素人庶民派ワイン

素人庶民派ワイン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Salvador @ Re:ねじねじの木(01/30) azure...さん これはこれで一本の木で…
azure... @ ねじねじの木 私の見たのよりも 迫力が ありますね …
ディマーンシュ @ Re:ボルドー・シュペリュールです(02/07) エチケットの画が楽しいですね(^^) ボ…
Salvador @ Re[1]:スペインです(01/30) ディマーンシュさん スペインは、果実…
ディマーンシュ @ Re:スペインです(01/30) スペインは今年に入って、久々に飲んでい…

フリーページ

2007.10.08
XML
カテゴリ: きょうのワイン
サペラヴィ

「飲んでみたい飲んでみたい・・・」と、長らく思っていたグルジアのワインです。


20071008 Saperavi s.jpgサペラヴィ : Saperavi
グルジア  : Georgia
1,890円
Nissin World Delicatessen

おすすめ度:★★★★★(41/50)

アニスのような甘い香辛性をもつ、揮発性の甘い香りが強く漂います。

非常に緻密でまろやかな甘酸っぱいよりさらに甘い寄りの濃い味わいです。
苦味と渋みのバランスもよく、後半の余韻もすこぶる快調に突き抜けます。




スペインのテンプラ・リーニョやモナストレル種に近い味わいなので、濃いスペインワインが好みの方にオススメです。




香り:7/10 味:8/10 奥深さ:9/10 余韻:8/10 本能の感覚:9/10
全体:41/50






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.08 21:43:02
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:グルジアです(10/08)  
グルジアのワインって初めてです。

甘いのですね。
白の甘いのは、ドイツとか好きですが
これは知りませんでした。
ところで、Salvadorさんは南アなど飲まれます?

(2007.10.08 22:03:40)

Re:グルジアです(10/08)  
グルジアワイン!私もワイン会で出したいと思いながら、まだ出せてなかったものです。白辛口のツィナンダリは飲んだことがあるのですが、これもなかなかでした。

Re[1]:グルジアです(10/08)  
Salvador  さん
ディマーンシュさん

通な方には、グルジアは個性のあるワインとして知られているようですよ。
「甘い」を連発してしまいましたが、甘さがあるものの、辛口ワインです。

南アは何度か飲んだことあります。飲んだのすべて美味しかったですなぁ。

(2007.10.10 22:32:00)

Re[1]:グルジアです(10/08)  
Salvador  さん
ぱんだしゅりけんさん

グルジアワイン、今回初めて飲みましたが、「飲んでみたい」という期待を裏切らない美味しさでした。
個性的な味わいなので是非ワイン会でお試しください。
他のグルジアワインも試してみたいと思います。

(2007.10.10 22:38:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: