我ただ足るを知る!

我ただ足るを知る!

PR

プロフィール

感謝道まさかげ

感謝道まさかげ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神はからい@ Re:神はからい(07/22) 神はからいの知りたいことは、0896244450…
新しい判断@ Re:判断が間違っていたら、 それを修正する方法は どうなのかって考える。(09/15) 新しい判断の知りたいことは、0896244450…

カレンダー

2006年10月25日
XML
カテゴリ: 仕事
『私は仕事を楽しみます♪』


どうせやらなきゃならない仕事なら
目を吊り上げて必死でやるより、
楽しみながらする事を考えたいですね♪

そうすると素敵な人脈ができたり、
予想もしてない注文がきたり、
ツイテル!ってことが結構ありますよ

先週の出張は東京と岩手県にいってまして、

ありがとうございます!


岩手県での宿泊は『安比高原』のプチホテルに宿泊
北海道の人はあまり聞かないかもしれませんが、
関東の人はスキーツアーでよく行く場所のようですね。
ニセコの雰囲気に似ていて、とても気持ちが良い場所ですよ!
とにかく空気がおいしくて、空気に味がついているんです!甘いんですよ!

近くにある温泉が最高でしたね~
夜の食事も、お客様のご友人が経営するホテルだけに、
とても豪華にもてなしてくれました!
風呂上りのビール&おいしい地酒に、おいしいワイン♪
本格的なサウナやプチプールまでついてるすてきなペンションでしたよ~
安比高原


時間があまったので花巻空港のちかくにある、
平安時代のお寺やお城を見てきました!

一番感動したのが、『毘沙門天』ですね
毘沙門堂

2m以上ある像で、1200年前のそのままの形が残されているのです。
写真撮影できないのが残念ですね~


どれも、時代を感じさせる仏像でしたよ!
坂上田村麻呂が寄贈したみたいです。←この名前は知ってますよね。

東北地方は、もともと縄文人(蝦夷)独自の文化があり繁栄していたようです。
それを弥生人(大和朝廷)によって侵略されたのですね。
縄文人の文化を調べていましたら僕の苗字が出てきました。
北東北や北海道に一族が落ち延びていった事を考えますと、なんらかの縁がありそうです。

歴史は面白い♪


数名の氣の合うお客さんと企画している
『日本を知る会!!』ですが、、、

函館のお客様を差し置いて、一部のメンバーで堪能していてすいませ~ん(^^ゞ




精神世界バナー
面白いサイトがいっぱいありますよ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月25日 10時12分09秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: