リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 17, 2005
XML
カテゴリ: 俺流
ドバイのデザートサファリで自分のウェブネームを砂に書いてみた。
「Salaam」。そして同じくSalaamを今度はアラビア語で書いてみる。
なんかいい感じ。

さて今更ですが、ちょっとSalaamの由来を書いてみたいと思います。
「Salaam」とはアラビア語で「平和」と言う意味です。
何度も書いてますが、イスラム教徒は基本的に平和主義です。
挨拶は「 アッサラームアレイクム 」(あなたが平和でありますように)。

このウェブネームを使い始めた当時はアメリカが武力で世界中に問題を起こしていた頃です。
そしてなぜかイメージだけで標的になっていた中東地域。

皮肉好きな私はすかさずウェブネームをブッシュが危険とする人達の言葉で「平和」にしたのでした(笑

最初は結構そうゆう皮肉からでした。
でも今では音の響き、意味、共にナイスだなぁと思って。
さらにそこに異国情緒も混ざったので気に入ったから使ってます。

Salaam

ちなみにいつぞやのブログで「アラビアのIBM」と言いました。
なんだか解ります?別にパソコン売ってませんよ!
じつはこれ三つの単語の頭文字なんです。

I インシャアッラー 神のみぞ知る(神が望めば)
B ボクラ 明日
M マーレッシュ 気にするな


文章で使ってみると…

駐在員「エアコンが壊れちゃった。午前中には修理に来てくれ」

修理屋「うん、じゃぁ午前中だね、インシャアッラー」

駐在員「こなかったじゃん(゚∀゚;)なんでだよ!」

修理屋「だからインシャアッラーって言ったじゃん!


駐在員「じゃぁいつくるんだ(´Д`;)」

修理屋「ボクラ!ボクラ!」

駐在員「なんで修理にこなかったんだ(`Д´#)」

修理屋「マーレッシュ♪」


インド人には敵わないがそれだけアラブ人が適当だって事。
お分かりいただけました?アラビアのIBM。
「No Problem!」 「Now, Problem」 の間違い。
それと同義語でしょう(笑

アッサラーム・アレイクム・ワ・ラフマット・ラーヒ!

IBM?→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2005 12:34:29 AM
コメント(6) | コメントを書く
[俺流] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:砂文字(10/17)  
salut_chloe  さん
砂の上の文字、きれいですね。
アラビア文字も素敵です。

駐在員さんと修理屋さんの会話例、わかりやすいですね(^^;)。アラビアのIBM、ビジネスの現場では苦労させられそう。 (November 16, 2005 04:34:00 AM)

砂文字綺麗vv  
ふぁーゆん さん
きれいな曲線は見ていて気持ちいいです。

中国や香港の下町のおっちゃんあたりも、
だいぶIBMな感じかと思われます・・・ (November 16, 2005 10:12:53 AM)

ちはー!アラビア文字  
なんだか、「ウルトラ文字」みたい♪カッコいいですヨ。
砂漠で迷った時、この文字を書くと、助けに来てくれるんですよネ( ̄□ ̄;)

「No Problem!」⇒「Now, Problem」
これ、よ~~~~~~~~~く分かります。
ちょうど1年前、半狂乱状態の鬼と化して、怒鳴りまくってましたから。( ̄□ ̄;)
現在は、心得て対応してますけどネ。
(November 16, 2005 04:38:45 PM)

salut chloe様  
Salaam  さん
砂の波紋が綺麗だなぁって思って写真撮ってたんですよ。
そしたら文字を書いてもまだ波紋と綺麗にマッチする事に気付いたんです。
日本の砂浜だとここまで綺麗に波紋が残ってる事がまれなんでちょっとした体験でした。 (November 16, 2005 05:48:17 PM)

ふぁーゆん様  
Salaam  さん
あー、言われてみれば中国人もかなりIBMですね(笑 (November 16, 2005 05:48:49 PM)

時々の魔術師様  
Salaam  さん
ウルトラ文字ってなんすか?どんなんだろ?
砂漠で迷ったらほぼ間違いなく天界からお迎えが来ると思いますよ(笑
一年前?インドいったんですか?
でもまぁ俗に言う「ノープロブレム文化圏」は広いですからねぇ…。 (November 16, 2005 05:50:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: