欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

2012/06/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
メンバーの一人は、ブンデスリーガでV2の偉業を成し遂げたチームの

ダービーに先発・フル出場するというほかでは得がたい経験値を得た。
そんな、海外の場で様々な経験を積んだメンバーが集う今の日本代表、
やはりこれは「史上最強の代表」ではないか?という期待もしちゃい
ます、そしてまさに、その真価が問われるW杯最終予選!もう言い訳の
効かない、何よりも結果が求められる一年の長きに渡る戦いにおいて、
どんな試合を見せてくれるのか?否が上にも期待は高まります!

しかし。それは、相手も十二分に承知の上。最強の相手であることを、

しかも、相手の攻めを受けてカウンターを信条とするチームである、
それは間違いなく脅威となりうる。DFラインの背後に、イングランド
プレミアリーグで守護神として君臨するアルハブシがどっしり構える
オマーンは、侮り難い「難敵」。それでもホームで迎えるこの初戦で、
何よりも勝利が要求される中、最終予選は遂にキックオフ!

正直、始まるまでは不安もあったのですが、両サイドバックをはじめ
「攻め」の意識がチーム内にしっかりと共有されてたのが良かったと
思います、そして前半12分という早い時間帯での先制点!この先制は
大きかったですよね~~、緊張もあったであろう選手の中にもこれで
「いける」という気持ちが芽生えたのではないかと。そしてやっぱり、
数年前までは代表として加えるべきか否か?なんて「議論」があった

彼が帰って来たのは大きいですね、ほんとにね!コンディション的に
不安もあったんですが、アゼルバイジャン戦で「いいんじゃない?」と
思わせてくれ、そして本番でしっかりと結果を出す。うん、やっぱり
この「チーム」はいいチームだなあ、と。

欲を言えば前半のうちに追加点は取れればもっと良かったんですけどね、

後半始まってのまたもや早い時間で2点目が取れたのも大きい!あれは
ちょいとオフサイドだったかなという気もしますけどね(笑)、でもFWの
前田が点を取ったっていうのもまた大きかったんじゃないかと。しかし、
もっとオマーンのカウンターって脅威かと思ってたんですけどね、何か
拍子抜けした感もありましたね、それだけ日本の早めのチェックが良く
効いてたってことでもあるんでしょうけど、前半なんかは守りに関して
日本の縦パスなどをよく止めてた印象もあっただけに、これは2点目が
取れないとキビしいかも?なぁんて思ってたんですが・・・そしてその
3分後には、前半外していた岡崎も決めて3-0!これで、「勝負あり」と
いうところでしたね、ここも欲を言えば、まだ時間があっただけにもう
1,2点取れれば最高でしたけど、「0点に抑えた」というのも大きいと
思います、はい!

そんなわけで、結構「悲壮な決意」で迎えたこの初戦、最高に近い形で
終えられたのはほんとに良かったです、しかしオマーンも、ホームでの
試合では「同じ結果」になるとは限らない。それでもやっぱり、初戦を
終えての感想は・・・このチーム、ほんとに「最強」じゃないか、そう
なる可能性を秘めてるんじゃないかと・・・そんな期待に応えてくれる、
そういうチームだと思います、そう信じたい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/05 07:15:02 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: