上質な大人

上質な大人

PR

Profile

Saranne

Saranne

Calendar

Comments

disco99 @ Re:父と姪とハイチュウ(07/16)  Saranneさん、こんばんは。  とても…
disco99 @ Re:感触  Saranneさん、お久しぶりです。  力を…
アトムおじさん @ Re:感触(05/17) ついに、復活したかな・・・?!
akkey701 @ あっ! あっ!Saranneさん!
☆Perfecta☆ @ はじめまして 人にどう見られるのか、どう思われるのか…

Freepage List

2006年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・つづき

澱んだ空気を重く見たBossは、自分がしばらくそのフロアで仕事をすると言い出しました。

もちろん私も移動です。

たくさんの人がまわりにいる状態で、代表や秘書という仕事が成り立つのか?などといろいろ考えてしまいが、それはBossは思いついたら即行動ですので、それに私は自分の重要な時期が終わったこともあり、お好きにさせてみようと従いました。


ある朝元気に、

「おはようございます。」

と入っていくと、みんな小さな声で、ぼそぼそっつ挨拶を返してきます。


Bossが来ると、フロアの空気は一気に凍り、みんな一気に緊張したのがわかります。

私はBossを恐いとは思っていませんし、空気が澱んでいようと、私は澱んでいないので影響もなく、むしろそんな状況を観察することがなんだか楽しいことのように思えてきました。



私は、隣にBossがいると、私自身の仕事がなんてスムーズに進んでいくのだろうと感動していました。

公にできないことは隣にいてもメールですが、そのほかはすぐに問題が解決していきます。


しかしBossはずっとそこにいられるわけでもなく飛び回っているので、外出時などいらっしゃらないとき、つまり緊張が緩和したとき、人の心は一瞬、一番その人らしく戻り、普段いわない一言をつぶやいたりします。

おもしろい。(笑)


そして何日かたました。


頂き物のお菓子があったので、みんなでどうぞとその女性に渡すと、ただテーブルの上に置いておくだけで、それでは食べて良いのか、誰の持ち物なのかわかりません。

気が付くと減っていっているという、怖ろしい状態。

なので、私は人数分のお茶をいれお菓子と共に配ることにしました。


特に男性はびっくりしていました。今までそんなことは一度も無かったのでしょう。

うれしそうではありましたが首を少し「どうも」と振るだけで、言葉がないのです。


そういうことが何度かあり、そのフロアの一番若い女性は手伝ってくれるようになりました。




私は配った相手が黙っているので、

「○○さんありがとうは?」

といいました。びっくりして顔をあげ、

「あ・ありがとうございます・・・。」

と消え入りそうにいいました。満面の笑みで私は



といい、噴出しそうになるのを抑えてその場を後にしました。



常々、姪に「ありがとう」を言わないと自分が損をするのよ・・と教えていますし、「ありがとう」がその人たちの口癖になるまで、繰り返してやろうと思います。


だけれども、お菓子とお茶を配ることが私の仕事ではありません。

忙しい中しているのです。かなり時間を費やします。でもそうできる行動が私の心の余裕であり優しさであると思うのです。

長年一緒に働いているそのフロアの男女は、何をしても反応が無いお互いにいらだっているのではないでしょうか。


だんな様に手料理をだしても、「おいしい」とも「ありがとう」だともなーんの反応もなく、一切を諦めてしまったような関係?

「ありがとう」を伝えようにも、奥さんが疲れた顔やそっけない態度で、言いづらい状況?



ああ、これはまるで末期的な結婚生活だわ。そんな結婚生活は送りたくないと、身震いしてしまいました。



結論:結婚はとうぶんしないな・・・。



おしまい。






追伸:私はぜんぜん濁ってません。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月09日 03時25分22秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


OK?  
ミスター飯  さん
>結論:結婚はとうぶんしないな・・・。

それで◎(笑) (2006年01月09日 11時25分02秒)

OK!  
Saranne  さん
ミスター飯さん

導いた結論に間違いはないはずです。(笑)

Saranne
(2006年01月09日 17時53分57秒)

Re:薄れ行く結婚願望(01/08)  
yagamania1961  さん
Saranneちゃん。

そこに落ちるのね!
う~ん。
だとしたら、そのフロアーの男女も当初はお互いに何かしら気になる存在だったって事も想像できるよね。
気になることが、気にくわなくなる。やっぱり人間関係って難しい。

結婚も難しい。

おしまい。

yaga
(2006年01月09日 18時37分49秒)

Re:薄れ行く結婚願望(01/08)  
う~ん。
さすがだなあ~。
Bossとの関係は、
なんか、鮮やかな猛獣使いみたいだなあ~。

たぶん、
結婚しても、
山内一豊の妻になれると思うけど。



(2006年01月09日 21時09分41秒)

Re:薄れ行く結婚願望(01/08)  
disco99  さん

 Saranneさん、こんばんは。

>常々、姪に「ありがとう」を言わないと自分が損をするのよ・・と教えていますし

 ありがとう。簡単なようでなかなか言えない言葉です。お互い感謝する気持ちを忘れずに、ありがとうが言えるようになりたいですね。 (2006年01月09日 21時20分46秒)

Re[1]:薄れ行く結婚願望(01/08)  
Saranne さん
ヤガさん。

ほんとうに難しいですね。
互いに違う環境で育った人々が集まって仕事や結婚生活を送るんですもの。

うーん、出口のないむつかしさです。

おしまい。(笑)

Saranne
(2006年01月10日 18時18分22秒)

Re[1]:薄れ行く結婚願望(01/08)  
Saranne さん
アトムおじさんさん

>山内一豊の妻になれると思うけど。
-----

そうでしょうか?なれるでしょうか?(笑)
大きな目標ができました。

機会を逃してしまったら、アトムおじさん責任とっていただけますか?(笑)

Saranne

(2006年01月10日 18時23分50秒)

Re[1]:薄れ行く結婚願望(01/08)  
Saranne さん
disco99さん

慣れてしまえば簡単なことなのですよね。
全部自分に帰ってきますもの・・。

でも、それが自分の物になるまでが難しいのでしょうか・・。

Saranne
(2006年01月10日 18時24分59秒)

Re[2]:薄れ行く結婚願望(01/08)  
Saranneさん こんにちは

>アトムおじさんさん

>>山内一豊の妻になれると思うけど。
>-----

>そうでしょうか?なれるでしょうか?(笑)
>大きな目標ができました。

>機会を逃してしまったら、アトムおじさん責任とっていただけますか?(笑)

>Saranne
-----


ええええ~!
もちろん、責任とりますよ。
うきうき、
なんか、うれしくなってきたぞ!

あっ!
もう、過去にも責任とって、子供もいるんだった。
(2006年01月11日 01時19分23秒)

Re[3]:薄れ行く結婚願望(01/08)  
Saranne  さん
アトムおじさん

笑)うーん、どうしましょうっか?
では、アトムおじさんの責任問題にならないように、
立派な山内一豊の妻になれるよう、努力するしかない
ですね。(笑)

頑張ります。(笑)

Saranne
(2006年01月11日 12時10分16秒)

ほおおおお  
日本在住 さん
小気味いいほどのお話ですね!
ぜったい そんな状況でもそのように振る舞えるsaranneさん
こういう女性が率先して結婚をし、子どもを育てないと
本当ーにいい社会にはならないのだろうなーー
ね。bossと机並べて仕事もいいですけど。 (2006年02月02日 12時21分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: