの味(08/26)  
Sahito さん
そのペースとってタマリッドとかいうやつじゃないでしょうか。。いや、解らない。。。食べたものがわからないって、さすがSalaamさん。私はベトナムに行ったときに得体の知れない、いやどうみてもかえるの卵を食べさせられたのですが、あとでそれはバジルの種だということが判明しほっとしたのを覚えていますが。。肝炎にはくれぐれも気をつけて下さい。心配です。(まあ、お肌があれだけ艶々だから大丈夫そうですけどねえ) (September 16, 2005 02:45:14 AM)

Sahito様  
Salaam  さん
いや、タマリンドだったらあの独特の甘さがありますが、このペーストはどう考えても酸っぱいとしかいいようがなかったです。しかもお酢系の酸っぱさではない酸っぱさ。微妙でした。 (September 16, 2005 02:47:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: