PR
Calendar
Comments
皆さんの地域では津波の被害 大丈夫でしたか。
私の住む町は避難勧告がでていたようです。
実は金曜日から持病悪化で 寝込んでいたのです。
土曜日 朝 数件病院に連絡してタクシーで病院へ。
40度の高熱もさることながら激痛で本当はブログUPなんて状況ではないのですが。
痛みが酷いし、他事情でまだ できない検査もあり明日も検査と注射です。
そういう状況で 安静にしてTVもあまりよくないのですが、
少し熱も下がり 暇だとおもう余裕?もできたので今 TVみていたんです。
〇〇の卵の青年達が 過疎のような土地で大工仕事などしてあげたりする
”ワンステップ”という番組なんですが、以前からみていました。
電化製品が壊れてもそのままだったりして それは感謝をするのだけど
みていて「うん よかったね、助かるね」なんて思っていました。
けれど 今日はパティシエなのでお年寄りにケーキ?と思いました。
ところが土地のもので作って皆で会話しながら食べてと 皆さん感謝
その中でも ご主人にペロンパンを食べさせたいという方がいて
職人さんと作り ご自宅へ
好きなものでもパンを買いに行くには40分もかかるらしく
まして焼きたてのパンなんて 叶わないことらしく感激でしてました。
そのご主人は「ありがたい、ありがたい」といい
奥様は「涙がでるよね・・・・」とパンを頬張りました。
メロンパンで ありがたいと思うなんて ・・・・・
飽食の時代に生まれて 物に対する感謝も薄いわたしには衝撃的でした。
自分では贅沢でもないし、無ければ無いように生きられるなんて
日頃 豪語?している私ですが、これには驚きました。
実際 私は贅沢なのでしょうね。
あまりにも感激?でもない感動?でもない
わからない感情に動かされ だるいけどPCに向かいUPしてしまいました。
今 朝と夜だけ携帯の電源いれて できるだけ返信している状態ですが、
どうしても 書いてみたくなりました。
感謝の気持ちを忘れてはいけないとか 普段思ってるし
そうしているつもりだけど つもりなんですね、私は。
*いつもだけど こういう状態なので誤字脱字お許しください。
改行だけは なんとか気をつけたけど・・・・キツイです。
皆さんも風邪などにお気をつけくださいませ。
それから 練習不足だったけど 無事東京マラソン完走した友人Tちゃん
おめでとう!!!
う~~~身体も指もガクガクだ。おやすみなさい。
あっという間に 桜も終わり・・・・・ Apr 15, 2013
誕生日です May 24, 2011
またまた ご無沙汰しています Aug 5, 2010