幸福の風~しあわせのかぜ~

PR

プロフィール

サンディ!

サンディ!

カレンダー

コメント新着

サンディ! @ コメントありがとう♪ kicchon107さんへ kicchon107さん、ご…
kicchon107 @ Re:ブログお引っ越しします!(02/19) サンディさんこんにちは。 いつも気まぐ…
サンディ! @ コメントありがとう♪ MIKUさんへ 3年間、お疲れ様って…
サンディ! @ コメントありがとう♪ OCt1028さんへ こちらこそ~あ…
サンディ! @ コメントありがとう♪ bb103さんへ こちらこそ~3年間も見…

フリーページ

2009年05月13日
XML
カテゴリ: ましゃ

今日のニュースで見ました

記事の内容は以下の通り

女優の広末涼子(28)が来年1月スタートのNHK大河ドラマ「龍馬伝」に出演することが分かった。歌手で俳優の福山雅治(40)が演じる主人公・坂本龍馬の初恋の相手といわれる平井加尾役。

平井加尾は龍馬の土佐藩の友人・平井収二郎の妹。龍馬が加尾に出した手紙などから「龍馬の初恋の女性」として有名だ。故・司馬遼太郎氏の代表作「竜馬がゆく」に登場する「お田鶴」のモデルといわれている。

脚本家・福田靖氏のオリジナルとなる「龍馬伝」でも龍馬の初恋の相手として登場。関係者によると、ヒロイン扱いでの出演になるという。

私も広末涼子さんは、何らかの形で出演されるのではないかと思っていました

坂本龍馬さんにも、初恋の人がいらしたんですね

いったい龍馬さんは、何回恋愛したのでしょうか

龍馬さんの乙女姉さんや、妻の お龍(りょう)さんはどなたがやられるのでようかね・・・

脚本家の福田靖さんが、3月に私の地元にお見えになってました

このときに地元で記者会見をされていましたが、うまくリンクできなかったので、福田さんのコメントをUPしますね

 僕は民放局での仕事が多くて、日々、視聴率、とにかく、どうすれば多くの人に面白がっていただけるかを考えてドラマをつくってきました。賞には縁がないんですが、この仕事について十三年、一生懸命やってきたつもりです。

 大河ドラマの話をいただいたのは三年ほど前。そこから、鈴木圭チーフプロデューサーと題材を何にしようかと話をしてきました。「龍馬どうですか」と言われた時は、まさかそんなど真ん中の直球がくるとは思ってもいませんでした。もう、即座に「それいきましょう」と。

 その時、NHKさんから条件があった。それは「竜馬がゆく」という司馬遼太郎さんの原作を昭和四十三年に大河でやっている、龍馬ものは何度もドラマ化されている、と。これまでの龍馬と違う龍馬を描けるのか、描けるのだったらゴーサインを出しましょうと。もちろん、「やります」と。

 ちょうど、「ガリレオ」という福山雅治さんが主演のドラマを書いていて、そのドラマの打ち上げで、福山さんのマネジャーに声を掛けました。「実は数日前、龍馬伝に決まりました。このことは誰にも言わないでください。(龍馬役を)考えていただけないでしょうか」と。この仕事に就いて初めてキャスティングに口を出しました。それから半年ぐらいですか、OKをいただきました。

 言っておかなくてはいけないことがあります。「龍馬と言えば司馬竜馬」、そういう観点で見られると、あれれ、と思ってしまう。それにはいろんな理由がありますが、僕が描きたいのは、一つ言えば、坂本龍馬は最初から坂本龍馬ではない、ということです。少年時代があり、青年時代がある。ごくごく普通の人間だった男がいろんなことを学び、経験し、だんだん坂本龍馬になっていく。それを一年かけてやっていきたい。

 確かに、司馬さんの書いた「竜馬」は素晴らしい。ですが、ちょっと語弊があるかもしれませんが、あの「竜馬」を並の役者さんが演じられて、小説より素晴らしいと思ったことはない。やっぱり小説がいい、といつも思う。でもやはり、最初から「わしは自由人じゃき」と、どかっと現れるのにはやや違和感を感じてました。最初はやはり謙虚な、両親を尊敬し、友達を大切にし、剣術の先生には心から師事し学ぶ、やがて変わっていく、というふうに描きたい。

 今回、岩崎弥太郎という人物を配置しました。これが龍馬伝の企画が通った最大のポイントです。映画の「アマデウス」。サリエリはモーツァルトに嫉妬(しっと)し、その才能に誰よりあこがれている。あれに近い。自由に飛び回る龍馬。土佐で役人としてもんもんとしている弥太郎。長崎の土佐商会で龍馬と働くようになり、必ずしも友情とか、いい関係ではないかもしれませんが、その弥太郎が龍馬を認めていく。

 まだどうなるか分かりませんが、最期のシーン。三十三歳で暗殺された時、龍馬はいったい何を考えていたんだろうと、スタッフと話し合いました。やはり頭の中には古里が浮かぶのではないかと。

 たとえば、魂が京都の近江屋の窓から抜け出て、空を飛んで、土佐の町に戻り、実家に帰り、その窓からまた飛び出し桂浜にいき、そして世界の空に飛んでいくと。そんなイメージの話もしました。

 面白いドラマになると思います。

水面下では、いろんなことが動き出してますね~

もちろん、目に見えるところでも、ましゃが髪を伸ばしたり・・・

面白いドラマになりそうで、期待してま~す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月13日 21時29分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[ましゃ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うんうん楽しみ(@@)  
もえ さん
いろんな方々がいままで坂本龍馬をやられているから、単なる時代劇みたいなかんじだと思ってました!?
でも、福田さんのコメントを見ると、なんだかまた違ったものがみられそうですね(^^)
ガリレオの打ち上げの時にっていうのが、ましゃも知らないところで話が進んでいたのかな?
おりょうさんは誰なのか気になりますね^^V
(2009年05月14日 09時00分23秒)

Re:龍馬伝がいよいよ・・・(05/13)  
福田さんのコメントありがとう!
想いが、意気込みが伝わってきました。
今私は司馬さんの「竜馬がゆく」で予習中。
とにかく竜馬はモテモテですよ~
でも司馬さんが描いた竜馬とは違う
福田龍馬になりそうで、とっても楽しみです。

そうそう武道館チケット引き換えしてきました。
初武道館なのでどんな感じか全然わかりません。
スタンドは見やすいのかな~?? (2009年05月14日 21時16分08秒)

コメントありがとう★  
サンディ!  さん
もえさんへ

そうだよね~私も普段は時代劇とか全然興味がなくて、昔から歴史モノはメチャ弱いんです!
でも、ましゃがキッカケで、今流行りの「歴女」にでもなっちゃおうかな~(笑)←嘘です!
おりょうさんは、なる人がいなかったら、私が立候補したいところです←どこまでもずーずーしい(笑)
ついでに、打ち上げも呼んでいただきたいわ~♪
(2009年05月14日 22時49分20秒)

コメントありがとう★  
サンディ!  さん
パンプキン21さんへ

龍馬さんってそんなにモテモテだったの???
こう言っちゃあ失礼ですが、そんなふうには見えないわ~
私も、司馬さんの本を読もうかな~って思ってます!
でも、ましゃのツアーが終わってからって考えてますけど(笑)

パンプキンさんは、アミュモバのチケット、セブンイレブンで発券してきたんですか~?
私は、近くにセブンイレブンがないので、配送にしているんで、まだ届いてないんです(泣)
5月下旬に発送って書いていて、メールが来るはずなんだけど???
武道館は噂によると、真ん中にステージみたいなので、見やすいみたいですよ!
(2009年05月14日 22時57分44秒)

サンディ!さん  
>武道館は噂によると、真ん中にステージみたいなので、見やすいみたいですよ!
そうセブンイレブンで発券しました。
そうなのね~。そうだったらいいな~!
豆粒かも??ってちょっと心配してます。
でもましゃに会えるもんね(*^^)v (2009年05月15日 16時42分45秒)

再びコメントありがとう★  
サンディ!  さん
パンプキン21さんへ

私も、ついさっきですが、発送したとのメールが届いたので、近日中に届きそうです!
チケットって取れないときは、どこの席でもいいからって思うけど、いざ取れちゃうと欲張りになって前のほうでガン見したいって思っちゃうね(笑)
私も運がいいほうではないから、豆粒になっちゃうかも~?
アレ?パンプキンさんって、いつの参加だったっけ?
座席がわかったら報告しますね!
(2009年05月15日 22時00分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: