我ただ足るを知る!

我ただ足るを知る!

PR

プロフィール

感謝道まさかげ

感謝道まさかげ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神はからい@ Re:神はからい(07/22) 神はからいの知りたいことは、0896244450…
新しい判断@ Re:判断が間違っていたら、 それを修正する方法は どうなのかって考える。(09/15) 新しい判断の知りたいことは、0896244450…

カレンダー

2006年02月12日
XML
先日起こった不思議現象をシェアしていきますね!



2、僕の妻にレイキマラソンをしているときに、ぽわぽわんさんが妻の体(今回は肩)から感じるものがあり、いろいろとメッセージをもらっていたそうなのです。その後に猫チャネをしていただいたところ、自分の守護天使にまったく同じ事を言われたのだそうです!このシンクロにびっくりです!

3、TAKAKOさんのカラーセラピーを受けたのですが、僕と踊猫さんが選んだボトルが一緒だったのです!その後選んだボトルを見ると、お互いの今やるべきことが合致したのですね!会うべくして会い、そうしてこのようなイベントを開き、またたくさんの人との交流を深めていく。これは光の存在たちがそのように導いてくれているのだと強く感じますね。猫チャネ以外にも大阪のひかりさんやおサラさん、札幌のスーヤさん、きさららさんやオレンジショコラさん、たくさんの方からチャネリングやリーディングしていただけたのも光の存在たちが動いてくれているのですね!ありがとうございます!そしてTAKAKOさんのカラーセラピー恐るべし!皆様すばらしいメッセージをいただいていたようですね!

4、猫チャネで出てきてくれる『晴ちゃん』から言われた、『まさかげのにーちゃんは修行が好きなお坊さんだったんだね~』って言われたのですが、ぽわぽわんさんのところで受けさせていただいたヒプノセラピーでも修行僧が出てきたのです!いまの行動の元はここから来ていたのですね。過去世の経験を生かせているのだと思うと嬉しくなっちゃいます!ありがとうございます!

5、そして、1回目の猫チャネで龍神様からいただいた『光の玉』が気になっていたので、『晴ちゃん』に聞いてみたのですね!すると答えは 『人間達は、如意宝珠って呼んでるね。』 だとのことです。如意宝珠とは?改めて調べてみましたらこうでした


☆如意宝珠☆


サンスクリット語では「マニ」または「シンタ・マニ」とよばれるもので、よく言われる「摩尼宝珠」はサンスクリット語と漢語を重ねた呼び方です。「マニ」は珠、「シンタ」は「知る・熟考する」などを意味する言葉です。

シンタ・マニ=如意宝珠は「意」の「如」く…すなわち「思いのまま」という意味を持ちます。仏教の経典では、宝珠は心の中で思い描いたものをすべて与え、あらゆる願いを叶えるとされています。

如意宝珠の由来には種々の説があり、仏舎利(お釈迦様の骨)が変化したもの、 龍王の頭の中から取り出されたもの 、阿修羅との戦いの際に帝釈天の武器が砕けて人間界に落ちたもの、人間の善行や良い因縁の報いとしてひとりでにできたもの、などと伝えられています。

★如意宝珠の力★

さまざまな経典などの中で、如意宝珠の力は次のように説明されています。

 病気にかかった時、宝珠を身につけるとたちまち全快する。
 身につけていると暑さ寒さを和らげ、良い気候の中で暮らせる。
 暗闇で何も見えないとき、あたりを明るく照らす。
 欲しいと思った衣服や食べ物、住居や家財がすぐに出てくる。
 誤って毒を飲んだり、毒虫に刺されても、宝珠をかざせば毒が消える。
 濁った水につけておくと、水が透明になる。  …などなど

ここまで言うと大げさですが、それほどまでに力がある玉だということを象徴しているのでしょうね!



今のところ思い出せたのはこの辺です。
このように貴重な体験をさせていただけますのも、交流会に参加してくださる皆様のおかげです!ありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願い致します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月12日 23時13分11秒
コメント(28) | コメントを書く
[不思議&スピリチュアル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: