PR
Keyword Search
Calendar
Comments

我が家の老猫が他界して早1ヶ月。なんでこんなに月日の経つのって
早いんだろう?最近は居ない生活に慣れ始めて来たのだけど
妙に寂しくなる時もあったり。時間薬はまだ必要なのかもしれない。
(日記に書く話題がないので少し前の話し)
三が日に初詣に出かけた。今年は参拝客が多いのか?!
嫁に来てから毎年同じ日の夕刻に行っているのだけど今年は珍しく長時間
並んだ。夕刻に行くと空き始めている頃なのに想像を遥かに超えた長蛇の列。
実母や祖父祖母が亡くなった際も散々悩んで初詣に行った私。
世間的に言ったらかなり非常識な事なのかもしれないけど、もうこれ以上
嫌な事が起こらないように・・・と願う気持ちがどうしても勝ってしまう。
三が日は混み過ぎて参拝しただけでお守りすら買う時間もなかった。
今年初めて初詣デビューしたミミ。5歳になっても超が付くほど落ち着きの
ないミミ。どうなる事か内心ドキドキな私達。大勢の人に圧倒された?
スパルタ旦那が傍にいたから?気持ち悪いぐらいお利口にしていて拍子抜け。
拓斗は何処へ行っても相変わらず姑さんに抱っこされたまま身動き一つせず
吠えもしない。まさしくぬいぐるみ状態。拓斗は始終良い子にしているので
褒められていて、ミミはビジュアルが良いので褒められていた。
参拝が終わるとミミは飼い主の姑さんの元へ。急に開放されたかのように
いつものミミに戻って姑さんを自分の行きたい方向へグイグイと引っ張るは
急に走り出すは勝手な行動ばかり(T^T)普段はワンコに吠えないのに
興奮したのか知らないワンコにやたら吠えたり、大通りを走る車に向って
声を限りに吠えまくって姑さんや旦那に散々怒られていた(笑)
対照的に拓斗は家に帰るまで一言も発せず。いつも近所では知らない
オスワンコには必ず吠える拓斗もややビビリ気味ながらも挨拶していた。
結論、「やれば出来る!?」
ミミは出かける機会も少ないし、まだ経験値が足りないようだから
これから時間をかけて色々な経験をして行こう。拓斗は犬嫌いが少しでも
克服できたらいいね。
駐車場が閉まる前に戻らなきゃいけない。って事で三が日には買えなかった
お守り。なので昨日、改めて行こうと思って出かけたらびっくりするぐらい
まだ混んでいて駐車出来ず断念した。来週には空いてるかな?
画像はさて何処のものでしょう?みたいな(^^ゞ混んでいたのでここぐらいしか撮れませんでした(笑)