欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

2013/03/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて!先日のプレミアリーグ、香川クンのハットトリックには驚きました、
そして感動致しました!ケガした後はベンチ外とかもあっただけに、これで
ようやく本格的なスタートラインに立てたという感じではないでしょうか、
これからの活躍に大いに期待したいと思います!と言いつつも、私はその
試合生では見られなかったのですけども、それはもちろんその日同時刻に
行われていた「クラシコ」を見ていたからなんですが・・・


今回の「クラシコ2連戦」、まずは国王杯の準決勝第二戦。ホームで迎えた
初戦を「ニューフェイス」なヴァランの活躍でなんとかドローに持ち込んだ
レアル、カンプノウでどんな戦いを見せるかが注目されたのですが。しかも

見せることが出来るのかもまた注目だったのですが・・・その結果はなんと、
アウエーのレアルが3-1で完勝!いやあ、こんな短期間にバルサが完敗する
姿を2度も見るなんてどれくらいぶりでしょう??なんて言いますか、ここ
何年かのレアルのバルサに対する苦手意識みたいなものが全くと言っていい
ほど見られなかった試合でした、バルサにとって、まさに完全なる敗戦。
これまでなら、レアルがどんなに頑張っても最後にはやっぱりバルサが・・・
っていう展開が当たり前だったんですけどね、それでも、これは国王杯。
やはり国内リーグ、CLに比べれば優先順位は低いだろうという「言い訳」も
あったのですが・・・

そして迎えたクラシコ2連戦の「2戦目」。すでに勝ち点差で10以上離して
独走態勢に入ったバルサにとって、この試合を落としても「大勢に影響なし」

完敗を受けて、やはり「負けられない試合」だったはず、なのですが・・・

国王杯とは逆にレアルホームでのこの試合、なんとレアルは次週に迫った
CLマンU戦を睨んでか、ロナウドやエジル、イグアイン・ケディラなんかを
ベンチに置く「ローテーション布陣」!いやあ、いくらリーグ戦での優勝
が難しくなったとはいえ、CLの大一番を控えてるとはいえ。このクラシコ

もしかしたらバルサに更なるプレッシャーを与えていたのかもしれません、
これは、例えアウエーであっても、何がなんでも勝たなくてはならない、
負けるわけにはいかない、と・・・

その結果・・・いえ、何が原因かは色々と挙げられるでしょうけど、この日
バルサが「いつものバルサ」、昨年までのバルサではなかったことは明らか
でしょう、開始6分に早々と先制点を許し、メッシが意地の個人技を見せて
同点に追いつくものの、その後が続かない。シュートに行けない、ゴールに
結びつかない・・・懸命に守るレアル守備陣の前で立ち往生、と言いますか。
レアルもベストメンバーでなかっただけに、守り重視という気持ちで試合に
入ったことはあると思いますし、そこへ早めの先制点で更に「乗った」って
いうのがあったかもですね!それでも、今までだったら追いつかれたとこで
息切れして逆転され・・・という展開にも成り得たと思うんですが、今回は
そうはならなかった。レアルの粘りももちろんお見事でしたが、それ以上に
バルサが「らしくなかった」とも言えるでしょう。そして後半38分、セット
プレーからセルヒオ・ラモスの見事なヘッドが決まり、レアル勝ち越し!!
残り時間でこのビハインドを跳ね返す力はバルサにはなく・・・なんていう
書き方をすること自体が違和感を感じてしまいますが。クラシコ2連戦は、
あえてこう言いましょう、「まさかの」レアル2連勝・・・!!

やはり何年も「王座」にいたことによるモチベーション低下というのがある
のでしょうか、もしくは新指揮官の病気による離脱の影響、あるいは固定
メンバーによるマンネリ化・・・色々とこの敗戦の理由を推測することは
可能ですが、やはり何か「ひとつの時代の終わり」という気はしてしまい
ます、バルサがそれを跳ね返すには、、来週のCLでミラン相手に2点差を
跳ね返すしかないのですが・・・さあ、結果はどうなりますか・・・??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/08 09:09:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: