リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 15, 2006
XML
カテゴリ: スリランカ
スリランカは交通事情が良いとは言えない。
いや、むしろ交通事情は悪いとしか言えない(笑
先日書いた石窟寺院のある町、ダンブッラで夜を明かす。
今「よをあかす」を変換したら「 世を明かす 」となった。
どうやら私はこの歴史ある寺院で悟りを開いた模様。

さて、くだらない脱線も程ほどにして、今日の目的地へ出発!
向かう先は今回の旅のメインイベント、シーギリヤ♪
シーギリヤの詳しい説明はともかく、今日は交通事情の話。

スリランカは飛行機の国内線はほぼ皆無状態で列車も限られてます。

貧乏サラリーマンな私は時間がないのでバスに乗る事に。
しかし スリランカのバスはボロい!
まぁボロいだけなら目的地にたどり着けないだけでいいのだが、それ以前の問題として 行先表示がシンハラ語限定!
読めないんじゃい!!
私にはこのシンハラ語がカタツムリの集団にしか見えない。
なので、バスの乗り場を探すのは本当に苦労する。

って言うかここでさらにぶち当たる問題。
そもそも スリランカにバス停がない!
始発と終点はバスターミナルみたいになっているのだが、間の停留所なんてない。
かと言ってどこでも止まってくれる訳ではない。
人が集団になっているところがバス停になってるみたい(゚∀゚)
仕方ないので近くで交通整理している べき
「あ、お巡りさん、シーギリヤ行きバス停ってどこ?」
「あ~、 え~、 そうだなぁ… その辺(´∀`;)
っておい!
お前明らかに知らんやろ(゚∀゚)!

スリランカのバス

旅は終始こんな流れ。
あぁ、適当ライフばんざーい(T∀T;)

かと疑いたくなるもの に乗っても安心は禁物。
日本のバスのように「次は~七国山病院前~」なんてご丁寧なアナウンスなど期待してはいけない。
まぁネコバスにもそんなアナウンスはなく、ゴロニャーンとしか案内してくれなかったが、それは余談である。
何せスリランカバスはそれ以前の問題がある。

果たしてこのバスでたどり着けるのか?

かなり致命的である。
道がヘボいので異常に揺れるのは当たり前だ。
例えその揺れがひどく座ってるのに天井に頭をぶつけても普通だ。
何せ、このバス、アイドリングしてる最中の振動が普通じゃない!
なんで時速0Kmなのにこんなに振動してるんだ?
そりゃHome Made 家族とか言う楽団さんも必死になって歌うわさ。

そして 走り始めるとエンジンうるさい!
いや、普通じゃない。
普通の車ならブーンと段々ピッチが上がって、最高速度に達した時にさも限界かのような音を発し始める。
しかし、このバスは違う。
出発しようと ノロノロ動いてる時点で限界だ
音だけで判断したら明らかにこれは限界だ。
しかし 隣で小学生低学年の自転車に追い越されてるぞ!

歩いた方が早いか?→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2006 07:18:09 PM
コメント(16) | コメントを書く
[スリランカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スリランカを旅する時(01/15)  
私も乗ってみたい・・・時速0kmで揺れるバス・・・ひょっとしてうちの次女の三輪車にも負けるんじゃないか? (February 14, 2006 08:07:17 PM)

Re:スリランカを旅する時(01/15)  
ykollin  さん
でしょうね~(笑)
ドバイのバスもまだ文明化してるとはいえ、ものすごい轟音を発してます。バス停もあるにはあるけど、名前はない・・・あ、でも、頼めば運転手さんが教えてくれるのでマシか・・・
(February 14, 2006 08:21:04 PM)

Re:スリランカを旅する時(01/15)  
万年筆2004  さん
たしかに、シンハラ語やタイ語は読めませんね。

ちなみに、私の会社の人はネパール人でサンスクリット語が読めるんだそうです。

それも不思議?!?
(February 15, 2006 12:34:18 AM)

Re:スリランカを旅する時(01/15)  
みかん大王  さん
自転車に追い越されるバスって・・・(爆)
しかも凄いアバウトっぷり!!!
そういうのが普通なお国なんですね。

ところでシンハラ語ってどんなのだ?(カタツムリっぽいの?) (February 15, 2006 06:24:16 AM)

Re:スリランカを旅する時(01/15)  
salut_chloe  さん
もしかして、サイクリングの旅のほうが快適だったりして(^^;)。 (February 15, 2006 09:53:41 AM)

ちはー!バス  
燃料は何で動いているのでしょうネ?木炭バス?
案外、牛フンを燃やしてたりして・・・( ̄□ ̄;)

停留所がないということは、コーチバスなんですネ。進んでるじゃないですかぁ( ̄□ ̄;)
ネコバスの話題が出るとは意外です。もしかして、ジブリファンですか?

旅は、賑やか(うるさい?)なほうがいいと思いますヨ。
では、では。
(February 15, 2006 05:11:27 PM)

Re:スリランカを旅する時(01/15)  
suusuu99  さん
残念ながらバスは経験しませんでした。。。
時速0Kmで振動するんですねぇ…。

シンハラ文字。まるまるっちくて、リンゴみたいで可愛くないですか!?あの形、結構好きです♪
(February 15, 2006 06:05:10 PM)

テンテンスターズ様  
Salaam  さん
いやいや、0Kmでゆれないって古都は明らかにその三輪車の方がハイテクですよ!
酔い止めは必須です。 (February 15, 2006 07:52:30 PM)

ykollin様  
Salaam  さん
いや、でもドバイのバスは爆音立ててもちゃんとそれに見合った速度が出てますもん!
そうそう、写真よーく見てください。
少なくともドバイでこんなにひび割れまくったフロントガラスのバスはなかったです(笑 (February 15, 2006 07:54:28 PM)

万年筆様  
Salaam  さん
ネパールって何語でしたっけ?ネパール語?
サンスクリット語ってどこの言葉でしたっけ…。
でも同じ地域の言葉ですよね?確か…。 (February 15, 2006 07:55:17 PM)

みかん大王様  
Salaam  さん
そうですねぇ…シンハラ語は…かたつむりみたい。
いや、本当にそうとしか言えないですよ…。
じゃ、近いうちにシンハラ語の写真でも載せてみますね! (February 15, 2006 07:56:20 PM)

salut chloe様  
Salaam  さん
多分快適性を求めるのなら自転車ですね!
でも私はそんな体力も無いホリエモン体型なので観光に支障が出ないバスにしました(笑 (February 15, 2006 07:57:20 PM)

時々の魔術師様  
Salaam  さん
いやぁ…多分念力とかで走ってるんだと思います(笑
んでドライバーのおっちゃんの気合い入れる声があんな爆音なんです(笑
ヂブリ大好きですよ!
個人的に一番好きなのは紅の豚です。 (February 15, 2006 07:59:16 PM)

suusuu様  
Salaam  さん
いやぁ…あれは明らかにりんごではなくカタツムリだと思います(笑
バスを利用しなかったって事は何で旅されてたんですか? (February 15, 2006 08:00:14 PM)

Re:スリランカを旅する時(01/15)  
minnie755039  さん
あはははは。もう。本当に面白いです。
Salaamさん本当に文才あるな。
いや~。笑った。笑った。

低学年の自転車に追い越されるのは
かなりの致命傷・・・。
目的地まだ3日位かかりそうですね・・・。

(February 16, 2006 08:46:29 PM)

minnie様  
Salaam  さん
いやぁ…そんなに言うと照れちゃぅもっと言って!
さぁ!全身で受け止めるからもっと褒めて!(笑
結構文章書くのって頭使いますよねぇ…。
日記書きながら「あ~今日の文章はつまんないなぁ…」とかよく思ってます。
でも自分は「おもしろい!」って思っても読者様が付いてこなかったり。
文章は難しいですね…。 (February 16, 2006 11:00:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: