気ままなデジカメ片手の散歩路

気ままなデジカメ片手の散歩路

ほぼ1年ぶりに 親友たちと再会



そして近くにいるのに なかなか会えない友人と

ほぼ1年ぶりに 4人が会った。


ぼくは自分の事情で 2時間ぐらいしか付き合えなかった。
(若いときは エンドレス 終電なんか気にしなかったのに)





それぞれ近況報告から始まり・・・

やっぱり それぞれの体調や家族の病気とか
仕事の話になってしまう。。。(年齢のなせることか)

これも 遠慮がいらないので
普段話せないことを いいあったわけで
これはこれで ほんとにいいことでした。
40年付き合っていて はじめて知ることがあるんですから。


ぼくも普段 自分では聞き役に徹するように 思っているけど
気がせいたためか 話しすぎたようである(反省)。

それでも いい情報をいろいろもらった。


ブログの話になって「きっこの日記」を教えてもらった
早速 その夜 覗いてみて・・・なるほど なるほど!
これから 自分のブログの「お気に入り一覧」に
のせることにします。
(気に入ったほかのサイトもよかったら覗いてみてください)


大阪の友人は 土産に昨年12月 朝日新聞の夕刊に掲載された
「ビートルズの時代」12回分のコピーを丁寧に編集したものを
われわれが喜ぶことをわかっていて持参してきた。

その最終回は 12月8日ジョン・レノン25回目の命日の
「オノ・ヨーコさん」がとりあげられていた。
「イマジンの世界を信じ歩む」をテーマにして。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24年前 ぼくがたまたま その日ニューヨークにいて
ダコタハウスの前で
黙祷をささげたことを思い出してしまった。

そして 昨夜テレビで トリノ五輪の開会式を見た
(録画ですが)。
イタリアらしい派手で洒落た演出に感心していたら

なんと「オノ・ヨーコさん」が登場し
『イマジン』の心を語りだしたではありませんか!



その淡々として 堂々としたメッセージに感動した!


ジョン・レノンが叫び続けた『愛と平和』。
「必ず実現できます」と。
「今、行動を始めるときです」と。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: