リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 19, 2006
XML
カテゴリ: イタリア
プチショックが絶えなく
みなさんこんばんわ。

もうプチショックシリーズを書き始めて半年以上経ったからネタ切れになるかなぁ…と思いきや、一向にプチショックが減らない!
なんてこった!
みなさん、一番最初のプチショックなんてもう覚えてないでしょ?

さて、ドゥオーモ広場ではしゃいだ後に散歩をする。
壮大なドゥオーモもいいのだが、何より町並みが好き。
先日の日記に書いたので割愛しますが、イタリアは町並みがいい。

そしてゆっくりと、いつもの三倍くらい時間かけて川岸を散歩する。

名残惜しいが、日が傾き最後の列車の時間が迫る。
そう、名残惜しいくらいが調度いいのだ。
あまりその町に詳しくなり過ぎるのも面白くない。
詳しくなりすぎるには長期的な時間が必要だし、そこまで滞在してしまうとその町に自分が根付いてしまう。
夢見心地を感じるくらいがいいように私は思う。
生活の一部になってしまうと、今まで見えていたものが見えなくなってしまうから。

アルノ川

夕暮れの町がオレンジ色に染まり、静かに流れるアルノ川の水面にその町並みが映し出される。
最終列車の時間は迫るがソルフェリーノ橋でしばし黄昏てみる。

あと少し。
もう少しだけ。


心地良い名残惜しさを感じる位で去るべきなんだよ。
そう自分に言い聞かせ古びた中央駅の駅舎に重い足を向ける。

黄昏一人旅→ポチッとな

空色時間(そらいろじかん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2006 11:23:04 PM
コメント(16) | コメントを書く
[イタリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: