comfortable*S

comfortable*S

2011年12月18日
XML
カテゴリ: カルトナージュ
designed by *ま~ぶる*



早くレポ書かなくちゃーと思ってたのに、なかなかパソ時間が取れずにいました。
あぁ、もう、今は日曜の夜だよ…レポの新鮮味が薄れちゃうってね


当日は…出掛けにが降って来て、
カルトナージュの材料が濡れちゃうんじゃないかと、ヒヤヒヤしたー

前回は、大きなトランクに生地をいっぱい詰め込んで持ち歩いたので、
大雨でも降らない限り、濡れちゃうって心配はなかったんだけど
今回は、生地を持ちすぎだったかもという反省から、
生地を減らし、トランクを止めたら…

ま、それでも、地下鉄を降りて地上に出たら、も小降り。
無事にサッポロファクトリー到着となりました。


この日の参加者さんお一人目~は、なんと ぽすと でした~。
ぽすとに会うのは、何年か前のオフ以来だったけど、
でも、顔を見て、すぐにわかったよ~
(会うの、3回目か4回目?だもんね)
びっくりしたーーーーびっくり けど、
来てくれて嬉しかった~
ありがとう


いろんなおしゃべりをしながら~、
でも、ちゃんと手も動かして~、
いざ、出来上がったぽすとの作品はこちらです

2011_12150004.JPG

可愛いでしょ
赤ずきんちゃんのボーダー柄に、紺×白のドット。

実は、私の当日の生地の持ち合わせが、
ちと、ぽすとの好みじゃなくて…(ほんと、ごめん!)
悩んで悩んで悩んで、やっとこの生地の組み合わせを選んでいました。

前回なら、チェックやら、もうちょっと落ち着いた柄やら、
色々と持ち込んでたのに…、あー、少な目にしなければ良かった~!と早くも後悔

でも、とーっても可愛い箱が出来上がり、
ぽすと自身が嬉しそうにしてくれていたので、ちょっとホっとしました。

私はこの布合わせ、大好きよ~~ぽっ

何はともあれ、完成おめでとうなのです


見本では、蓋にツマミが付いているけれど、
ぽすとの希望により、こちらは見本のツマミ部分は無しで「完成」です。
後で、好みに合う飾り?を用意して付けるみたい。
付け終わったら、写真を送ってもらう約束なので、
それが到着次第、私ももう一度アップしますね




そうそう、ぽすとから、美味しいお土産を頂きました

2011_12150010.JPG

ぽすとの手作りチーズケーキです
写真を撮る前に、息子とバクバクいっちゃって…
慌てて写真を撮ったので、実際に頂いた量より少ないです



中身は~

2011_12150012.JPG

スティック状のチーズケーキ♪
保冷剤まで入っているというお気遣いでした。
さすが、ぽすとだわ~

ごちそうさまでした。とっても美味しかったよ~~。
翌日も、息子がバクバクっといきましたよ





ぽすとが作っている最中、もうお一方が到着~
昨年も参加して頂いた arrirri さんです。
遠いところ、寒い中、ようこそ来てくださいました~。
ありがとう

arrirriさんは、昨年も箱を作られているので、
事前にご希望を伺って、
今回はそれとは違う(見本とも違う)タイプの箱に挑戦されることに。


arrirriさんも~
おしゃべりしながらも出来上がったのは…

cartonnage_arrirrisan_1.jpg

10cm四方の、印籠合わせの箱です。
真っ赤な布もとっても可愛いです
(生地はarrirriさんが持参されたもの)

ピタっと蓋が閉まっててスッキリ
キレイですね~~





開けたところは~

cartonnage_arrirrisan_2.jpg

内布は、赤のギンガムチェック。
同系色でまとめられましたが、
外布より薄めの赤で、蓋を開けた時の印象が明るく、とっても素敵ですよね

2度目のarrirriさん、サクサクと手を動かされていて、
同じ形の箱を2個作るも、余裕すら感じられましたよ~。

四角い箱といっても、タイプはいろいろ。
今度はどんな箱にチャレンジしましょうか??
完成、おめでとうございます
(arrirriさん、写真ありがとうございます)










2週通して、今回の体験会では、お二人が二度めのご参加でした。
次回もまた…というお声も頂いているので、
来年はこうして少しずつ、
ステップアップに繋がる体験会が出来たらいいなぁと思っています。

たくさんの方に、カルトナージュの楽しさを知って頂けるよう、
お手伝いができたら嬉しいです。


お借りしたスペースの関係もありますが(食卓テーブル一つ)、
今回のように少人数で体験して頂くのがちょうど良いと思いました。
和気あいあいとした雰囲気でおしゃべりも楽しめるし

(アートコーナーさんに体験会告知の記事を載せて頂くことになっていましたが、
手違いからか…、ありませんでした
けど…、少人数で行えて、結果的に良かったのかも

楽しい時間というのはあっという間ですね~。
朝10時から詰めていたので、
7時間強もアートコーナーに居たんだけど、
2度とも、長時間だなんて感覚は全くありませんでした。


ご参加くださった方、スペース提供をして下さったアートコーナーさん、
どうもありがとうございました。


…夜に書き始めたのに、結局、朝のアップになっちゃった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月19日 08時46分00秒
コメント(14) | コメントを書く
[カルトナージュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

久々のウォークで紅… ゆみねー★さん

干支飾りの講習 午年 あおによし.Nさん

紙バンド大好き日記 ウィッシュママさん
BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
*non cafe* *nororo*mamaさん
こねこのてづくり … にゃー(=^・^=)ちゃんさん
kero's *Craft-B* KEROTAN-39さん
あすねこ日記 ・・・4339さん

コメント新着

☆さり~☆ @ Re[1]:木の葉さん(07/03) あおちゃん ----- 遅くなってごめんなさ…
☆さり~☆ @ Re[1]:木の葉さん(07/03) hanaちゃん ----- お返事、遅くなってご…
☆さり~☆ @ Re[1]:木の葉さん(07/03) みうちゃん ----- 遅くなってごめんね~…
☆さり~☆ @ Re[1]:木の葉さん(07/03) ぽすと ----- 遅くなってごめんね~~~…
☆さり~☆ @ Re[1]:木の葉さん(07/03) こんちゃん ----- 遅くなってごめんなさ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: