全30件 (30件中 1-30件目)
1
本日のラン 15キロ 1月の累計 331キロ 昨日に続き、今日も暖かい日でした。こうしてどんどん春になっていくのでしょうね・・・そんなことで、午前中はウオーキングに行きました。川沿いの道は小鳥たちがうるさいくらい鳴いていました。 いつもより長く歩き、5.5キロでした。 午後も少し早くランに出ました。風もなく気持ちよく走れました。でもあまりスピードは出ません。キロ6分くらいでしょうか・・これで現在はいっぱいいっぱいです。せめて5分半くらいになるまでもっていきたいな・・・ ランの後のフイットネスは相変わらず気持ちいいところです。
2013.01.31
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 316キロ 午前中約束したお客さんが来たので、ウオーキングはお休み・・暖かい日だったので残念 午後は約束を入れないので、ランはできましたね・・ただ相変わらずスピードが出ないのでさみしいです。 このチャンから肝炎が治ったそのお祝い会をやろうとメールが入りました。ありがとう・・このチャンも今日から沖縄一周ステージマラニック・・ゆっくり楽しんでくださいね。 今のところ、2月10日か11日のどちらかです。
2013.01.30
コメント(0)

本日のラン 15キロ 1月の累計 304キロ 昨日も書きましたが、肝炎の数値はすべて良くなっていました。先生ももう大丈夫でしょう薬もなくていいです。そして血液検査の表をくれました。確かに標準の値よりも小さくなっていました。 今日は午前中勇躍ウオーキングでした。いつもより長く5キロほどでした。 午後のランも気持ちよく走りました。でもスピードが出なくなつています。足の力がなくなってきているのでしょうか・・ネイチャーまでに元に戻りたいです。 1月はなんとか300キロオーバーになつたので、2月は400キロオーバーが目標です。 鯖街道の資料が届きました。申し込みますからね・・・皆さんも行きましょう。 昨日のおチョボさんマラニック、女性3人組です。強かった。 桑名から多度駅に向かう途中のお寺さんにより写真を撮りました。雪がまだありますね
2013.01.29
コメント(0)

本日は菰野地区大雪で走ることができませんでした。 そんなことで、菰野の病院に行くのに車でいけなくウオーキングで行きました。道はすべつてすべつて大変でしたがなんとか病院まで行けました。30分ほどで着きました。 最初血液をとり検査でした。1時間ほどまつて、先生に呼ばれました。結果は肝炎の病気を表すすべての項目が標準の数値以下になつており、治りましたね・・・もう薬も飲まなくていいでしょうなんてびっくりするような話でした。とりあえず治ったようです。 昨日のマラニックで医者の先生方に驚かせていただき、ランを途中で取りやめた事が良かったのかなと思いますが・・そんなことよりこれまで安静にして養生をしてきたのが良かったのではないかな・・ 今日は缶ビールも一本余分に飲みました。病気の治ったお祝いです。 忘年会に出れなかったので、誰か新年会をしてくれないかな、もう僕は治りましたよです。 またフイットネスも休みの月曜日なので湯の山温泉に入りに行きました。あつたかくほっこりしました。 朝起きたらこのような庭の状態でした。20センチくらいは積もっていましたね 湯の山温泉に入りに行ったときに廊下にありましたきれいな花でした。
2013.01.28
コメント(0)

本日のマラニックラン 32キロ 1月の累計 289キロ 今日のおチョボさんマラニックは、桑名駅からおチョボさん経由海津温泉までの42キロのマラニックだったのですが、おチョボさんで串カツを食べて一杯飲んで後の10キロを取りやめにしました。僕が明日月曜日に肝機能の検査をする血液検査をするといったので2人の参加していたお医者さんから、明日の検査のためにこの先やめた方がいいよと言われ取りやめることに・・・皆さん済みません。 おチョボさんから海津市のコミニテーばすでスーパー銭湯に向かいました。時間が空いたのでおチョボさんの串カツ屋さんで飲みすぎました。・・・というよりたまたま入った店が元中日ドラゴンズにいた大豊さんの店で・・彼と一緒に写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました。 最後は予定していた桑名駅の餃子やさんでしたが、みなさんお疲れで、結局Is先生とつぼねーさんと私の3人でした。餃子も美味しくて3人分を食べました。 雪が積もったところとか、走りにくいところとか、あつたけど天気が良くなって気持ちよく走れました。メンバーは7人でした。 おチョボさんの串カツを食べた、前中日ドラゴンズの大豊さんの店で一緒に写真を撮りました 大豊さんの店がありましたよ。 オチョボイナリから10キロ走るのを諦め、コミニテーバスを待つメンバーですよ
2013.01.27
コメント(0)
本日のラン 13キロ 1月の累計 257キロ 午前中風がびゅびゅー吹いていたけどウオーキングに出かけました。山の方でなく反対の方に歩きましたが、追い風で良かったのですが、折り返してきつかった。行きはよいよい帰りは怖いでした。 午後になり少し風は弱まりましたが・・寒かった、走ってもなかなかあたたかくならないそんな日でした。太陽が雲に隠れると雪がちらちらでした。寒かった。 おかげでそのあとのフイットネスが天国でした。 明日のオチョボ稲荷お参りマラニック・・実施しますよ 6人になりそう。 桑名駅は東口でなく西口に集合です。当初の堤防コースは風が強いので町の中をはしって 多度駅に向かいます。 スタートも30分早くしましたよ
2013.01.26
コメント(0)
本日のラン 7キロ 1月の累計 244キロ 朝雨が降っていたので、ウオーキングができず、前から見たいと思っていた映画を見に行きました。午後は午後で用事がたくさんできてランの時間が少なくなりました。ランも風が強く大変でした。 最後はフイットネスに行って、ジャクジー、サウナ、そしてプールでアイシングといつも通り気持ちよく締めくくりました。 今週の日曜日、おチョボ稲荷で串カツを食べるマラニックを計画し一緒にいかがとメールしたところ・・・3人の方が参加といってくれました。そして1人の方が考慮中です。アツチャンのマラニックとかぶったりした中良く参加してくれました。ありがとう・・・天気がよさそうだけど寒そうです。暖かくして走りましょう。
2013.01.25
コメント(2)

本日のラン 15キロ 1月の累計 237キロ 今日も暖かい午前中に1時間のウオーキングに行きました。 午後には15キロのランでした。風が強くなり前半が向かい風で大変でした。でもそのおかげで後半は追い風の楽走でした。 そして夕方いつものようにフイットネスで足を冷やしアイシング、サウナ、ジャクジーでホッとできました。 明日から寒波だそうです。走れるのかな・・・ 朝のウオーキングコースです。車が通らない景色のよい道です。この道片道1.5キロです。 先日の篠島マラニックのときの観光ホテルのこれは2次会ですかね・・楽しんでいるでしょう。
2013.01.24
コメント(0)

本日のラン 15キロ 1月の累計 222キロ なんとか今月のラン距離が目標の300キロにちかずきました。今週日曜日に40キロ走を考えているのでいけるかな・・ 今日も朝から晴れて暖かく、ウオーキング5キロから始まり午後ランを15キロを走りました。ただ走るだけでなく、後半は時速6分を切ろうかというペースで走れました。 少しずつ復調しているのかな・・でも距離が長くなるとどうなるか分かりません。これからは1週間に一度は長い距離をこなしていきたいと思っています。 今日3月号のランナーズを買ってきました。マツタケ君夫婦が乗っているということで購入してきました。乗っていましたよ・・ マツタケ君の100キロマラソンを走り切るにはという完走道場なる特集記事を載せてくれています。emikkoも出ていますよ。 マツタケ君のところを読んで次ページをめくったらわれらの名古屋のウルトラの達人が、グッズ選びはウルトラの達人に学べなる記事を載せていました。さすが・・・ 朝のウオーキングのときに撮りました。鈴鹿の山です。雪が積もって白くなっていますね。
2013.01.23
コメント(2)

本日は雨が降り、午後からやんだのですが、なぜか気持ちがランに行かなくて休みました。 淡路島の一周マラニックの案内が浪越さんから来ています。 【2013淡路島一周マラニック練習会】全て自己責任の練習会、3月23~24日、淡路島を146km、海岸沿い反時計回りに1周します。集合日時:3月23日(土曜日)午前9時30分集合場所:東浦バスターミナル(BT)徒歩2分の民宿「サンビーチさつき」前ゴールは24日(日) 7:00~11:00ぐらいでしょうか?風呂に入って、プチ宴会して帰りましょう。僕は集合の民宿サンビーチに22日(金)宿泊予定です。ウルトラの練習にいいですよ。 今週27日(日)ですが,桑名からおチョボさんお参り、おチョボ名物串カツを食べ、帰りは温泉に入った後、桑名駅のぎょうざを食べる、満腹マラニックを計画したいと思います。あいている方参加してね。写真は先日の篠島マラニックです。 半田の手前の川沿いの道でした。このあたりはまだまだ元気いっぱいだったのですが・・・ 篠島観光ホテルのお食事宴会中・・美味しかったです。満足満足でした。
2013.01.22
コメント(1)

本日のラン 12キロ 1月の累計 207キロ 土曜日に金山から篠島までマラニックの予定が河和までになってしまい、僕の足力が落ちているのを思い知らされてしまいました。皆さんすみません。 ということで、このマラニック金山から河和までの47キロでした。 今日はいつものように午前中5キロのウオーキング、暖かくて気持ちよかった。午後からランに出ました。途中足がつったような感じでしたが、そのままゆっくり走り続け、なんとか予定通り12キロを走り切りました。 ただ残念なことに今日はフイットネスがお休みで、お風呂は湯の山温泉に行きました。 今日の写真は篠島マラニックの写真ですよ 日曜日朝は晴れましたね・・知多半島から上がる太陽はきれいでしたね 園ちゃんと撮りましたよ・・これからもお願いです。 ホテルで、ちいちゃんと銀恋を歌いましたよ・・楽しかったですね
2013.01.21
コメント(1)

19日のラン 47キロ 1月の累計 195キロ 19日金山から師崎までの55キロマラニック、19日の夜は篠島観光ホテル泊まりの楽しいマラニックの予定でした。ところがつぶれました。園ちゃんと僕の2人が皆さんに迷惑かけて30キロくらいから足が動かなくなり皆さんに先に行ってもらう情けないマラニックになってしまいました。 なんとか河和まで頑張りましたが、2人の弱った姿を見た幹事のI先生が河和で打ち切りの指示を出してくれてホットでした。ということで47キロでした。年末の伊勢のマラニックの25キロから見るとだいぶ進歩したけど、まだまだですね。 さて篠島では楽しい宴会でした。というよりふぐを食べようと計画したのですが、そのほかタコの湯でたのとか、われわれのために美味しい料理を作ってくれました。ホテルの御曹司がI先生の教え子でいろいろやってくれました。 篠島観光ホテルの玄関で撮りました。 ゆでダコですよ・・美味しかった。 この日のメイン料理、ふぐの刺身でした。たくさんありたっぷりいただきました。
2013.01.20
コメント(0)
本日のラン 雪のため休養しました。 今日は晴れの予定だったのに、一日中雪が降りましたね。でも積もることもなく、助かりました。明日は金山から河和のマラニックなのに雪はごめんですね。 今日はウオーキングもランも取りやめでした。そんな日もあるよね、でも何とか今月300キロに行きたいが達成できるのかな・・
2013.01.18
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 148キロ いつもやっている午前中のウオーキングはなんだかんだ用事があって取りやめました。 午後のランはやりましたよ、しかし暖かいと思って走り始めたのに風が意外とあり寒かったです。山の方では晴れているのに雪がちらちらでした。 今日は、かみさんが伊勢神宮のお参りに友だちと行きました。菰野から出るバスに乗っていきましたが、昼ごはん付きで3000円とめちゃ安だそうです。バス会社さん大丈夫ですかね 今週末は、篠島泊りのマラニックに出かけます。金山発で河和まで50キロ強を走ります。まあ途中でだめになっても名鉄が走っているので何とかなりそうです。年末の伊勢もそうだったけど、最近の長距離走は弱気です。
2013.01.17
コメント(0)
本日のラン 15キロ 1月の累計 136キロ 昨日の寒さから比べると今日は、ほんとにあつたかかったです。これからは三寒四暖で春を迎えるはずですが、まだまだでしょう。 午前中はいつものようにウオーキング・・・少し距離を長く歩きました。気持ちよかったですよ。そして午後はランです。今日は頑張りました。15キロでした。それも帰りのくだりはノンストップの5分半くらいで飛ばして走りました。少し身体が戻ってきたのかなとそんな感じがしています。 今週の土曜日は金山から知多市の河和までの55キロをマラニックの予定ですが、走れるかな これをやらないと今月の目標300キロに行かないからな・・頑張るぞ・・・
2013.01.16
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 121キロ 午前中、いつものように晴れているとウオーキングに出ると、あらあ・・雪がちらちらしてきました。まあ雨じゃないのでとウオーキングをすることに、しばらく歩くとそのちらちらの雪もやみちょっと寒いけど快適に歩きました。5キロほどでした 午後、ランに出ました。昨日雨で休んだので、最初少しえらかったけどだんだん走れるようになりました。風が強く山から下りてくるときには向かい風になり大変でした。菰野町では午後ランのときも歩いている人がいっぱいすれ違いました。 鈴鹿の山も昨夜の雪が白く降り積もっていました。まだ僕らの町までは降りてこないですね今日のちらちら程度です。このままで行ってほしいな・・
2013.01.15
コメント(0)
本日のラン 雨で取りやめました。良い休養になったのかも・・・ 午前中はカローラの車のリコールで治してくれるということで朝から雨の中出かけました。ハンドルの留め方に問題が出たとかで40分ほどかけて治してくれました。ハンドルなんて怖いな・・リコールが出ないように作ってくださいよですね。 午後は完全にノーデナイデーになりました。フットネスが月曜日は休みなのでお出かけは亡くなりますね。 明日は雨がやみそうなのですが・・寒いのは変わりなさそうです。
2013.01.14
コメント(0)
本日のラン 10キロ 1月の累計 109キロ 午前中5キロのウオーキング、午後10キロのラン、今日も駅伝を見ていて時間のない中走りましたよ。比較的暖かい中、外で過ごしました。ランは少し早く走れたかなという感じでした。でもまだ足力は戻ってないです。 あせらず少しずつ前にですかね。 明日の「徹子の部屋」は見てくださいよ・・・13:20からです。 さて、都道府県女子駅伝見ましたよ・・今まで京都が強かったけど、今年は戦国時代でしたね、三重県も前半と最後に頑張りましたね、実業団の三重県のデンソウのメンバーが頑張りましたね、後は、中学生と高校生だね・・先生たち体罰にならないように指導よろしくね 来週も男子駅伝があります。高校で3位になつた伊賀白鳳高校の生徒が出るし楽しみだね女子は13位だったから、男子はベスト8位になってほしいな・・・
2013.01.13
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 99キロ 今日も午前中ウオーキング、午後にランをしました。午後のランですが・・昔のようにスピードが出てきせん、肝炎の影響なのか、年齢のせいか、それとも走ってなかったからなのか、これではネイチャーランも完走難しいな。 今日はまたあっちゃんたちが、夜遊びランをしています。うらやましいな・・僕はしばらくは足力がなくつきあえません。 月曜日に天気だったらマラニックに行こうかな・・・
2013.01.12
コメント(0)
本日のラン 10キロ 1月の累計 87キロ 朝からいろいろ家の用事をやりました。天気が良かったのではかどりましたが、今日のウオーキングはそんなわけで取りやめました。 午後からいつものようにランにでて、そのあとフイットネスでこれもいつものようにホッとしました。フイットネスが近くにあるのはいいですね・・僕は幸やわせです。 沖縄一周マラニックは1月末から1週間ということでこのチャンに誘われたのだけど、肝炎が完全に治っていないので、申し訳ないけどと断りました。行きたかったんですよとにかく肝炎を早く治さなければ・・・
2013.01.11
コメント(0)
本日のラン 15キロ 1月の累計 77キロ ランナーズ社から手紙が届きました。「サロマンブルーの皆様へ」です。そういえば、僕はサロマンブルーになつたので、もうサロマはいいやになっていたのですが、思いだしました。サロマの美しい風景、走りやすいコースなど・・もう一度行ってみたくなりました。 今日もいつものように午前中はウオーキング、午後いつもより早く家を飛び出したくさん走りました。少しずつ、身体が回復しているような気がしました。もう少しだね 身体が回復してくるとウルトラの皆さんに会いたいなという気持ちになってきます。昨日今週末に会いたいとメールしたのですが、みなさん予定があつてだめでした。 明日は晴れ見たいまた走るほう頑張るぞ・・・
2013.01.10
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 62キロ 今日も午前中はウオーキング・・ちょっと長く5キロ、1時間30分でした。たくさんの人に会いました。これからはウオーキングの季節ですかね 午後のランですが、気持ちよく走れました。もう少し距離を伸ばしていきたいなと思っています。 サロマンブルーメンバーの連絡先などをランナーズから聞いてきました。酔いどれさんと一度サロマに行きますかなんて計画しています。 今日パソコンでアンケートなどをランナーズに送りました。
2013.01.09
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 50キロ 最近の日常になっているウオーキングを午前中やりました。途中何組かのウオーキングしている人に会いました。みなさん足の衰えを気にしているのかな・・・ 午後も晴れで、走りに出ました。少しずつ走れるようになっているのかなと思います。
2013.01.08
コメント(0)
本日のラン 12キロ 1月の累計 38キロ 暖かい日でしたね、午前中その暖かさに誘われウオーキングに出かけました。風もなく鈴鹿の山もきれいに見えました。 午後ランですが、今日はやりましたね、フイットネスが月曜休みでその分たくさん走ろうと頑張りました。でも今のところ12キロが限度ですね、明日も12キロは走りたいね・・・こうやってすこしずつ距離を伸ばしていきますわ、 今月の目標 300キロ・・無理かな、2月が400キロ、3月が500キロで頑張りますこれでもさくら道ネイチャーには少ないかも・・ ところでさくら道ネイチャーのKKRホテルから予約催促の手紙が来ていたので、早速予約しました。スタート地点に近いし、開会式の会場だし、ちょっと高いけど最高のホテルですよ
2013.01.07
コメント(0)

本日のラン 8キロ 1月の累計 26キロ カーミンさんに誘われまして、霞ヶ浦に行ってきました。6人ぐらいの小さい会でしたが、いろいろ話が盛り上がり楽しかったです。飲み屋の奥さんが走る人で、今度のネイチャーには応援に行きますよと言われてしまいました。 今日は午前中ウオーキングその途中でフイットネスにより正月の行事であるぜんざい、豚汁の御馳走をいただいてきました。いつもの午後のフイットネスの時間にはもうすべてなくなっていました。午前中に寄って良かったです。 走るママさんのいる霞ヶ浦の飲み屋さんです。いろいろ食べましたが、美味しかったです。
2013.01.06
コメント(0)

本日のラン 8キロ 1月の累計 18キロ 無料開放と聞いて、名古屋からともちゃん、桑名からカーミンさんが来てくれました。16時ころから2時間たっぷりフイットネスの施設を楽しみました。 フイットネスでジャクジー、サウナ、お風呂としっかりあつたまり、近くの居酒屋さんで3人でたっぷりお話して飲みました。 さて、今日のランですが、午前中ウオーキング4キロ・・午後のフイットネスでともちゃんと6キロ走りました。プールなどもウオーキングでしっかり鍛えました。 朝のウオーキングコースでした。まだ雪が残っていて御在所岳がきれいでした。 フイットネスの室内ですよ・・ちょっと狭いけどここで走りました。 年末の伊勢からのマラニック直前の赤福で赤福を食べているメンバーです。
2013.01.05
コメント(0)

本日のラン 10キロ 1月の累計 10キロ 午前中、5キロのウオーキングをやりました。午後雪が舞う中を走りに行きました。寒かったけど、やらないと僕の足は退化していくばかり・・頑張りました。 ランの後、今日から正月明けしたフイットネスでゆっくりしました。やっぱりランのあとはフイットネスのプールでアイシング、ジャクジー、サウナが一番ですね。 リアちゃんとしゅーちゃんでした。 しゅうちゃんですよ。 玄関に置かれた正月用のボタンの花です
2013.01.04
コメント(0)

翔君をつれて年始に来てくれました。いろいろつもり話が楽しかったです。また今日はシュガーさんも酔いどれさんも来てくれました。みなさんありがとう。 寒い日だったのにありがとう。つきない話でもりあがりました。 また小さい子供、翔君も来てくれて一層もりあがりました。ありがとうね 翔君ですよ お母さんと翔君です。
2013.01.03
コメント(0)

朝から孫たちから離れて部屋で箱根駅伝を見ていました。学生たちも調子の悪い人、良い人などこの日にベストにするのは大変のようでした。でもガンバつている様子がよくわかりました。 夕方帰る前にということで片岡温泉のお風呂に入りに行きました。ものすごい人が来ていて芋を洗うとはあの状態をいうのかなというくらいでした。 今日は孫たちも帰ってさみしくなりました。でも明日は東京から素晴らしい夫婦が訪ねて来てくれます。これも楽しみ楽しみ・・・ 家族みんなで撮りました。
2013.01.02
コメント(0)

昨日からの2年まいりマラニックですが、20キロ走り足がバテバテ、30キロの松坂駅で電車に乗りリタイヤでした。津から走るつもりがもう僕の足はよれよれこれでは皆さんに迷惑かけるとやめにしました。 今の僕の足のスタミナは30キロが限界です。やはり1カ月以上走っていないのでだめですね。こんなことでネイチャーが走れるのかな、と思ってしまいます。 あせらずゆっくり肝炎を治し、足のスタミナをつけることかな・・ 四日市の駅まで午前2時ころ迎えに来てもらい家に帰りました。また借りができたな・・・すぐに寝て、正月の朝、6時ころ起きて片岡温泉に入りに行きました。もうたくさんの人が入っていてガサガサしていましたが、ゆっくり休めました。 我が家には、昨夜から孫のリアちゃんが来ていました。
2013.01.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()